最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:81
総数:236303
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

6年生の授業参観・懇談会へのご参加ありがとうございました。

 5時間目のSDGsFesは、お家の方もホント楽しみながら子どもたちの説明を聞き、聞きながら子どもたちの成長を感じたと思います。そして、6時間目は体育館でグループに分かれてこの間の学習でつかんだことをグループに分かれて発表しました。子どもたちの考えが深く驚いていた保護者の方もいたでしょう。そして、「友だちってどういう存在?」という命題で親子で話し合い、笛と歌で締めくくりました。保護者の感想も「成長してうれしいとともにさびしい気持ちもある。自分も人も大切にできる大人になってほしい」とあり、とても素晴らしい参観で死した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業参観懇談会へのご参加ありがとうございました。

 今日は、2年生すごく集中していました!やっぱりお家の方が来られると子どもたちは頑張りますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が勉強したSDGsを6年生に聞いてもらいました!

 6年間苦楽を共にしてきたランドセルを、アフガニスタンに文具と共に贈る活動があります。世界には学校へ行くことが難しかったり、学校そのものを造ることすら困難な国もあります。
そんな状況の中で、「学校」とは? 「学ぶ」とは? そして、「幸せ」とは? 

この学習で学んだことを4年生が6年生に発信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年参観(5.6h)見守り隊感謝の会
3/4 はっぴぃサタデー(1.2.3年ドッジボール)
3/7 児童朝会 カリーノ保育園給食体験 PTA決算総会
3/8 児童部会(最終)
3/9 市地域協全体研修会
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008