最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:81
総数:236323
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

授業風景5年、6年

 5年生算数では、作った直方体や立方体に1立方センチメートルが何個入るかを確かめていました。これで量感をつかみます。
 6年生理科では、物の燃え方の学習で、集気びんの中でろうそくを燃やし、消えてからの石灰水を調べるものです。
 石灰水は白く濁り、二酸化炭素が多くなっていることを証明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 6年全国学力学習状況調査オンライン質問紙 家庭訪問 13:30下校
4/28 市人権啓発推進協議会総会 家庭訪問 13:30下校
4/29 昭和の日
5/1 短縮授業
5/2 児童朝会 放課後学習 スクールカウンセリング
5/3 憲法記念日
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008