最新更新日:2024/06/03
本日:count up75
昨日:59
総数:206183

10月20日(金) 先生になりたい

保健室の先生になるために3週間の教育実習。
いっしょに過ごした子供たちと今日でお別れです。
子供たちは学習したことを発表したり歌ったり、手紙などでお礼を伝えました。

明るく元気に実習してくださってありがとうございました。
ぜひ、保健室の先生になって、子供たちを励ましてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水) 想像しながら

2年生が図工で「ひかりのプレゼント」制作。
どんな光が差し込むか想像しながらつくろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 「ああ」

2年生が国語「お手紙」で音読劇。
お話から気持ちを読み取り表現しました。
「ああ」
二人とも幸せでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) ひかりのプレゼント

2年生が図工でステンドグラスを制作します。
陽がだんだん低くなり窓から光が差し込んできます。
教室や廊下がカラフルになるといいな。

まずは、外枠の形を大きくかきます。
さかな、ねこ、ちょう、くわがた・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) ひとふでひとふで

2年生が図工で読書感想画の制作。
背景の色を決めて、ゆっくりと一筆ずつ色をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火) 「ジャンプ  ジャーーーンプ」

2年生が体育で、フラフープと箱跳びです。
元気のいい声援を受け、リズムよく大きく跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) テストの前

2年生が体育でマット運動のテスト。
テストの前にしたいこと。
早速ペアで練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 待ち遠しいね

2年生の体育で水泳がはじまりました。
「バスはまだかな」「忘れてるんじゃない?」
みんなで、九九を言いながらバス待ちです。
画像1 画像1

10月4日(水) かわいいね

2年生が生活科で「いきものと友だち」の学習。
すみかを考え観察しています。
だんだんと愛着がわいて「かわいい」ね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 想像したことが形に

2年生の読書感想画。
下絵も完成し色をつけ始めました。
ユニークな絵が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日) お手紙

2年生が国語「お手紙」で読む学習。
友だちがもった疑問にもこたえよう。
段落ごとに「読み」をすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 自分の動きをチェック!

2年生が体育で、マット運動です。
技を身に付けるために課題を見つけます。
ペアに動画をとってもらって大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) 名前をしらべる

2年生が生活科で「いきものと友だち」の学習。
つかまえたいきものの名前を調べます。
そして、すみかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 気をつけて帰ってね

2年生の下校風景。
静かに待てるようになりました。
みんなそろって「さようなら」
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 理由を声に出してから書く

2年生が図工で、はさみアートの鑑賞。
どこが、かっこいい?
ロボットに見えたのはどうして?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) マット運動

2年生の体育でマット運動がはじまりました。
まずは、ゆりかごから。
だんだんと慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木) 森のおんがくたい

2年生が音楽で「森のおんがくたい」。
リズムや動物のイメージで楽器を選びます。
選んだ楽器でやってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日) よく見て よく聞いて

2年生は「われらが片葩小のアイドル!」
推しのコーナーを探せ!!
細かいところまでよく見て制作しました。
楽しさも十分に伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 解き方の違い

2年生が算数で解き方の違いを考えています。
文を読んで立てた式を、言葉で説明します。
「なるほど」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) そろえて

2年生の算数で筆算の習熟が進んでいます。
正しく速く解けるようになってきました。
それぞれの位をそろえているか再確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590