最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:100
総数:236219
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

1月24日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

保護者の皆様へ

 平素より本市ならびに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。さて、1月24日(月)以降の中学校の部活動について、下記の通りといたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

                  記

 部活動について
1月24日(月)〜2月13日(日)の部活動について、引き続き原則休止といたします。なお、公式大会を控え活動する場合には、マスクを着用していてもできる活動を基本とするなど、内容を制限して実施いたします。なお、発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合、濃厚接触者に判定された場合等には必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

松原市教育委員会
中央小学校校長 瀧澤公子


1月17日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

松原市教育委員会
中央小学校 校長 瀧澤公子  

平素より本市ならびに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。さて、1月17日(月)以降の中学校の部活動について、下記の通りといたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。


部活動について
1月17日(月)〜23日(日)の部活動について、引き続き原則休止といたします。なお、公式大会を控え活動する場合も、マスクを着用してもできる活動を基本とするなど、内容を制限して実施いたします。
なお、発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。


1月13日(木) 来週以降のお知らせ(保護者の皆様へ)

1.授業について
 1月17日(月)より通常の授業です。午後のカットは行いません。
毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底し、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

2.部活動について
 1月15日(土)ならびに16日(日)の部活動は公式大会を除き原則休止といたします。17日(月)以降の部活動については、感染対策を徹底した上で実施いたします。発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。


保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。
 教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

松原市教育委員会
中央小学校 校長 瀧澤公子


2022年 明けましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
2022年、新しい年になりました。皆様、年末、年始と穏やかに過ごせていたらと思います。新しい年は、虎年です。さらに前に進んでいきましょう。学校は、11日(火)が新学期のスタートです。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。コロナウイルスの新しい株が広がっているとのこと、しっかり感染対策もしていきましょう。

(松原市より)「新型コロナウイルス感染症の無料検査ができるようになりました。」

保護者の皆様へ

松原市より、
「新型コロナウイルス感染症の無料検査」についての周知の依頼がありました。

以下のリンクよりご覧になれます。

https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/chiiki...

12月23日(木) 平和ポスター展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生1組の郷渡 唯さんが、松原市平和ポスターコンテストで、教育長賞を受賞しました。おめでとうございます。

12月23日(木) 平和ポスター展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和ポスター展に、中央小6年生が作品を提出し、松原市役所ロビーに展示されました。どの作品も力作ぞろいです。

12月22日(火) 個人懇談会最終日

画像1 画像1
2学期の個人懇談会は、今日が最終日です。大変寒い中、お越しいただきありがとうございます。2学期も、体育大会や、参観日、校外学習といろいろな行事へのご参加、日々のご協力ありがとうございました。あと2日で2学期も終了です。例年よりもやや長い冬休み期間ですが、健康で楽しく過ごしてくれることを願っております。

重要 12月21日(火) 保護者のみなさま

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い


 冬至の候 保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 
 さて、冬季休業中において、小中学生のお子さまや同居家族の新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合や、濃厚接触者に特定された場合、またはPCR検査を受検することになった場合は、これまでと同様、学校までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

 なお、年末年始特別休暇(12月29日〜1月3日)の判明等については、1月4日(火)に学校へご連絡ください。緊急の場合は、松原市役所(072-334-1550)へご連絡ください。


【(参考)感染症の予防】 
〇身体全体の抵抗力を高めるため、適度な運動、バランスのとれた食事、休養及び睡眠の調和のとれた生活を心掛けること。
〇基本的な感染症対策(手洗い、マスク着用、換気)を徹底するとともに、3つの密(密閉、密集、密接)を避ける等の予防を心掛ける。
〇本人、家族の中で発熱等の風邪症状がある場合は、速やかに医療機関を受診し、外出を控え自宅で休養するようにすること。
〇食事の場面では、飛沫を飛ばさないよう大声での会話を控える、会食後の歓談時にはマスクを着用すること。


松原市教育委員会
中央小学校 校長 滝澤 公子

11月25日(木) 希望の虹が! 15:40

画像1 画像1
にわか雨の後、下校時刻にきれいな虹が出ました。明日は、芸術鑑賞の日。みんな、明日は楽しみですね。50周年の記念も明日、お渡ししますよ。お楽しみに!!

11月15日(月) 松原市防火図画展 入賞作品 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生2組 永井さんが入賞しました。6年生1組 藤原さんが消防団長賞を受賞しました。

11月15日(月) 松原市防火図画展 入賞作品 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
入賞作品、4年生1組 中岡さん、4年生2組 森川さんです。

11月15日(月) 松原市防火図画展 入賞作品(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度児童・生徒防火図画の作品展で、4年1組 柳原さん、島田さんが入賞しました。

10月29日(金) 学校通信「伸びる子ら」11月号

本日、学校通信「伸びる子ら」11月号を持ち帰ります。2学期の学校行事の様子や、今後の行事予定などをお知らせしていますので、ご覧ください。

⇒ 配布文書にも掲載

10月11日(月) 21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い

お子さまを通じて、チラシによりご案内させていただいております。
子どもたちに関わる松原市内の各種団体が、松原の子どもたちの未来をともに考えようという趣旨のもと毎年開催しているもので、今年で27回目を迎えます。
松原市文化会館では感染症対策を行って開催いたします。会場でのマスク着用、消毒などへのご協力をお願いいたします。
今回は保護者のみなさま個人のオンラインでの参加はございませんので、松原市文化会館へ直接お越しください。

チラシ ⇒ 配布文書に掲載

10月8日(金) 6年生 修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
 本日、16:00より、ランチルームで、6年生保護者の皆様に修学旅行の説明をさせていただきました。

 お忙しいところ多数のご参加、ありがとうございました。思い出に残る修学旅行となるよう準備と指導に努めてまいります。

9月29日(水) 松原市立小学校保護者のみなさま(お知らせ)

緊急事態宣言解除に伴う教育活動について

松原市教育委員会
松原市立中央小学校
校長 瀧澤 公子

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が解除されることに伴い、大阪府教育委員会より10月1日(金)以降の学校教育活動について要請がありました。
本市におきましては、感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

        記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策の徹底を継続いたします。 なお、状況に応じてオンライン学習等を実施いたします。

2.修学旅行等、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動は、感染防止対策を徹底した上で実施いたします。

3.運動会について
感染防止対策を徹底した上で実施いたします。


4.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

9月10日(金) 保護者の皆様へのお知らせ

 緊急事態宣言が9月30日(木)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言延長期間中の学校教育活動について要請がありました。
 感染防止対策を再度確認するとともに、今後も最大限の対策を講じながら、教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。13日月曜日、教育活動についてのお手紙を持ち帰ります。

⇒配布文書「おしらせ」に掲載

9月7日(火) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育大会にむけての運動場整備の日です。児童朝会は、久々に運動場で短時間で行いました。緑と花のポスターコンテストの表彰を行いました。また、児童会運営部と、児童会保健部から、9月がけがが多いのはなぜか、けがを減らすためにどうするかの話がありました。その活動が効果を上げて、今日のけがは少なかったです。

9月1日(水) 保護者の皆様へ(お知らせ)

新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断について

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 文部科学省から「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合のガイドライン」の発出を受け、学校で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合の臨時休業の基本的な対応について以下の通りお示しさせていただきます。

1 臨時休業の判断基準
 学校で家庭内感染でない感染者が発生した時など、学校内で感染が広まっている可能性が考えられる場合は、学校の全部または一部の臨時休業を実施します。なお、その際には、閉鎖の範囲、閉鎖期間等について、保護者メールでお知らせをいたします。

(1)同一の学級において、同時期に複数の児童生徒の感染者が確認された場合
  ただし、保健所による疫学調査の結果、学校内に濃厚接触者なしと判断された場合は 臨時休業をせず教育活動を継続します。
(2)感染者が確認され、学校内に複数の濃厚接触者がいる場合や、周囲に未診断の風邪 等の症状を有する者が複数いる場合
(3)その他、市教育委員会が必要と判断した場合
   
※臨時休業の判断に際しては、各校の状況を把握し、藤井寺保健所と学校医の指導・助言
をもとに、市教育委員会が決定をいたします。
※臨時休業の実施の際は、状況に応じてオンライン学習等を実施いたします。

2 保護者のみなさまへのお願い
〇お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。学校外の普段の生活においても感染対策を意識し、感染リスクの高い活動を控えるなど適切に行動するようご家庭でのご指導も重ねてお願い申し上げます。

〇お子さままたはご家族の感染が確認された場合の報告の際に、学校より以下の内容についてお伺いさせていただきます。 
   ・校内でマスクを外していた時間の状況
   ・校外(登下校、放課後等)の活動の状況 等

松原市教育委員会
松原市立中央小学校
校長  瀧澤 公子

 ※明日、このお手紙をお子様が持ち帰りますので、再度ご確認いただきますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 13:30下校
2/3 短縮時程
2/4 R4入学保護者説明会 短縮時程

伸びる子

お知らせ

松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008