最新更新日:2024/03/25
本日:count up224
昨日:156
総数:493781
〜〜春季休業中〜〜   3月29日(金)新入生登校日   離別式   4月8日(月)新任式  始業式  給食あり   4月9日(火)入学式(13:30〜開式)

学年レク

2年生の学級委員を中心に考えた学年レクを行いました。
1つ目はクラスメイトクイズをしました。
事前にクラスメイトから長所を書いてもらい、誰の長所か当たるゲームです。
クラスが違っても友達の長所をみんなよく分かっていました。
スペシャル問題では岩田先生のクイズでしたが、ほとんどの班が正解していました。
皆さん素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ発表会(1年生)

3月1日(金)6時間目

各クラスにて、職業調べ発表会を行いました。

4〜5人のグループで、タブレットを使ってのグループプレゼンテーションを行いました。

パワーポイントを駆使して、みんなにわかりやすく伝えていました。

発表の後は、グループの人たちからの質問を受けて答えていました。

上からA組、B組、C組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育

養護教諭の向山先生からがん教育をして頂きました。
がんはどのような病気なのかを知り、また身近な人ががんになったときに
どのような言葉かけや行動が大切なのかをみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育 2B

 本日5時限目にB組でがん教育をしました。「がん」という病気がいかに身近なものか、しかし、検診し早期発見することで治る病気でもあるということを学びました。また、自分自身の生活習慣を振り返り、改善すべき点を確認し合いました。明日は、A組とC組と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業式練習

2月28日(水)の5限目に体育館にて卒業式の練習を行いました。
起立・着席、卒業証書の受け取り方、歌の練習などをしました。
卒業式まで2週間を切りました。卒業式での成長した姿を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難所学習】橋本中央中学校体育館

 本日、橋本中央中学校区の小6と中2で避難所学習を行いました。5〜6名のグループ活動を含め、交流を深めながら学習をしました。まずは防災士さんから、避難生活についてお話を聞かせていただきました。その後、グループワークで「避難所生活で心がけること、自分たちにできること」を考えたり、「非常時での新聞紙の使い方」などを勉強したりしました。避難についての知識と備え、共助の大切さを学習することができました。最後に保存食などもいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】山田地区公民館

午後から山田地区公民館で防災について学びました。
西部小学校の6年生のみなさんと一緒に、避難したときに気をつけることや自分たちに出来ることを考えました。また災害が起きた時に新聞紙で作れる、スリッパやお皿の作り方を教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】清水小学校体育館

 清水小学校区は、清水小学校体育館で行われました。いざ避難所を開放するときに一番先にすることは、区画整理だそうです。壁ぎわは通路として空けて置くそうです。自分たちができることは、避難所生活でたまったストレスを発散できる方法を考えることだと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】学文路地区公民館

 学文路小学校6年生と学文路小学校出身の中2のみなさんが参加しました。会場は学文路地区公民館で行い、防災士さんからは、「自助」「共助」「公助」のうち、災害時には、「共助」=自分たちは自分たちで守る大切さを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部の中練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト明けの練習は雨なので、本日は校内での練習になりました。
体幹トレーニングなどの5種類メニューを5セット行いました。
そのあとはソフトテニスの動画を見て、どのような試合をすべきかを考えました。
春の大会に向けて頑張りましょう。

3年歌練習

卒業式に向けて「校歌」「旅立ちの日に」「旅立ちの日に…」を練習をしました。
しっかり声を出して元気よく歌いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度杉村奨学褒章・森脇慶一郎善行褒章表彰式

 本日、2月20日(火)に、橋本市教育文化会館にて、令和5年度杉村奨学褒章・森脇慶一郎善行褒章表彰式が行われました。本校から二名の生徒が、学習・生活・部活動等、日頃の前向きな取り組みやその姿勢及び行動が他の生徒の模範として表彰されました。受賞おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 補習(国語)

国語の補習にたくさんの生徒が参加していました。

よく集中してテストのポイントを聞き, メモを取っていました。

補習で学んだことを忘れないうちに復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年能登半島地震の募金について

能登半島地震の被災者の方々のために何かできることをしようと、生徒会の発案で募金活動を行いました。朝、生徒玄関で募金を呼びかけ、2月5日〜9日の間で、43,599円の募金が集まりました。集まった募金は、橋本市の能登半島地震災害義援金として受領していただきました。たくさんのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後、図書ボランティアさん来てくれています。

 テスト発表期間中19日(月)まで、放課後17時まで、図書室を学習室として開放してくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 補習(理科)

理科の補習にはたくさんの生徒が参加していました。

人数が多かったので、授業形式で行いました。

しかし、補習に出るだけでは身につきません。家庭で時間をかけて今日の復習をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 補習(数学)

2月15日(木)放課後

1年生の教室で、数学と理科の補習を行いました。

数学は少人数でみっちり丁寧に教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生補習(英語)

隣のクラスでは、英語の補習が行われていました。

個別に英作文作りを教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生補習(社会)

2月14日(水)放課後

昨日同様、1年生の教室では学年末テストに向けて補習が行われました。

たくさんの生徒が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 補習(英語・社会)

2月13日(火)6時間目にテスト発表があり、計画を立てました。

放課後、早速補習が行われ、たくさんの人が、社会と英語に分かれて参加していました。

明日も社会と英語、木曜日は数学と理科、金曜日は国語を予定しています。

また、図書室の開放もありますので、家で勉強するのが苦手な人は学校で少し頑張ってみるのはどうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335