最新更新日:2024/06/03
本日:count up151
昨日:204
総数:723486

5/15(月)東浦中学校ギャラリー

2・3年生昇降口横の絵です。
画像1 画像1

5/15(月)1学期中間テスト

今年度、最初の定期テストです。1年生は国語、2年生は社会、3年生は英語から始まりました。1年生にとっては、初めての定期テストです。事前の学習も含め、計画的に落ち着いて取り組めるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10東浦中学校ギャラリー(会議室前)

会議室の廊下にある3枚の大きな絵です。(制作時期・作者は不明です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)校区探検

片葩小学校の3年生の児童が校区探検で東浦中学校にやってきました。とても元気の良いあいさつで、4年後(かなり先ですが)東浦中学校に入学してくるのが楽しみです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)昇降口

東浦中学校の生徒は、この二つの言葉で朝迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(火)朝の時間2

朝の時間の風景です。
職員室前では、学級の生徒の健康状態を報告する係も見られます。責任を持って仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)朝の時間1

生徒の皆さんは登校後、1時間目の授業が始まるまで勉強をしたり、本を読んだりします。その後、朝のSTで連絡を聞いたり提出する物を出したりします。時間があるときは学級や学年の活動をすることもあります。今日は1年生が、1対1での1分間の話し合い、テスト勉強の計画、チャレンジウォーキングの打ち合わせをていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月)東浦中学校ギャラリー(玄関)

来賓玄関に飾られている、平成20年度の美術部の作品等です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(月) 朝会を行いました〜その2

 その後,緑化委員長から緑の羽根募金協力のお願いの連絡をしました。生徒指導主事からは明日からの熱中症対策の話と,最近のできごとの話をしました。3年生学年運営委員長からは,学年運営委員企画「みんなで勉強しようWeek」の連絡をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月) 朝会を行いました〜その1

 本日,1ヶ月に1回の朝会をTV放送で行いました。校長講話では,考え方ひとつで何事にも前向きになれるという話をしました。その後,各委員会の委員長の任命を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火)連休前の朝

朝校舎内で見かけました。
朝早く来た生徒が、廊下の窓を開けて、新鮮な空気を教室に入れていました。
画像1 画像1

5/1(月) テスト範囲表が配られる!

 今日,3学年とも1学期中間テストの範囲表が配られました。試験は5月15日,16日です。生徒たちは食い入るように見つめたり,同時に配布された計画表を記入したりしていました。この5連休が勝負です。頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)東浦中学校ギャラリー(北館1・2階)

北館踊り場の作品です。どの年度に創られたかは不明でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)東浦中ギャラリー(南館2階)

東館の南東の角は、天気がよいと光が差し込み、とても素敵な雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)東浦中学校ギャラリー(2・3年昇降口)

2年生・3年生の昇降口です。令和2年度卒業生の作品のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 家庭巡回に出発!!

 今日から3日間,5時間で授業を終え,担任の先生たちは家庭巡回に向かいます。先生たちは元気に出発していきました。
画像1 画像1

4/26(水) 図書館開館中!!

 今週から,教室棟2階東にある図書館を開館しています。立て看板も水色を基調としたものに変更しました。昼休みの時間限定の開館ですが,図書館は多くの生徒たちで賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)1時間の授業

1時間の授業が可視化されています。
1 学習目標て
2 1時間の取り組む手順(今日やること)
3 考えるポイントや評価について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)毎時間の授業

毎時間の授業では必ず「めあて」があります。生徒に示す方法はさまざまですが、そのめあてを意識して生徒は学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)東浦中学校ギャラリー(1年昇降口)

1年昇降口の作品です。(実は内側から映しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 PTA新旧運営委員会 PTA会計監査
3/17 家庭の日
3/20 春分の日
3/21 給食最終

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650