最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:19022
ようこそ学文路幼稚園ホームページへ

1年生との交流〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんぐりめいろ」コーナー … スタートに好きなどんぐりを置いて、ゴールを目指してね。

1年生との交流〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はっぱとらんぷ」コーナー … 同じ葉っぱのカードをみつけてね。

1年生との交流(12月11日)〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一緒に行った秋みつけで集めたどんぐりや葉っぱを使って、楽しい遊びを考えたので、1年生の教室に遊びに来てください。」と、1年生が招待状を持って幼稚園のみんなを誘いにきてくれました。
招待状に書かれていた日時に1年生の教室に行くと、楽しいコーナーを準備して、1年生が出迎えてくれました。

かりんジャムを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と一緒に行った秋みつけで、地域の人にいただいた「かりん」の実をジャムにした後、お湯に入れて、「かりんティー」としていただきました。
まず、皮をむき、種を取り、それをお湯に入れ、沸騰させた液を作っておきます。かりんの実は薄く切って水につけておきました。「これ、リンゴ?」ときいてきた子どもたち。かりんの実はリンゴによく似ていました。薄く切った実は水につけておき、1時間ほどしたら先に作った皮、種の液と一緒にお鍋でコトコト。甘い匂いにつられて、「もう食べられる?」とやってくる子もいました。実がやわらかくなったところで火を止め、コップにできたてのジャムを入れ、お湯を注いで、ぐるぐる混ぜると湯気からかりんのいい香りがしてきました。熱いので、フーフーと冷ましながらゆっくり飲む子どもたち。「かりんって美味しいな。初めて食べた!」と驚きの声があがりました。

親子遊びのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市公立幼稚園5園の園児と保護者が集まり、親子や他園の子どもたちと一緒に歌や読み聞かせ、ふれあい遊びを楽しみました。
交流で仲良しになったお友だちをみつけて笑顔で手をつなぎに行く子、初めてのお友だちと少し恥ずかしそうにじゃんけんをする子、お家の人とニコニコでみつめ合ってふれあい遊びを楽しむ子など、子どもたちのいろんな表情が見られました。最後に、「橋本市マスコットキャラクター『はしぼう』」も遊びに来てくれ、みんなも大喜び。「ギューってしてきた!」と嬉しそうに話してくれました。


12月の誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の方が、12月生まれのお友だちの大好きな絵本をみんなに読んでくれました。お楽しみのコーナーは、「ひっくり返し」ゲームです。裸足になって、「よーい、スタート!」タイムアップの合図を聞くまで、必死にひっくり返していました。

お仕事見学に行ってきました〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじさんのお手伝いをしながら作ったお好み焼き、作り方をしっかりと見てきたたこ焼き、焼きそばをお昼ご飯にいただきました。「あったかくて美味しいな。」「焼きそば、おかわりしたい!」どれもこれも美味しくて、たくさんあった3品があっという間になくなりました。

この日お世話になった、郵便局員さん、おまわりさん、お好み焼き屋のおじさんたち。ありがとうございました。

お仕事見学に行ってきました〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真:上)たこ焼きを作っているところも見せていただきました。
(写真:中)コロコロと転がすと丸くなっていくたこ焼きに興味津々です。
(写真:下)できたお好み焼きに、ソースとマヨネーズをかけました。

「いい匂いだね。」「早く食べたいな。」どんな味がするか楽しみです。
お店のおじさんたちにお礼を言って、大事に幼稚園まで持って帰りました。

お仕事見学に行ってきました〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店に着くと、大きな鉄板があり、その向こう側におじさんが立っていました。そして、お好み焼きの作り方を説明してくれ、園児たちも具材を混ぜるお手伝いをしました。おじさんは、両手に持ったテコを上手に動かしながら、お好み焼きと焼きそばを大きな鉄板で焼いていました。


お仕事見学に行ってきました(11月28日)〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学文路の町で働く人たちの姿やお仕事の様子を見学に行ってきました。1ヶ所目は、学文路郵便局です。おじいちゃんおばあちゃん、いとこなどにむけて出すための年賀はがきを買いました。今度は、書いた年賀はがきをポストに投函しに行く予定です。2ヶ所目は、学文路警察官駐在所です。どこにあるか場所は知っていても、事件や事故がない限りあまり近づくことのない駐在所ですが、この日、歩いているとおまわりさんと道で偶然出会い、「どうぞ、見ていってね。」と言って、駐在所に案内してくれました。「気をつけていって来てね。」とおまわりさんに見送られ、向かった3ヶ所は、「お好み焼きや 寿寿」さんです。

ハッピーソングを歌ったよ!(11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学文路幼稚園、清水幼稚園、しみず保育園の4、5歳児の園児が、「すこやか橋本 学びの日」オープニングアトラクションで、辻脇先生の演奏に合わせて「♪ハッピーソング」を歌いました。舞台の上に立ち、たくさんの人たちが見ている中で緊張したと思いますが、とても元気に歌うことができました。

学文路子ども祭り〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真:上)キックターゲット
(写真:中)「2番を狙って、それ!」
(写真:下)お家の人と一緒にビンゴゲーム「当たってほしいな…」数字が読まれるたびにドキドキ!

とても楽しい1日でした。保護者の皆様、朝早くからの準備、ゲームの進行とありがとうございました。

学文路子ども祭り〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射的ゲームは、コツをつかむまで難しかったけれど、玉が遠くまで飛ぶようになると、いろんなところにある的を狙う子どもたちの姿が見られました。

学文路子ども祭り〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部では、小学生の発表を見せてもらった後、スタンプカードをもらって、校舎や体育館のゲームコーナーでいろんな遊びを楽しみました。
(写真:上)じゃんけん列車
(写真:中)ビニールバルーン飛ばし
(写真:下)学校横断ウルトラクイズ

学文路子ども祭り(11月25日)〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日を利用し、保護者の方々が中心となって行われるこのお祭りも、今年で第3回目となりました。午前中は、ゲストティーチャ―を迎えてのバルーンアートや昔遊びの教室を見学させていただいた後、和太鼓演奏を楽しみました。壇上で、体験させてもらったお友だちもいました。


11月の誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の方もお祝いにきてくれました。子どものお気に入りの絵本を読んでくれた後、「いっせんどうか」(わらべうた)を一緒にして楽しみました。

11月のクッキング〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちがつくったおにぎりと一緒にいただいたこの日の昼食は、園で収穫したさつまいもの含め煮と豚汁です。寒くなってきたこの季節には、あったかいおにぎりと豚汁がぴったりでした。体がほかほかになりました。

11月のクッキング〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は、園の田んぼで作ったお米を使っての「おにぎりクッキング」です。刈った稲を乾燥させて、脱穀しました。その後、すり鉢とボールを使って籾摺りです。この作業は力もいるので大変でしたが、3歳児も頑張ってごりごりと籾摺りをしました。
後日、籾摺りした白米をつかってご飯を炊き、ラップでおにぎり作りをしました。炊きたてご飯を「あつい、あつい」と言いながらも「おいしくなぁれ」とおまじないをかけながら握っている姿が、とても印象的でした。

秋みつけ〜5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かりんの実を教えてくれたおじさんが「柿採りをしていってもいいよ。」と言ってくださり、敷地内の柿畑に案内してくれました。1人1個ずつ採らせてもらった柿は、お家へのお土産です。かりんの実もお土産にいただいたので、幼稚園に飾って匂いを楽しむことにしました。
幼稚園に帰ってからの今日のふりかえりでは、みつけたもの、感じたこと、経験したことなど、たくさんのお話を聞くことができました。

秋みつけ〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みつけたものを1年生と見せ合いっこ。お友だちのみつけたものにも、興味津々です。
天満宮からの帰り道、黄色い実を発見。「マンゴーかな?」と言っていると、お家の人が、「かりんの実だよ」と言って出てきてくれました。近づいていくと、いい香りがしてきます。「指でこすって匂いを嗅いでごらん。」と教えてくれ、試してみると手からとてもいい香りがしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立学文路幼稚園
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-4255
FAX:0736-32-4255