最新更新日:2024/05/09
本日:count up50
昨日:216
総数:501220
5月7日(火)家庭訪問<2>   (部活終了17:00  完全下校17:10)   5月8日(水)短縮授業5限   教科別研究会   部活動なし   5月9日(木)普通授業6限   5月10日(金)家庭訪問<3> 

がん教育

養護教諭の向山先生からがん教育をして頂きました。
がんはどのような病気なのかを知り、また身近な人ががんになったときに
どのような言葉かけや行動が大切なのかをみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育 2B

 本日5時限目にB組でがん教育をしました。「がん」という病気がいかに身近なものか、しかし、検診し早期発見することで治る病気でもあるということを学びました。また、自分自身の生活習慣を振り返り、改善すべき点を確認し合いました。明日は、A組とC組と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】橋本中央中学校体育館

 本日、橋本中央中学校区の小6と中2で避難所学習を行いました。5〜6名のグループ活動を含め、交流を深めながら学習をしました。まずは防災士さんから、避難生活についてお話を聞かせていただきました。その後、グループワークで「避難所生活で心がけること、自分たちにできること」を考えたり、「非常時での新聞紙の使い方」などを勉強したりしました。避難についての知識と備え、共助の大切さを学習することができました。最後に保存食などもいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】山田地区公民館

午後から山田地区公民館で防災について学びました。
西部小学校の6年生のみなさんと一緒に、避難したときに気をつけることや自分たちに出来ることを考えました。また災害が起きた時に新聞紙で作れる、スリッパやお皿の作り方を教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】清水小学校体育館

 清水小学校区は、清水小学校体育館で行われました。いざ避難所を開放するときに一番先にすることは、区画整理だそうです。壁ぎわは通路として空けて置くそうです。自分たちができることは、避難所生活でたまったストレスを発散できる方法を考えることだと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難所学習】学文路地区公民館

 学文路小学校6年生と学文路小学校出身の中2のみなさんが参加しました。会場は学文路地区公民館で行い、防災士さんからは、「自助」「共助」「公助」のうち、災害時には、「共助」=自分たちは自分たちで守る大切さを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部の中練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト明けの練習は雨なので、本日は校内での練習になりました。
体幹トレーニングなどの5種類メニューを5セット行いました。
そのあとはソフトテニスの動画を見て、どのような試合をすべきかを考えました。
春の大会に向けて頑張りましょう。

2B 調理実習

 先週の25日(木)にB組が調理実習を行いました。なかなか包丁を持つ機会がなかった人もいましたが、各班それぞれが、自分の役割を果たしていました。豚汁、白米、おかわりして存分にいただくことができました。家庭でも是非作ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習 2年生

2年生の進路学習では、「進路アンケート」「進路について」「高校調べ」の流れで授業が進んでいます。
本時は、調べた高校についてパワーポイントにまとめ、発表に向けて準備をしています。
「どのようにまとめると良いか」と考えながら、画像を入れるなど工夫して上手に作っていました。
発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生調理実習 C組

 C組の調理実習の日は、強力な調理助っ人が入ってくれました。おかげで調理の手順に不安がある人も、すぐに聞けて順調に作ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生調理実習

 2年生の家庭科の授業で、4年ぶりに調理実習を行っています。献立は豆腐ハンバーグと豚汁、白ご飯です。1月18日(木)はA組、1月19日(金)はC組、そして、今週の25日(木)にB組となります。各班に分かれて、わいわい楽しそうに調理をしています。ラストB組さんも、美味しくできるといいですね♥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター養成講座

1月19日(金)に、橋本市いきいき健康課の方に来ていただき、認知症について学びました。講座では、、ゲーム形式で認知症の人への対応を学んだり、当事者の方からお話を聞いたりしました。講座の最後には、認知症サポーターの証である「オレンジリング」をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りのぎりぎりまで楽しみました。

校外学習(USJ)

ハリーポッター楽しんできました!
画像1 画像1

校外学習

画像1 画像1
お昼ご飯待ってるときも楽しそうです。

2年生学年レクリエーション Tの会開催!

 本日6限目に学年レクリエーションを行いました。名付けて「Tの会」3つのアクティビティーを楽しむことができました。

T1…Mr. Tanakaと生徒会でジェスチャーゲームをしました。
後期生徒会役員さんたちが舞台に上がってジェスチャーをし、それを当てあいっこするゲームです!
画像1 画像1
画像2 画像2

Tの会 その2

 T2…Mr. Tomohiro Tamura による「デカパンリレー」でした。
ルールは、ペアになってデカパンをはきコースを走り、次のペアにデカパンをパスしていくゲームです。途中転倒してしまう人もいましたが、最後まで走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Tの会 その3

T3…Mr. Akihide Tamura による「じゃんけん列車ゲーム」です。
2年生のチャンピオンを決める対決です!「チャンピオンは誰だ!?」

後半は「指スマ・数あてゲーム」です。親指の数を言い当てるゲームです。最後3人が勝ち残り…おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学活の様子(体育祭関係の決めごと)

本日2限目の学活では、令和5年9月16日(土)の体育祭に向けて決めごとをしました。体育祭実行委員を男子一名、女子一名を選出したり、スローガンを決めたりしました。
立候補者が出てすぐに決まったクラスもあれば、複数名が立候補をし、なかなか決まらず、選挙して決めたクラスもありました。スローガン決めでは、小グループに分かれてアイデアを出し合い、なかには英語のスローガンを考えたグループもありました。2年生それぞれが体育祭に向けての意気込みを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会 野球部

7月8日9日に開催された大会で、準優勝することができました。
たくさんの方に応援していただき、選手たちは頑張ることができました。
ありがとうございました。

22日から始まる県大会に向けて、時間を大切に頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式
その他
3/4 県立高 本出願日 
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335