TOP

卓球賀集杯・国民体育大会

 5月18日(土)に日高地区の賀集粛正杯卓球大会が、19日(日)に国民体育大会卓球大会の日高予選が開催され、本校卓球部が参加しました。
 賀集粛正杯では、参加した5名の部員が、予選リーグ・決勝トーナメントでそれぞれ勝ち星をあげる健闘を見せました。
 国民体育大会日高予選では、少年女子の部で参加した3年生部員が、中学3年生・高校生を打ち破り見事優勝に輝きました。国民体育大会北海道予選会は6月28日(金)から6月30日(日)にかけて函館で行われます。健闘を期待しています。

ネットモラル集会

画像1
 5月29日(水)にはネットモラル集会がありました。文字だけのコミュニケーションがどれだけ難しく、誤解を生みやすいものかトークアプリの実例を使用して学習しました。
 グループ討議では仲間はずれが疑われるグループトークの例がいじめに当たるかどうか、その中で自分はどのような返信をするかを考えました。返信については「1人だけはぶいたグループはよくない」や「自分がまきこまれるのが嫌だから『へーそーなんだ』と返してしまう」など多様な考えが出ました。
 ネットの特質を理解したうえで、上手にネットと向き合えるようこれからも継続して指導していきます。

アポイ登山に向けて 〜ふるさとアポイ学〜

画像1画像2画像3
 様似小中学校では「ふるさとアポイ学」として生徒たちが様似町のことを9年間通じて学びます。5月28日(火)はアポイファンクラブの武内さんと様似町学芸員の加藤さんにご来校いただき、1年生がアポイ登山の事前学習を行いました。
 なぜ様似町はカンラン岩で有名なのか、アポイ岳の成り立ちから丁寧に教えていただきました。それをもとに、アポイ登山で見るべきポイントなどを教えていただきました。
 アポイ登山は5月31日(金)です。登山前の準備をしっかりして当日臨んでほしいものです。

体育大会終結 〜午後の部〜

画像1画像2画像3
 午後の部は生徒会企画の障害物競走、選抜リレー、学級リレーがありました。
 障害物リレーは平均台、卓球ボール運び、馬跳び、二人三脚を全校縦割りでリレーしていきます。一昨日の練習では障害物に苦戦していましたが、当日はどのチームもスムーズに障害物を通過していました。僅差の戦いで盛り上がっていました。
 学級選抜リレーでは3年生男子チームが圧倒的な強さを見せて1位となりました。女子チームは接戦で2年生が1位となりました。
 学級リレーも盛り上がりを見せる戦いとなりました。結果は2年生が1位でしたが、3年生も作戦を練り直して2年生に詰め寄る走りとなっていました。
 最終結果は1年生117点、2年生167点、3年生133点で2年生が総合優勝となりました。
 生徒のみなさんお疲れ様でした。また、ご来校いただいた保護者・地域の皆様、写真撮影をお手伝いいただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。

体育大会開始 〜午前の部〜

画像1画像2画像3
 体育大会の午前の部の様子です。吹奏楽部の鮮やかな演奏にのった行進から始まり、個人種目と学級対抗の大縄が行われました。
 個人種目では各箇所で白熱した戦いとなりました。今年度は男子400m走が200m走に変更になり、今回1位をとった生徒が大会記録となります。
 大縄では全学年が200回越えの大熱戦となりました。結果は1位262回で2年生、2位211回で1年生、3位210回で3年生です。本当に僅差の戦いとなりました。

体育大会まであと二日!

画像1画像2画像3
 本日5月23日(木)は体育大会の総練習でした。入場行進をはじめ、体育大会の一連の流れを実施し、生徒たちは当日の見通しを持つことができました。
 午後には生徒会種目である、学年混合チーム対抗の障害物競走を行いました。どの障害物も難易度が高く、何度も挑戦しなければ障害物を通過できないチームもありました。当日の試合展開がどのようになるか読めないので、それも含めて楽しみな種目です。
 体育大会まであと二日です。怪我無く元気に当日を迎えたいものです。

避難訓練

画像1画像2
 5月15日(水)の6時間目は避難訓練でした。今日は6年生登校の日で、6年生も参加しての避難訓練となりました。
 全学年真剣に取り組み、タンネット神社まで素早く避難することができました。体育館に帰った後、消防署の方にお話をいただきました。
 東日本大震災から8年、そのとき生徒たちは小学校入学前後でした。あの震災の記憶を風化させず受け継ぎ、もしも災害が起こった時に全員命を守れるように普段から意識していきましょう。

体育大会練習三日目

画像1画像2画像3
 5月15日(水)は体育大会練習三日目でした。
 今回は生徒会種目の練習でした。障害物競走を学年混合の3チームで行います。各チームのキャプテンが初日からチームをまとめ、円滑に練習を行っていました。他学年の仲間と協力して、楽しく、そして勝利を目指して頑張ってほしいと思います。

体育大会練習二日目

画像1画像2画像3
 5月14日(火)の練習は種目練習でした。
 種目は200m、女子800m、男子1500m、幅跳び、高跳び、ハンドボール投げです。各種目に分かれてそれぞれで練習を行いました。1年生は3年生の姿を見て「練習を頑張らないと勝てない、頑張ろう」と意気込んでいました。

PTA一斉部会

 5月14日(火)夕方よりPTAの役員会、一斉部会、理事会がありました。
 今年度も研修部、生活部、広報部、学年部の4部会で活動を行います。研修部はナイトスクールの計画、生活部はアポイの火祭りの見回り、広報部は広報紙の作成、学年部は懇親会の企画などを行う予定です。今後もPTA活動を活発に行って様似中学校を盛り上げていきましょう。

生徒大会

画像1
 5月8日(水)、今年度前期計画生徒大会が開催されました。
 生徒会と3年生議長の運営で活発な議論が行われ、賛成多数で前期計画が承認されました。
 今回決定した計画をもとに、前期の生徒会活動をがんばっていきましょう。

体育大会特別日課開始

画像1画像2画像3
 来週5月25日(土)に体育大会があり、5月13日(月)より体育大会特別日課が始まりました。
 一日目は団体種目の「リレー」と「大縄」の練習でした。各学年それぞれ意見を出し合いながら練習を行っていました。3年生は「1年生の手本となる」というのを目標に、協力しながら素早く動き、練習を効率的に行っていました。各学年同士で意識しあい、学びあって成長できる良い体育大会にしていきたいものです。

第一回小中研修会

画像1画像2
 5月8日(木)は小中合同研修会でした。
 昨年度までは小学校と中学校それぞれで教職員の研修を行っていました。小中一貫校としてさらなる充実した取り組みを目指すため、今年度より一緒に行うことにしました。
 第一回は今年度の研修のテーマを確認した後、公開研究会に向けてどのような授業を行うかをグループごとに確認しました。これから更に意見を出し合って授業について考え、小中の教職員共に指導力の向上を目指します。
 最後には教育長より「様似から社会で活躍する人材がでてほしい」という旨の言葉をいただき、教職員一同で気持ちを高めました。

春季日高地区卓球大会

 4月30日(火)に春季日高地区卓球大会が開催されました。
 様似中からは男子シングルスに3年生3名、1年生1名が、女子シングルスに3年生1名が参加しました。
 どの選手も全力の戦いを見せ、男子シングルスで1年生選手が準優勝、女子シングルスでも3年生選手が準優勝に輝き、どちらも中体連大会のシード権を勝ち取りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 修了式・離任式  職員会議