最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:81
総数:236308
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

「おりづるの旅」

 6年生では、「おりづるの旅」の読み聞かせをしました。12歳で亡くなったさだ子さんの折り鶴にかけた思いと、「原爆の子の像」ができたいきさつから、折り鶴を折る意味を子どもたちに考えさせました。
 そして、歌「おりづる」を聞き、その歌詞に思いをはせました。
 「はばたけ折り鶴 心からあなたへ
  はばたけ折り鶴 あなたから世界へ」 
画像1 画像1
画像2 画像2

「私は誰でしょう?」

 4年生では、背中に昆虫のカードを貼って、(自分に何のカードが貼ってあるかはわかりません)友だちに、「これは羽がありますか?」とか質問をしていって自分の背中に貼られた昆虫を当てるゲームをしていました。テーマは、「協力」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのミシン!

 5年生は、今日が初めてのミシン体験。まずは糸を入れずにフェルトの線に沿って針だけで練習。そのあと、上糸と下糸をセットする練習をしました。初めてのミシン体験で子どもたちもワクワクドキドキでした。
 今日も、中央小サポーターの皆様、お手伝いありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から外国語の授業にエマ先生登場です!

 今日は最初なので、ニュージーランドのプレゼンテーションから始まりました。
What do you like winter or summer?と5年生が聞くと I like winter.とエマ先生が答えます。
 他にも、移動手段は車が多いことや好きなスポーツはバドミントンということがわかりました。プレゼンテーションでは、美しいニュージーランドの写真をたくさん見せてもらいました。
画像1 画像1

今日、エマ先生は3年生と交流しました。

 3年生もいっぱい質問してくれました。エマ先生の好きなキャラクターは「くまのプーさん」好きなデザートはチーズケーキ。ニュージーランドでは、犬も猫も飼っていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 5年生以外13:30下校 お別れ式 卒業式準備(5年)
3/16 はっぴぃサタデー(映画)
3/18 卒業式
3/19 給食最終 放課後学習
3/20 春分の日 みんなのWA(えるで)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008