最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:184
総数:499252
4月26日(金)普通授業5限    生徒総会(6限)  (部活終了17:45  完全下校18:00)     4月27日(土)〜 春季選手権大会(野球・ソフトテニス)   4月29日(月)昭和の日   4月30日(火)普通授業6限   5月1日(水)普通授業5限   5月2日(木)午前中授業  家庭訪問<1>     5月7日(火)家庭訪問<2>    5月8日(水)短縮授業5限   教科別研究会   部活動なし   5月9日(木)普通授業6限   5月10日(金)家庭訪問<3> 

耐久リレー練習1日目

 本日より、伊都地方耐久リレーの練習が始まりました。

 秋季新人大会がまだ終わっていない部や、県大会・伊都那賀大会が控えている部は、参加できていませんが。

 3年生も、たくさん参加して頑張っています。

 練習しているみなさん、頑張れ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 10月25日(火)の5時間目に避難訓練を行いました。

 まず、各クラスで災害についての心構えや、災害時に命を守るための対応について学習しました。

 その後、「地震」による「火災発生」を想定した避難訓練を行いました。

 避難開始の放送から、3分25秒で全員が運動場に避難完了できました。生徒全員が、大変真面目に訓練に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 有志練習(3年生)

画像1 画像1
11月9日に文化祭(音楽祭)が行われることになりました。

各クラス1曲を決め、明日から練習が開始されます。

3年生にとっては中学校に入って、最初で最後の文化祭になります。

2学期初日から、有志で参加するダンスの練習を始めています。

集会 表彰(秋季新人大会)その1

 10月25日(火)の集会で秋季新人大会等の表彰が行われました。

〔伊都地方秋季新人大会結果〕

 団体の部
  ソフトテニス部女子   優勝
  ソフトテニス部男子   Bクラス 準優勝
  剣道部男子       準優勝
  バスケットボール部女子 準優勝
  バスケットボール部男子 第3位

 個人の部
  ソフトテニス部女子   第2位(2年ペア)
  ソフトテニス部男子   Bクラス 第2位(1年ペア)
  剣道部男子       第2位(2年)
  剣道部女子       優勝(1年)、第2位(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 表彰(秋季新人大会)その2

つづきの写真です
画像1 画像1
画像2 画像2

集会 表彰(その他の大会等)

水泳部    県学年別水泳競技大会 50m自由形 第1位(3年) 
                  100m自由形 第1位(3年)
       紀和中学校水泳競技大会 第3位(3年)

テニス部女子 きのくに杯      第1位(2年ペア)
       市民総合体育大会   第3位(2年ペア)

テニス部男子 市民総合体育大会   第1位(1年ペア)
                  第2位(1年ペア)

第76回競書会           特金(3年)、特金(3年)





画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式 式辞( 抜粋 )

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 令和4年10月24日(火)


 先日の1学期終業式を終え、アッという間の2学期始業式となりました。生徒のみなさん一人ひとりが、各担任の先生から伝えられたメッセージをしっかりと受け止めて、新たなスタートを切ってくれることを期待します。


 いきなりですが、自分の手のひらを出してください。右手左手、どちらでもかまいません。これから言う体の部位を押さえてください。3ヶ所です。
 まずは、自分の「 おでこ 」です。次は、自分の「 胸の所 」です。最後は、自分の「 おへそから3cm程下の所 」です。難しい言い方では、『 臍下丹田 』(せいかたんでん)とも言います。

 なぜ押さえてもらったかというと、2学期では特にこの3ヶ所を鍛えてほしいというお願いです。

 「 おでこの所 」の後ろ側には、前頭葉と呼ばれる脳で一番大事な箇所があります。前頭葉は、行動と感情のコントロールセンターとも言われています。勉強のための思考力や判断力に大いに関係します。

 「 胸の所 」は、みなさんもお分かり、真心つまり人としての優しさです。

 「 おへそから3cm程下の所 」は、さて何でしょう? おうちの方や部活動の顧問の先生から、『 おなかにしっかり力を入れて、頑張りなさい! 』と言われた人がいるかもしれません。まさしく、元気や勇気に当たります。

 今までも、この3つの場所は、日頃の家庭生活や学校生活(授業や生活、部活動など)で、鍛えてはきています。

 ただ、2学期は自分で意識をして鍛えてくださいということです。

 今年度の4月そして夏休みの前にも、「 こんな橋中の生徒に成長して欲しい。」という話をしました。覚えてくれていますか? それは、【 橋中生徒 一歩「前」へ 】でした。

 ちょうど1年前にも、この場からみなさんにお伝えしました。その時には、こういう内容でした。

  < 橋中生徒は、まだまだいろんな可能性を秘めている。でも、持っているだけでは、もったいない。怖がらず胸を張って前へ出ること、つまり自分で行動を起こさなくては、何も獲得はできない。 > と、いうものでした。

 でも、1年を経過した今では、みなさんのガンバリで、この橋中は大きく成長できました。

(1) 体育祭では、お互いの切磋琢磨を見せてもらいました。
(2) 中体連やコンクールでは、歯を食いしばって頑張る必死さやお互いに助け合う姿を見せてもらいました。
(3) 先週にあった生徒会立ち会い演説会では、この橋中をもっともっといい学校にしたい、という気持ちを感じました。壇上で決意表明をしている人、それを聴いている人も大変緊張感のあるものでした
(4) 最後に、10月中旬に行ってきた修学旅行では、ルールや集合時間をきちんと守って、みんなで楽しい旅行にするんだ!、という3年生の誠実さや生真面目さを、ひしひしと感じとることができました。

 学校のいろいろな場面で、生徒のみなさんが前へ出よう、前進しようという意気込みを実感します。やってやろうという前向きさを強く感じます。

 これからも、その歩みを止めずに【 橋中生徒 一歩「前」へ 】です。
 そのためにも、一人ひとりが自分で意識をして、おでこの場所(思考力・判断力)、胸の場所(人としての優しさ)、臍下丹田の場所(勇気・元気)を磨いていってください。

 この2学期での皆さんの頑張りを期待しています。

秋季新人大会(バスケットボール女子)その1

 10月23日(日)に橋本中央中学校体育館で秋季新人大会(バスケットボールの部)が開催されました。

 女子は準決勝で快勝し、決勝戦に進みました。決勝戦では、惜しくも敗退しましたが、準優勝して、10月29日(土)の伊那大会への出場を決めました。県大会出場をかけて、伊那大会でも頑張ります。
 
 写真のユニフォーム白色が橋本中央中学校です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人大会(バスケットボール部女子)その2

 つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式 式辞(抜粋)

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 令和4年10月21日(金)


 まず始めに、橋本中央中学校 1学期 終業式を、全校生徒のみなさんそして先生方と一緒に、この体育館で迎えられることを、共に喜びたいと思います。

 さて、1学期終了にあたり、やはりこの話をする必要があるでしょう。
 それは、今日終わりの会で渡される「 通知表 」について、です。
私は、みなさん一人ひとりの通知表を拝見したうえで、印鑑を押しています。橋本中央中学校に在籍している全校生徒286名分の通知表です。

 通知表の所見の枠には、字数制限があります。「 120字 」しか打ち込むことができません。みなさんに伝えたいことは、120字に込められた『 各先生からの思い 』を、是非とも読み取って欲しいということです。

 ある先生は、こう言いました。
「 校長先生、120字で所見を完成させるのって、大変です!全然、字数が足りません。」と。また、ある先生は、下書きの段階で、何度も何度も校長室に足を運んでくれ、確認・相談を行ないました。

 各クラスの担任さんは、1学期にみなさんが “ すごく成長できたところ ” また、“ こんなところ、残念やったなあ ” とか、” こんな点で努力すれば、もっとうまくいくはず! ” と考えながら、まとめてくれています。
きっと、みなさん一人ひとりの笑顔や頑張りを思い浮かべながら、反対に、うまくいかなかった時の表情や苦しかったり落ち込んだ時の足跡をたどりながら、所見欄を仕上げていってくれたはずです。
 担任さんの思いを感じ取ってくるのが、この3日間です。お願いをしておきます。

 終わりになりました。
 明日からいよいよ秋の新人大会が、本格的に始まります。
ソフトテニス部は、2週間早く大会を終了しています。
その際、応援に駆けつけたときには、大きな声で挨拶してくれ、プレーでも助け合いながら、お互いに声をかけながら頑張ってくれておりました。橋中生として、いいスタートを切ってくれています。

 さあ、1、2年生にとっては、新チームとなって初めての公式戦です。きっとドキドキワクワクしていることでしょう。でも、心配無用です。各クラブには、3年生から受け継いだ『 チームの絆 』があります。その堅い絆を糧として、正々堂々と競技してきてください。期待しています。



1学期終業式 その1

 今日は、1学期の最終日でした。

 まず、集会で、生徒会の各専門委員会から1学期の活動内容と頑張った点、2学期に向けての課題等の報告がありました。
 また、後期生徒会役員が昨日決定したので、その任命式と前期・後期生徒会役員の交代式が行われました。生徒会役員のみなさんは、陰で、生徒のみなさんがよりより学校生活ができるように、いろいろ活動してくれています。前期生徒会役員のみなさん、半年間ご苦労様でした。

 終業式では、校長先生から「担任の先生方は心を込めてみなさんの通知表の所見を書いています。それをよく読んで、先生の思いを受け取ってほしいです。」などのお話がありました。 

 1枚目の写真  専門委員会からの発表
 2枚目の写真  後期生徒会任命式
 3枚目の写真  後期生徒会役員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 その2

 1枚目の写真  生徒会役員交代式
          (左:前期生徒会役員 右:後期生徒会役員)
 2枚目の写真  前期生徒会役員の挨拶
 3枚目の写真  終業式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動

9月・10月の黒板です。
9月は「お月見」、10月は「ハロウィン」がテーマになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会役員選挙立会演説会

約二年半ぶりに対面での生徒会役員選挙立会演説会を行いました。
全校生徒の前で緊張しながらも自分の思いをしっかりと伝えることができていた素晴らしい演説でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

美術部の活動

美術ではモチーフを組んでデッサンをしました。
今までは木や直方体など単体を描かことが多く、複数のモチーフを同じ画面に入れて描くのは初の試みです。
モチーフを観察し、良い絵が描けるように頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期のふりかえり

1学期のふりかえりを行いました。
入学して7か月、学んだことや感じたことを大切にして2学期も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会給食残量調査

10月17日(月)から21日(金)まで生徒会給食残量調査を実施します。毎日の残量を給食委員に確認してもらい、生徒玄関に各クラスの残量を掲示します。今月は国が定める食品ロス削減月間なので、みんなで残量を減らせるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

最後まで集合時間をきっちり守る事ができました。これから帰路に着きます。暑かったこともありちょっと疲れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

園内はすごい人です。
アトラクションはもちろん、お土産を買うのも一苦労。食事もトイレも並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(USJ)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ修学旅行最終日!
天気も良すぎるくらいで、汗ばみながら楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元旦
その他
1/2 振替休日
1/4 仕事始め
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335