最新更新日:2024/05/02
本日:count up83
昨日:194
総数:499987
5月2日(木)午前中授業  家庭訪問<1> (部活終了17:00  完全下校17:10)      5月7日(火)家庭訪問<2>    5月8日(水)短縮授業5限   教科別研究会   部活動なし   5月9日(木)普通授業6限   5月10日(金)家庭訪問<3> 

学年末テスト1日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業見学

1年生の国語の授業と2年生の体育の授業の様子です。
2月4日 国語の授業は、漢字の成り立ちについて学習していました。
2月5日 体育の授業はサッカーです。学校運営協議会の方にも参観していただきました。
どちらの授業もみんな真剣に授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育 2年生

 2月3日2年生各クラスでは、がん教育が行われました。「やさしいがんの知識2019」という冊子と、養護の先生によるパワーポイントをもとに、がんについての正しい知識を身につける学習でした。生涯にわたって、身につけておきたい大切な学びの機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 ユニバーサルスタジオジャパン

12月6日(金)2ねんせいは校外学習を行いました。行き先はユニバーサルスタジオジャパンでした。班に分かれての行動です。

目的は「望ましい人間関係の形成」「集団行動を身につけること」「公共の精神を養い、協力してよりよい学校生活を築こうとする自主的な態度を養うこと」です。

友達を気遣ったり思いやったりする態度やコミュニケーションの大切さ、ルールを守ることの大切さを、準備の段階や楽しい時間の中で感じ取ったり学び取る機会となったことでしょう。

2年生はチームワークとけじめある行動で、これからの学校のリーダーとして期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生校外学習

 
画像1 画像1 画像2 画像2

弁護士による出張授業 2年生

12月5日6限、和歌山弁護士会から弁護士の先生をお招きして出張講義をしていただきました。成人とは異なる少年法の理念について、事例を参考にしたお話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 2年B組

とても落ち着いた雰囲気で、調理できました。感心です。
画像1 画像1

調理実習

 2年生C組の家庭科は調理実習でした。豚の生姜焼きとコールスローサラダでした。千切りに苦労する人もいれば、普段からお手伝いをしているのかとても手際よくどんどんと進めていく人など様々でした。一人ひとりが準備や後片付け積極的に行い、調理をスムーズに行うチームワーク抜群の班もありました。調理には、危険が伴います。マナーも大切です。ふざけずにみんなと力を合わせて最後の後片付けまできちんとできる、そんな人の姿が光りました。
画像1 画像1

知的財産講座 2年生

 知的財産とは、発明、考案、植物の新品種、意匠、著作物など、人の創造的活動により生み出されるものです。現代では、こうした知的財産(知財)がますます重要になってきています。
 今日は3名の弁理士さんを講師にお迎えし、特許についてを中心に寸劇などを通して学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 薬物乱用防止教室

 10月31日(木)2年生各クラスで、薬物乱用防止教室を開催しました。橋本保健所から講師をお迎えして、お話を聞きました。薬物の恐ろしさと健康の大切さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート 勉強頑張るぞ!

本日、2年生は2学期のスタートに合わせて、進路にむけて学力定着をはかるための自主学習用テキストを配付しました。担任の先生からは、計画的に学習を進めること、繰り返し学習すること、長期休業時の課題として活用することなどの説明がありました。毎日コツコツ取り組んでいこう。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 減災学習

10月11日(金)5,6時間目に減災学習を行いました。起震車にのり、大地震の揺れを体験しました。いつ起こるかわからない地震。油断することなく、防災の備えをしておく必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の授業

 9月26日〔木〕6限目2年C組 道徳の授業です。いろいろな物の見方や考え方があることを理解し、謙虚に学ぼうとする「寛容の心」の気づきがありました。しっかりと考え、積極的に意見交流をすることができました。楽しい道徳の授業でした。
画像1 画像1

マナー講座 2年生

 職場体験学習を前に、中学2年生では、元アナウンサーの羽山京子先生をお迎えしてマナー講座が開催されました。人とのコミュニケーションの土台は真心こもる笑顔、挨拶、言葉遣いからということを学びました。笑顔トレーニングにも挑戦しました。普段の生活からさわやかな笑顔と挨拶、場をわきまえたきちんとした服装や言葉遣いに気をつけて、印象のよい人、感じのいい人をめざしハッピーになりたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 情報モラル教室

 6月6日2限 情報モラル教育としてNTTdocomoより講師をお招きしてスマホ・ケータイ安全教室を開催しました。
 
 スマホやケータイは便利な道具ですが、中学生にとって必要かどうか賛否両論あるところです。スマホやケータイに関連した事件やトラブルも起きています。悪質な情報サイトなどで犯罪に巻き込まれる危険性があります。その一方で気軽に個人情報を公開したり、書き込みをしたりすることで自分が大変なトラブルを引き起こす可能性もあるのです。使いすぎで、生活リズムが乱れてしまい、学校生活に悪影響を及ぼすというのも深刻な問題です。
 
 本日の安全教室では、資料も配付いたしました。家庭で話し合ったり、自分自身の生活を見直す機会にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野外活動

6月3日(月)2年生は、野外活動として、バーベキューを実施しました。目的は仲間づくりと進んで行動する自主活動です。それぞれの班が安全に気をつけ、協力し楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習ノート

 生徒玄関横の掲示板には、『新入生に手本にしてほしい家庭学習ノート』というタイトルで2年生11人のノートのページが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335