最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:81
総数:236308
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

ビブリオバトル! 6年生

 ビブリオバトルとは、自分が読んで面白いと思った本を持って集まり、本の紹介をしあうゲームです。全ての発表が終了した後に,「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い,最多票を集めた本をチャンプ本とします。
 6年生では、第一バトルで班のチャンプを決め、第二バトルでクラスのチャンプを決めるそうです。中には、文庫本を読んできた本好きの子がいたり、読んだあと少し泣いたという子がいたり、なかなか興味を引く本がありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生ジブンカラー学習

 4年生では、1学期「環境」について考えてきました。地球の温暖化や海の汚れ、飢餓の問題などについて調べたことをまとめて発表します。それに向けて、壁新聞をまとめたり、発表の練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスで協力して玉入れを成功させよう! 2年生

 1回目は1組対2組だったけれど、2回目は、自分たちの1回目の入れた数より多く入れられるかどうかで競いました。とっても楽しそうにしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 情報モラル教育

 6年生では、スマホやタブレットの使い過ぎが、体に良くないことを学習し、ルールを決めてするように指導しました。お家でも、スマホやタブレットの利用についてルールを決めていただくようお願いします。
 また、ネットへの書き込みが及ぼす影響や、SNSにアップされたことで大きな不利益を得たことのビデオを見て、その怖さも学習しました。
画像1 画像1

5年ジブンカラー学習

 5年生では、2学期にお家の方からの聞き取りをするにあたって、古井先生から先生の仕事の聞き取りをしました。
 先生の仕事は、子どもが帰ってから授業の準備をしたり、丸付けをしたり、会議をしたりとたくさんの仕事があり、夏休みも研修や2学期の準備とかで仕事があることに驚いていました。また、春休みは、新しい学年の準備やノートの注文、名簿作り、職員室の机移動、教室の片づけ、靴箱のシール貼り、1年間の授業計画と月ごとの授業計画等あり、休む暇もないことにびっくりしていました。
 それに、古井先生は、お家に帰ってからも子どもを保育所に迎えに行ったり、ご飯をつくったりお家のこともたくさんしなければならないことに、すごいなあと感心していました。
画像1 画像1

授業風景

 1年生の音楽は、木琴の演奏でした。
 4年1組は、夏の風物詩から河内音頭を連想し、どんな踊りか踊ってみました。
 4年2組は、そろばんです。みんな思ったよりちゃんとおいていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会 1年生

 雨降りの七夕です。でも、1年生は自分たちの願いを書いた七夕の前で、しっかりうたをうたってくれました。「ささのはさ〜らさら〜、のきばにゆれる〜」
 笹をとってきてくれて中央小サポーターのみなさん、願いを書いてくれた中央小学校のみなさん、「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

中央小サポーター

 今、6年生は暗唱に取組んでいます。それも、福沢諭吉の「天地の文」。「天地日月。東西南北。きたを背に・・・」という文章です。今日は、3人の方に聞いていただき、合格者もたくさん出ましたよ
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗い洗濯に挑戦! 6年生

 最近、手洗い洗濯をした人が何人いるでしょう?洗濯機という便利なものができて、手洗いをする機会は激減しましたけれど、優しく丁寧に洗わなければならない衣類や、汚れが落ちたかどうか確認しながら洗うときはやっぱり手洗いがいいようです。
 子どもたちは、ミニ洗濯板を使いながら、しっかりもみ洗いをしていました。洗い終わって、ビフォーアフターをタブレットを使いながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

以前紹介した3年生のグラデーションです。

 出来上がったグラデーションに、手の形取りをしたものを組み合わせて鳥をつくり、飛んでる様を表現します。どう組み合わせたらいいかをしっかり考えながら取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらが ながい 1年生

 1年生では、算数で長さ比べをしています。いろんなものに、テープを近づけどちらが長いか比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おむすび ころりん 1年生

 1年生では、「おむすび ころりん」の音読をしています。

 「おむすび ころりん すっとんとん
  ころころ ころりん すっとんとん」
 
 読み方を工夫して、班で一生懸命練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリーム! 2年生

 中央小学校では、外国語の時間がない1.2年生が週3回、朝の会や終わりの会を使って、ドリームという大阪府の作成した教材を使って英語の学習をしています。とっても楽しく、発声練習をしたり、歌を歌ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

何をしているところかわかりますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、身近な生き物を調べるために、タブレットで写真を撮っていました。
 最初の写真は、ネットにとまっているカラスを写そうとしています。2枚目は、ゴーヤの苗です。3枚目は、ダンゴムシを写しています。

あまりの処理 算数3年

この問題解けますか?

 「タイヤが4個のおもちゃの車をつくります。タイヤが30個あります。車は何台できるでしょう。」

 まず、割り算をします。30個÷4個=7台あまり2個
 車は4輪なので、2個余ってても車はつくれないので7台できる。

 正解は、7台です。

みなさん、できましたか?文章題は、何を聞かれているかをしっかりつかんで答えることが大切です。
画像1 画像1

世界に一つだけの花 4年生

 4年生では、「世界で一つだけの花」の合奏に取組んでいます。練習の音がいつも聞こえてきて、だんだんうまくなってきたなと思っていたので、今日は見に行きました。
 みんな、しっかり練習してきたので、堂々としていて、聞いていてとても気持ちよかったです。また、他の学年にも聞かせてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のあさがおが満開です!

 「いっぱい花が咲きますように。」という思いを込めて毎日水をあげていたあさがおが、今、満開です。子どもたちも、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング 5年

 5年生では、写真を撮ったものをつなげて動かしていくプログラミングの授業をしていました。多い人で100ぐらいの写真を撮ってつなげている人もいましたよ。
 すごいなあと思ったのは、折り紙の折り方をプログラミングしていたことです。すごくわかりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りを付けました! 1年生

 1年生が作った七夕飾りに、願い事を書いてつるしました。いろいろな学年の子たちも書いてくれています。願い事がかなえばいいのにね。

「いい人になりますように」
「友だちがいっぱいできますように」
「プロ野球選手になれますように」
「SDGsの全ての目標が達成されますように」
画像1 画像1

読書の森に行ってきました! 2年生

 今日、2年生は読書の森の見学に行きました。館内を案内してもらって、3階の児童書のコーナで借りたい人は本を借ります。子どもたちは、自分の好きな本を一生懸命探していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 スクールカウンセリング 体育館シート引き
3/5 スクールカウンセリング 児童朝会 放課後学習 PTA決算総会
3/6 児童部会(最終)
3/7 5年生小小交流(meet)
3/8 4年生小小交流(中央)
3/9 はっぴぃサタデー(野球)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008