最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:19022
ようこそ学文路幼稚園ホームページへ

キャベツで野菜炒め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫したキャベツの外側の大きな葉っぱは、うさぎさんにおすそわけ。内側の柔らかい葉っぱは、ニンジンや玉ねぎと一緒に炒めて、おいしくいただきました。

キャベツの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園庭で育てたキャベツが、冬の寒さに負けず、大きく育ちました。「おおきなかぶ」の絵本で見た場面を思い出し、「うんとこしょ、どっこいしょ、まだまだキャベツは抜けません!」と掛け声をかける子どもたち。なかなか抜けないので、今度はグルグルねじってみました。すると「きゅっ」と音がして大きな葉っぱに包まれたキャベツがとれました。

春はまだかな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜のつぼみはまだ固いけれど、ユキヤナギは小さな緑をつけ始めました。植木鉢の土が乾いて、お花や野菜はそろそろお水がほしいようです。

影遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの明るいおひさま。運動場に出た子どもたちは、地面にくっきりと映った影を見つけ、楽しげにポーズをとりました。「先生の影、コチョコチョしたろ!」「うわあ、くすぐったい!逃げろ!」こうして影踏み鬼ごっこが始まりました。

給食体験〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食べた後、片付け方を教えてくれるお兄さん。牛乳パックをたたむのが、ちょっと大変そうでした。空になった食缶を配膳室まで運んだ後は、1年生と一緒に外遊び。鬼ごっこをして遊びました。4月からの小学校生活がますます楽しみになった年長組さんです。

給食体験〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日、年長組さんが小学校1年生のクラスへ給食体験に行ってきました。4月から毎日給食を食べるようになる年長組さん。お兄さんやお姉さんの配膳の仕方をよく見て、同じように一人でやっていました。給食の時間には、スピーカーから音楽などの放送が流れます。放送を聴きながら、残さず食べきることができました。

2月のクッキング〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年長児さんが配膳のお手伝いをしてくれました。
『ひじきと大豆の煮物』に入っている大豆は、節分に食べた大豆とは違い、ふっくらしています。同じ大豆でも料理の仕方で、味や硬さが変わることを知りました。

2月のクッキング〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月のメニューは、『ごはん、とん汁、ひじきと大豆の煮物、ほうれんそうとしめじのウインナー炒め』です。園で育てたほうれんそう、大根、もち菜を材料に使いました。

こども剣道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日、今年度3回目の剣道教室でした。
「足、つめたい!」素足で体育館の床を歩くとそんな声が聞こえてきましたが、『正座』『礼』と集中していくうちに足の冷たさを忘れ、元気に体を動かしていました。竹刀を持ってかまえる姿勢も背中が伸び、きれいになってきています。毎回、子どもたちが楽しんでできるよう、いろんな工夫をしながら教えてくれる西井先生と玉置先生。今回は、ボールを使った面の練習や木刀を持って新聞切りに挑戦させてくれました。たくさん身体を動かし、体もぽかぽか。「楽しい、おもしろかった!」と、笑顔で話す子どもたちもいっぱいでした。

やまゆりの会との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日、学文路地区公民館高齢者サークル「やまゆりの会」のみなさんが来園し、発表会のプログラムの一部であるダンス、劇遊び、言語発表「おさんぽにいったよ」を見ていただきました。毎年、この日を楽しみにしてくださっているおばあちゃんたち。たくさんの拍手をもらい、子どもたちもとても嬉しそうでした。最後に、子どもたち一人ひとりに「ありがとう、楽しかったよ」と言葉をかけ握手をしてくださり、手づくりの折り紙作品をいただきました

発表会〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真上)年長児:劇遊び「わんぱくだんのぼうけん」
(写真中)全園児:言語発表「おさんぽに行ったよ」
(写真下)全園児:歌「さんぽ」

発表会終了後、子どもたちから、「楽しかった!」「お母さんに、「頑張ってたな」って言ってもらったよ」などの声が聞けました。子どもたちの成長が感じ取れる発表会でした。

発表会〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(写真上) 未就園児のお友達も遊びに来てくれました。
     手遊び「パンダ・うさぎ・コアラ」
(写真中)年中年少児:リング跳び
(写真下)年中年少児:ハンドベル


発表会〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(写真上)年中年少児:劇遊び「もりのハッピーおみそしる」
(写真中)年長児:楽器遊び
(写真下)年長児:鍵盤ハーモニカ演奏

発表会〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日、たくさんの保護者の方が見守る中、発表会が行われました。
この1年間で経験してきたこと、発表会にむけて準備、練習してきたことを、精一杯発表できました。保護者の方々の笑顔と拍手が何よりも子どもたちの力になったと思います。最後まで応援ありがとうございました。

(写真上)全園児:オープニングダンス「ちょんまげマント」
(写真中)年中年少児:楽器遊び
(写真下)年長児:フラフープ

豆まきをしました 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おにはー、そとー!ふくはー、うちー!」と言いながら豆をまき、鬼を追い出し、福を呼び込みました。豆まきの後は「年の数+1個+おまけ」の数、お豆を食べました。

豆まきをしました 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 節分には1日早いけれど、2月2日、みんなで豆まきをしました。赤鬼、青鬼、紫鬼…子どもたちが作った色とりどりのお面は可愛くて、愛嬌たっぷり。

雪遊び 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも散歩に行く田んぼ道。「雪の日散歩」にでかけてみると、田畑は一面、雪化粧。白い息を吐きながら「♪ゆーきや こんこ…」と歌いながら帰ってきました。

雪遊び 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は雪の日が多いようです。ふわふわの柔らかい雪で、雪玉を作って当てっこしたり、みんなで雪だるまを作ったり、子どもたちはほっぺを真っ赤にしながら雪遊びを楽しんでいます。

発表会にむけて 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々のいろいろな遊びや生活、この1年子どもたちが体験してきたことを活かしながら、準備、練習を進めていきたいと思います。

発表会にむけて 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会にむけ、劇に使うものを作ったり、楽器の練習をしたり、少しずつ準備を始めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立学文路幼稚園
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-4255
FAX:0736-32-4255