最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:19041
ようこそ学文路幼稚園ホームページへ

小麦粉粘土で遊ぼう〜在園児〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お料理上手な園長先生が小麦粉を練ってつくってくれたものは…。
今日はおいしいものではなく、楽しいものでした!

赤、緑、黄色、白、カラフルな小麦粉粘土。おだんごやおにぎり、梅干しをつくったり、長く伸ばして腕飾りをつくったり、いろいろな遊びを楽しみました。

みつけたよ!

 
 ホウレンソウの種から芽が出ているのを発見!

 キャベツの葉っぱにモンシロチョウのタマゴを発見!
画像1 画像1
画像2 画像2

南馬場緑地花壇花植え会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清水幼稚園、しみず保育園、清水小学校5年生のお友だちと一緒に、市文化スポーツ振興公社の事業、「南馬場緑地花壇花植え会」に参加しました。

 ポットから取り出したビオラの苗を、5年生のお姉さんが掘ってくれた植え穴に、ひとつずつ植えていきました。秋、冬、春とみんなで植えたお花が桜づつみを美しく彩り、道行く人にも楽しんでもらえることでしょう。

落ち葉集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい秋風が吹くたび、園庭の桜の木の葉が落ちてきます。
朝からみんなで落ち葉拾い。カサカサと音をさせながらたくさん集めました。
「前は黄色とか赤やったのに今日は茶色やな。」「見て見て、いっぱい集めたよ。」とおしゃべりしながらどんどん拾いました。

 葉っぱが堆肥に変身するようコンポストに入れ、お水をかけて「栄養たっぷりになあれ!」と呪文を唱えました。

芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで植えたソラマメの芽が出ました!
大根、ホウレンソウ、キャベツ…みんなで植えた野菜、寒さに負けず大きく育つといいな…。

学文路こども祭り〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こども祭り」では6年生の竹太鼓や、4、5年生の合唱、合奏、そして、伊都管楽アンサンブルの皆さんの演奏も聴かせていただきました。子どもたちはきれいな歌声に聴きき入ったり、迫力ある楽器の音に合わせて体を動かしたりしながら、音楽を楽しんでいました。

 様々なコーナー、プログラムを準備していただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。

学文路こども祭り〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こども祭り」では輪投げや紙飛行機飛ばし、ジャンケン列車、ストラックアウト、大縄跳びで「へびへび跳び」に挑戦したりもしました。

学文路こども祭り〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学文路小学校のお兄さん、お姉さんと一緒に「学文路こども祭り」に参加しました。午前中は、地域の「学文路マイスター」の方による授業を見学しました。紙粘土製作やバルーンアート、グランドゴルフなど各学年を回って楽しい学習を見せていただきました。

柿の選果場見学〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒い吸盤がたくさん下に降りてきて、柿の頭にペタッ。そんな柿を持ち上げる機械の前で、自分も柿になったように手のひらを頭にペタッと押しつけている子がいました。

 箱詰めされた柿はトラックに積んで大阪、名古屋、…船に乗せて北海道にも運ばれるそうです。柿を積み込むために到着した大きくて長いトラックの奥が気になって、背伸びして覗いている子もいました。

柿の選果場見学〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日、清水幼稚園のお友だちと一緒に、選果場見学に行ってきました。

 最初に選果場の仕組みや仕事の流れを写真で教えていただいた後、実際に中の様子を見学させていただきました。立体迷路のような場内を歩いて回り、慎重に階段を上がり、上から見ると、流れてくるたくさんの柿が見えました。

「コンテナの中にボールが入っていたら『このお家の柿はこのコンテナで最後です。』という合図なんだよ。」と聞き、子どもたちは、ボールをみつけ「あった!」と声をはずませていました。

10月の誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月のお誕生会を開きました。

 お父さん、お母さんの間で、にこにこ顔の誕生児さん。お友だちから手作りの冠をプレゼントされ、ますます笑顔になりました。お気に入りの絵本を見た後は、「お楽しみタイム」。いつも園で楽しんでいる手遊びや歌遊びをお母さん、お父さんと一緒にやってみました。

 誕生会は、お母さん、お父さんと一緒にお誕生日をお祝いするとともに、お子さんの園での様子を知っていただく機会にもなっています。

落花生の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プランターで葉を茂らせていたピーナッツ。土から株を掘りだして収穫しました。
塩ゆでし、殻をむいてさっそくみんなで食べてみると、とりたてだからこそ味わえるほくほくした、自然な甘みのあるお味でした。

 お迎えに来た保護者の方にも味見していただいたところ、「『ピーナッツ』って自分で育てられるんですか?」「ゆでて食べるんですね!」と、びっくりでした!

ソラマメの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園の畑にソラマメの種をまきました。今年の春、みんなで食べたとりたて、ゆでたてのソラマメの味を思い出しながら、「またおいしいソラマメができますように」とおまじないをかけてまきました。未就園児活動に来ていたひよこ組さんも一緒にまきました。

未就園児活動「ひよこ組」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日、来年度入園予定の未就園児ひよこ組さんが幼稚園に遊びに来てくれました。在園時と一緒に砂場でお山やプリンをつくったり、小学校のうさぎに餌をやったりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立学文路幼稚園
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-4255
FAX:0736-32-4255