最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:204
総数:723405

6/14(水)あおば学級 英語 誰が早い

あおば学級でクイズ形式で英単語の学習に取り組んでいました。先生が日本語で話した言葉(単語)のカード(英語と絵)を誰が早くとれるか競っていました。
画像1 画像1

6/13(火)あおば学級 社会 それぞれ

あおば学級の社会の授業の様子です。
生徒が問題を考え地名を探す取り組みや、第3次産業について学ぶ姿などが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(月)あおば学級 英語

あおば学級でALTの先生と一緒にクイズ形式で学習していました。ALTの先生は日本語を使うことなく、学習を進めていました。生徒は、話す言葉を含め、画像、ジェスチャーなどから理解を進めている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(木)あおば学級 収穫&販売

あおば学級の生徒が少し前に収穫したにんにくと先日収穫したジャガイモを職員室で先生に販売しました。自分たちで育て、収穫して、販売してお金に換え、またそのお金を基に、次の活動につなげることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(火)あおば学級 収穫

あおば学級の生徒が自分たちで育てたジャガイモを収穫していました。これでも今年は少ないとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水)あおば学級 音楽

音楽室であおば学級の生徒がリコーダーの練習をしていました。久しぶりにリコーダーの合奏をしたようです。これから練習をして皆で合奏するのが楽しみです。
画像1 画像1

4/26(水)あおば学級 家庭科

あおば学級で縫い方の勉強していました。基礎縫いでしたが、2年生3年生はよく練習している生徒もいて、丁寧に仕上げる姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)あおば学級 体育

多目的室であおば学級の生徒が反復横跳びの練習をしていました。できる速く動こうと必死に取り組んでいました。回数を数える生徒も必死でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火) 身体測定

 2時間目,身体測定の様子です。同時に聴力検査も行いました。生徒たちは静かに測定することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/16 生徒総会

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650