最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:134
総数:334068

5/30(水) 修学旅行 明日香村コース

明日香村コースは、石舞台古墳から、橘寺、亀石、飛鳥宮跡、蘇我入鹿首塚、飛鳥寺と歩いて周り、充実した見学をすることができました。途中から雨も上がり、よかったです。これから、東大寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 修学旅行 法隆寺

法隆寺を見学しました。雨も小降りになってきて、学級写真も無事に撮ることができました。お昼ご飯にカレーライスを食べ、今、「明日香村コース」と「西ノ京コース」に分かれて、見学地に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 修学旅行 道の駅伊賀

無事に、道の駅伊賀で休憩し、法隆寺に向かっています。バスの中では、みんなの歌と楽しいレクで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 修学旅行 出発

元気な67人のモリモリキッズが森岡小学校を出発しました。いよいよ、待ちに待った修学旅行が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(金)芋の苗植え(1・6年)

本日は、1・6年生のペアが芋の苗植えを行いました。前日に6年生が準備した穴に1年生の子が苗を差し込み、ペアで土をかぶせるなど、協力して苗植えができました。全校児童の苗がモリモリ農園に植えられました。今から収穫がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(木)食の指導(6年2組)

本日、給食センターの早川栄養教諭をお招きして、6年2組で食に関する授業を行いました。「ジュースについて考えよう」を学習課題に、糖分取り過ぎるとどうなるかなどを考えました。これから全ての学級で1回は食に関する授業が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(木)交通教室(5・6年)

1・2時間目に、警察官、交通指導員さんを招き、PTAの皆さんの協力を得て交通教室を開きました。5・6年生は自転車の乗り方について訓練しました。自転車の正しい乗り方について説明を受け、遊具コーナーで練習した後、校外へ出ました。中町の交差点を通って、正門から学校に戻って来るコースで実践しました。コースの途中で交差点の待ち方や一旦停止の仕方を確認しました。事後指導では、あごひもの確認、空気圧等の自転車の整備、ブレーキに手をかけた自転車の乗り方について話がありました。今後も安全に自転車を活用できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222