


新着情報
表示項目はありません。
特別なお知らせ
配布文書はありません。
学校だより
学校のようす
4年生校外学習<5月16日>

行き先は日本科学未来館と中防処理施設です。
中防処理施設では家庭ごみの収集、分別や埋め立ての方法など教えていただき、普段入れない実際の作業工程なども見せていただきました。
この後は学校で学習のまとめを行います。
令和4年度 道徳授業地区公開講座 講演会<5月7日(土)>


保護者の皆様には授業参観をいただきありがとうございました。
講演会では千代田区のこころの教育コーディネーターの後藤忠先生から、保護者の方を対象とした学校における道徳教育についての講演をいただきました。
こちらの文章をクリックいただきますと、動画をご覧になれます。
「子どもの生きる力は自ずから育つ」
千代田区こころの教育コーディネーター 後藤 忠 先生
道徳授業地区公開講座を通して、学校と家庭、地域社会が連携して子供たちの豊かな心を育むためにも、講演をご覧いただけますと幸いです。
離任式<4月15日>

ランチルームからTeamsで各クラスに配信し、代表児童がメッセージや花束をお渡ししました。
その後、担任をした学年の教室でお別れの時間を過ごしました。
1年生を迎える会<4月20日>

体育館で各学年の代表児童が1年生に向けて出し物を行い、その様子はTeamsで各クラスに配信しました。
1年生も「たのしいマーチ」の曲に合わせて手拍子でリズム打ちを発表しました。
入学式<4月6日>


春らしいお天気の中、新1年生73名が入学しました。
今週から学習や給食も始まり、新しいお友達、先生のことなどご家庭でたくさん話題にしていただければと思います。
いよいよ小学校生活のスタートですね。
楽しい学校生活になるよう職員一同力を合わせてまいります。