最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:19036
ようこそ学文路幼稚園ホームページへ

学文路郵便局、苅萱堂見学

 11月20日、学文路郵便局と苅萱堂に行きました。

 学文路郵便局の窓口で子どもたちが「年賀はがきをください。」と言うと郵便局の方が1人ずつに「ありがとうございます。」と言葉をかけてはがきを手渡してくださいました。園で年賀状を書いて、みんなで郵便局に投函しに行く予定です。

 苅萱堂では、西光寺のご住職に案内していただいて、願いを叶えてくれる「夜行の玉」など様々な石童丸ゆかりの宝物を見せていただきました。「人魚のミイラ」が安置された厨子を前に、見たいような…でも怖いような…複雑な表情をしていた子どもたちですが、実際にお顔を拝見するとなんだかユーモラスで親しみあるお顔に見えて、子どもたちも思わずにっこり。

 子どもたちにとって、自分たちが生まれた町、育ちゆく町について知り、親しみをもつ良い機会となりました。お忙しい中、子どもたちをあたたかく迎えてくださった方々、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児(うさぎ組)活動  〜マット遊び、巧技台遊び〜

 未就園児活動では園児と一緒に遊んだり、朝の会、帰りの会、お弁当、クッキングなど毎回少しずつ園生活を体験したりしています。回を重ねる中で、自然と未就園児は園児がしている遊びや活動に興味をもち、園児は「教えてあげよう。」「手伝ってあげよう。」という気持ちをもつようになってきています。

 11月17日の未就園児活動は園児と一緒にマット遊び、巧技台遊びをしました。12月16日にはクリスマス会も予定しています。参加ご希望の方はぜひ、学文路幼稚園(電話0736−32−4255)までお問い合わせください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路地区公民館総合文化祭

 学文路公民館の文化祭に参加しました。先日、「学文路こども祭り」を見た公民館文化祭実行委員の方が呼んでくださって、より多くの地域の方に「きいちゃんダンス」を見ていただくことができました。「国体ソフトボール競技オープニング」「学文路こども祭り」に続いて3度目の舞台とあって、すっかり舞台度胸がついてきた様子の子どもたち。観客の皆さんの力強い手拍子のおかげで、リズムにのって楽しく踊ることができました
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロゲーム 〜未就園児(うさぎ組)活動〜

 園児たちが作った「コロコロゲーム」で未就園児さんと一緒に遊びました。ゲームに興味津々の未就園児さん。「ここからどんぐりを転がしてね。」「こうやって顔を近づけたら転がるところがよく見えておもしろいよ。」と教えてあげる園児たち。園児の姿を見て、ラップの紙芯を耳に当て、転がる音を聞く未就園児さんの瞳はキラキラ輝いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロゲーム

 段ボール箱を切ったり、つなげたり、みんなで絵を描いたりして少しずつ作ってきたどんぐり転がしのコース。天満宮で拾ってきたアラカシのどんぐりも転がしてみました。クヌギとアラカシを競争させたり、一度にたくさん転がして転がる様子を見たり、音を聞いたりして遊んでいます。「コロコロゲーム」と名づけ、未就園児(うさぎ組)さんも遊ばせてあげようということになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、2年生と秋みつけ

 1年生、2年生と一緒に、学文路天満宮まで秋みつけに行きました。古いネズの木を見上げて「上までねじねじになっているよ。」と子どもたち。南天やマンリョウの赤い実をみつけたり、どんぐり拾いをしたりしました。階段を上って境内に着いた後は、撫でると願いが叶うという「狛犬」を1人ずつ真剣な表情で撫でていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉拾い

 窓の外に見えるモミジが色づき、樫や栗の木の葉がひらひら落ちる様子が美しくて、みんなで中庭に出ました。落ち葉をカサコソ踏みながら、きれいな葉っぱを探してみんなで集めました。「モミジはパー、こっちはグー、これは先が分かれてるからチョキ。」と自分で決めて、落ち葉でじゃんけん、ほい!遊んだ後は新聞紙にはさんで押し葉にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子クッキング

 親子でカレーと柿入りヨーグルトサラダを作りました。お肉や、人参、じゃがいも、たまねぎの他、園でできたさつまいもや大根も入った栄養たっぷりのカレーライスができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポップコーンクッキング

 11月4日の未就園児(うさぎ組)活動で「ポップコーン」を作りました。幼稚園の畑で収穫したポップコーン用トウモロコシを鍋に入れ、しばらく熱すると、コーンが弾ける音が聞こえてきました。ポンポン、ポンポン次々に弾む音に耳を澄ませる園児たち、「いい匂いがする。」とうさぎ組さん。塩とバターで味付けして、できたてのあったかいポップコーンをみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路こども祭り その2

「子ども祭り」では県立紀北農芸高校「農芸太鼓」の演奏を聴かせていただき、体全体で太鼓の響きを感じることができました。最後は、全員でビンゴゲームをして喜んだり、悔しがったり…充実した1日を過ごした子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路こども祭り その1

10月31日、学文路小学校、学文路幼稚園の子どもたちが楽しみにしていた「学文路こども祭り」が開催されました。長縄跳び、輪投げ、風船バレー、フルーツバスケット、ジャンケンゲーム、紙飛行機飛ばし…PTAの皆さんが中心となっていろいろな楽しいコーナーを用意してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子遊びのつどい その2

「親子あそびのつどい」では、パートナーチェンジしながら「よろしくね」の歌遊びをしたり、「猛獣狩りにいこうよ」「かもつれっしゃ」などのゲーム遊びをしたりしました。本の会「コスモス」の皆さんによる読み聞かせや人形劇で心もほっこり。園の枠を超えて楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子あそびのつどい その1

10月28日、橋本市内の公立幼稚園に通う園児と保護者の方が県立体育館に集まって「親子あそびのつどい」に参加しました。全園の子どもたちが元気いっぱいに歌った「ハッピーソング」。
親子で「どんぐりころころ」と「きのこ」の歌も歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 その2 〜消防署見学〜

消防所でしみず保育園のお友だちと合流し、一緒に署内を見学しました。消防署の方から消防自動車や救急車、消防署で働く人の仕事についてのお話を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。その後「憩いの広場」に移動し、3園一緒にお弁当とおやつを食べ、遊具で遊んで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 その1 〜電車に乗って〜

10月23日、学文路駅から電車に乗って、遠足に行きました。1人ずつ券売機にお金を入れて切符を買い、少し緊張しながら改札機に切符を通しました。改札機から出てきた切符を取った子どもたちは、ちょっとほっとした様子でした。窓の外を流れる景色を見ながらひと駅の電車の旅を終え、紀伊清水駅に到着。駅前には清水幼稚園のお友だちが待っていてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物体験 〜大徳商店さんへ〜

10月21日、大徳商店さんに遠足のおやつを買いに行きました。予算は30円。たくさんのお菓子とにらめっこしながら子どもたちはそれぞれ自分の好きなお菓子を選びました。レジに行き「このお菓子を買います。いくらですか。」と言うと「はい、30円いただきます。」とのお店の人が答えてくれたので、自分の財布から30円を支払いました。
 
子どもたちひとりひとりと言葉を交わし、応対してくださった大徳商店さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習生

10月13日から約2週間、保育実習生がきました。いろいろな絵本を読んでもらったり、一緒に遊んだりしてお姉さん先生とすっかり仲良しになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり転がしゲーム 〜遊びの発展〜

2学期に入ってからずっと続いている空箱などの素材を使っての製作遊び、そのひとつが「迷路ゲーム」です。これまではビー玉を使って遊んでいましたが、代わりにどんぐりを転がしてみると、コロコロと迷路を転がっていきました。
「もっと、道を長くしよう。」「ここで、止まらないように作り直そう。」と、少しずつ改良しているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんぽ 〜どんぐり拾い その2〜

駅近くのくぬぎの木の下に行くと、丸くてかわいいどんぐりが落ちていました。早速、どんぐり拾いを始めた子どもたち。山の斜面に足を踏ん張って、夢中で拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんぽ 〜どんぐり拾い その1〜

学文路駅近くにあるくぬぎの木のどんぐりの実が今年も落ち始めたと聞いて、「どんぐり拾いさんぽ」にでかけました。「今日の空はどんな空かな?」「今日の風はどんな風かな?」まずは体全体で、季節を感じてさんぽのスタートです。
駅前はそろそろ秋祭りの準備が始まり、途中の道では色づいたカラスウリを見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立学文路幼稚園
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-4255
FAX:0736-32-4255