最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:100
総数:236227
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

ボ学の授業 6年

 今日は、日本財団のボランティアセンターの「ボ学」の授業を受けました。「ボ学」とは、ボランティア経験者が講師を務め、自分のボランティア経験を交えながらボランティアの大切さや楽しさを学ぶ学習のことです。
 今日のお話では、「したい」「力になりたい」というのがボランティアの原動力で、お話してくれた方は、本当にたくさんのボランティアを経験されてきた方です。ボランティアを通してたくさんの方の「ありがとう」に出会ったと言っていました。ボランティアは、してあげることではなく相互ケアだということが心に残りました。
 子どもからは、「ボランティアは、僕たち小学生でもできますか?」という質問も出て、後の椅子片付けでは、人の分も一緒に片付ける子がたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 5年生林間 4年生出前授業
6/25 5年生林間 児童朝会 放課後学習
6/26 いじめについて考える講演会
6/28 2年生読書の森見学
6/29 夏の遊び大会
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008