最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:134
総数:334025

11/16(火) 修学旅行

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 修学旅行

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 修学旅行

清水寺に到着しました。見学をしてから、昼食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11-16(火)森岡小 修学旅行 1号車 平等院

記念写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11-16(火)森岡小 修学旅行 1号車 平等院

紅葉も美しく、気持ちいいです。水に写る姿も、きれいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 修学旅行

金閣寺は紅葉もとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 修学旅行

2号車は金閣寺に到着しました。金閣寺の美しさにみんな驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 修学旅行

土山SAに到着しました。バスはこれから別れて平等院、金閣寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11-16(火)森岡小 修学旅行 バス中です。

ただ今、土山サービスエリアを出発しました。バスの中は、ゆったり、ビデオ見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火)修学旅行出発式

 朝から秋晴れです。今日から6年生は修学旅行です。
 出発式をして、バスに乗り、いよいよ出発。どの子の表情からもうきうきした様子が伝わってきます。
 しっかり見て学んできてくださいね。

 行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(月)森岡小より 6年生 明日から・・・

 明日から修学旅行です。
 今日は、もう帰りますね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11-15(月)森岡小より 3年生 お天気のよい日は?

3年生の理科は、お天気次第。1組は、特殊メガネで、太陽を見ています。
2組は、光で的あてゲーム。
3組は、太陽の光を集めてたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11-15(月)森岡小より 5年生

理科で電流の実験に入ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11-15(月)森岡小より 1年生

ダンス4回目。もうすっかり踊れます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11-15(月)森岡小より 家庭教育推進事業講演会

月の輪熊八 様の落語を楽しみました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(月)森岡小より 小中連携あいさつ運動

 肌寒い朝です。
 中学生のお兄さんお姉さんが、きてくれて、あいさつ運動の日です。

 「おはよう ございます」

 「ございます」をつけることのできる大切なあいさつの言葉。
 覚えていますか?

 丁寧に「ございます」をつけて、自分からあいさつできますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12(金) 森岡小より 6年生 もうすぐ修学旅行

 修学旅行前集会を開いています。

 本物の歴史に向き合い、仲間と共に百歩成長する〜協力・安全・学び〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(金)森岡小より 4年生 ふくし 交流

 ブラインドテニス。

 中央線をラケットで探します。

 見えない世界だから、音がとても大切なんです。
 シーン。

 
「いきます」「はい」の声の後にサーブが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(金)森岡小より 4年生 ふくし 交流

 車いす体験します。

 「押してくれる人を信頼します」

 「責任重大!」


 そしてお見送り。
 「さよならじゃなくて、またね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(金)森岡小より 4年生 ふくし 交流

 車いすバトミントン 

 競技用の車椅子。
 先生同士の試合観戦。

 よーし、僕たちもやるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式、PTA役員会・委員会2

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222