最新更新日:2024/06/01
本日:count up186
昨日:134
総数:334201

10/7(月)朝会 その1

今朝の朝会では、10/5に行われた球技大会の表彰伝達と後期の委員会委員長・学級委員の任命式がありました。予め呼名に対する指導があったので、いつもより元気な返事ができました。校長先生からも来年に向けた心構えをしっかりして、何事も自分事として考え、日々の生活を通して、まずはあいさつと返事をきちんと身につけなさいというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(月)朝会 その2

続いて、2−2がモリモリスピーチを担当し「2学期に頑張りたいこと」をテーマに、二重跳びがもっと上手く跳べるようになりたい、運動会の赤白リレーの選手になって1位になりたい、逆上がりができるようになりたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(土)東浦町小学校球技大会 その1

今年から全7小学校が一堂に会してトーナメント方式で球技大会が行われました。この日のために、チーム一丸となって頑張ってきました。結果は、サッカー:優勝、バスケットボール男子:3位、卓球男子:2位でした。各会場とも選手とベンチが一つになり、保護者の皆さんも多く駆けつけてくださり、大きな声援をいただきました。来年も、みんなで頑張っていきましょう。写真は、みどり浜公園のサッカーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(土)東浦町小学校球技大会 その2

写真は、片葩小・石浜西小会場のバスケットボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(土)東浦町小学校球技大会 その3

写真は、東浦町体育館会場の卓球の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金)協同学習研究会

本日、和歌山県から藤井先生・下田先生をお招きして、協同学習の研究会を開催しました。由井先生、石井先生をはじめ全員の先生の授業を参観していただき、お褒めの言葉やアドバイスをいただきました。この研修で学んだことを明日からの授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(木)球技大会がんばれ会

10/5の球技大会に向け、恒例のがんばれ会が元気よく行われました。児童会長のあいさつに続いて、各部活のキャプテンが大会への意気込みを発表しました。その後、選手団に向け、モリモリキッズの手拍子や応援歌(パプリカの替え歌)に合わせたダンスが贈られました。飛び入りで校長先生からもエールが贈られました。今年から町内の全小学校が一堂に会して行われる大会に生まれ変わりました。みんなで力を合わせ、周りの人たちへの感謝の気持ちを忘れず、記念すべき大会に全力を尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式

31年度年間予定

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222