最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:81
総数:236315
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

昨日、中央小学校で避難所運営実地勉強会が開催されました。

 7月6日、避難所運営ネットワークの勉強会が開催されました。避難所運営ネットワークとは、大規模災害時については、市職員が緊急度の高い業務につかざるを得ないことを踏まえ、地域が主体となった避難所運営を行うために、避難所となる小中学校ごとに、避難所運営についての検討や訓練を行うネットワークのことです。
 昨日は、その勉強会で、町会・地域教育協議会・青少年指導員・更生保護女性会・スポーツ振興会・土曜子ども体験活動推進委員会・子ども安全見守り隊・防災士・防災プラネット派遣職員・PTA・本校職員が集まり、大規模災害を想定したシュミレーションゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さん けん ポン!(4年生と1年生の交流)

 4年生のまなびえんでは、1年生に楽しく勉強することを教えようと、「さんけんポン!」を教えに行きました。さんけんぽんとは、ぐーは0ちょきは2ぱーは5で出た指の数を即時に計算し答えを先に行った方が勝ちです。
 1年生でもなかなか猛者がいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の児童朝会

 今日の朝会では、ジブンカラー学習の話をしました。先週、6年生の伝え合う会に入らせてもらって、頑張って自分の言いたいことを伝えたら、他の子が「私も一緒」「僕もその気持ちわかる」とか言って、誰かが言ったらそこに続く人がいて、とてもよかったという話をさせていただきました。
 掲示部からは、みんなの願い事で掲示板を埋め尽くそうという話がありました。
 教頭先生からは、夏の遊び大会の話がありました。みなさん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 児童朝会 放課後学習
1/31 13:30下校
2/1 短縮時程 1年生14:20下校 令和6年度入学保護者説明会
2/3 はっぴぃサタデー
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008