最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:100
総数:236251
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

今日のmeet朝会です!

今日の朝会では、社会を明るくする運動のスピーチコンテストの表彰、全校遊び大会の予告、そして5年生の学習発表と「幸せ運べるように」の合唱を行いました。
5年生の思いのこもった歌声にめちやくちや感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権の気球

 松原第三中学校区では、校区人権週間を設けて、その期間、自分や自分の隣の友達のことをしっかり考えました。その中で、見えた友だちの良さや自分の頑張りを気球にのせて大空に飛ばしてみんなの気持ちに届くよう思いを込めて作りました。
画像1 画像1

三中生徒会があいさつ運動と校区人権週間のアピールに来てくれました。

 今日は、三中生徒会が早朝より来てくれて、あいさつ運動に参加してくれました。子どもたちもいつもと違う風景にびっくりしながらも、しっかりあいさつを返していました。
 そのあと、児童朝会で、校区人権週間についてアピールしてくれました。一人ひとりの違いを認め、仲間の良い所を見つけて、みんなが笑顔になるような週間にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんWeekが終わりました。

 三中校区で勉強を頑張るために、学年で決めた学習目標を達成したら花の印を押していくという「はなまるちゃんWeek」。各学年、満開の花が咲いたでしょうか?
 どの学年も、しっかり自分たちで決めた目標を達成したと思います。7つの満開のはなまるちゃんの木ができました。

1年・2年・3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんWeekが終わりました。

4年・5年・6年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんWeekが終わりました。

杉の子学級
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 時短授業・児童朝会・放課後学習
2/22 クラブ
2/24 5年参観(5限)懇談 スクールカウンセラー
2/25 はっぴぃサタデー(卓球)4.5.6年
2/26 青指 ドッジボール大会(三中体育館)
2/27 3年参観(5限)懇談 6年中学校の先生からの聞き取り スクールカウンセラー
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008