TOP

様似小中学校公開研究会のお知らせ

 令和元年11月21日(木)に様似小中学校研究公開会を行います。
 本年度は研究主題を『「確かな学力」を身につけ,深い思考ができる児童生徒の育成〜「主体的・対話的で深い学び」の指導内容の具現化〜』として、小中合同で研究を行ってきました。授業は小学三年生算数、中学二年生英語、中学一年生道徳をすべて様似中学校で公開します。
 ご参加いただける方は本ホームページの「配布文書」にある2次案内のPDFを印刷し、11月13日(水)までに様似中学校へFAXをお送りください。
※ご不明な点などがありましたら、様似中学校教頭までご連絡願います。

2次案内PDF
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/01200...

後期始業式

画像1画像2画像3
 10月16日(水)には、後期始業式がありました。まずは全校で校歌を歌い、その後校長先生と生徒会長より挨拶がありました。生徒会長は明後日18日に新たに2年生が認証されるため、今日が現生徒会長の最後の挨拶となりました。
 後期も生徒たちには気持ちを新たにして頑張っていってほしいものです。

マラソン大会

画像1画像2画像3
10月11日(金)
 マラソン大会がありました。天気はくもりでしたが、競技が始まると日も差してきて、ちょうど良い気候の中でマラソンを行うことができました。
 男女のトップは共に昨年度の最高記録よりもタイムを縮め、大健闘の走りをしました。他の生徒も自分で目標や走る際の自分のルールを決めるなど、工夫しながら走っていました。速さは違えど、生徒たちは諦めずに走り続け、達成感を得ていました。
 本日マラソン大会を行うにあたり、小野工業の皆様をはじめとするボランティアの方々からたくさんのご協力をいただきましたことに深く御礼申し上げます。

生徒会役員選挙

画像1画像2画像3
10月9日(水)
 生徒会役員選挙がありました。11人の立候補者とその推薦責任者が演説を行い、公約や意気込みを訴えていました。聴いているどの有権者もその演説を真剣にきいていました。演説後、投票を行い、即日開票をしました。結果は明日公表です。
 当選した暁にはぜひ様似中学校をよりよくするために頑張ってほしいものです。

【急】雨天による完全下校について

 10月4日(金)
 本日は荒天のため完全下校とします。
 15時40分完全下校となりますので、お迎え等のあるご家庭はよろしくお願いします。
 なお、英検は予定通り実施します。受験する生徒は受験後に下校となりますのでよろしくお願いします。



文化祭

画像1
画像2
画像3
 9月20日(金)、21日(土)には文化祭がありました。今年もたくさんの発表がありました。
 部門発表では壁新聞、凧、演劇のチームに分かれて各学年それぞれで作りました。活動期間が短い中、どのチームも締め切りを守って素晴らしい作品を作ってくれました。
 合唱は各学年で課題曲、自由曲の2曲を発表しました。その後、全校合唱で「ふるさと」を歌い、一体感が生まれました。どの練習も生徒が中心に練習を進め、自分たちの最高の合唱を作ることができました。
 その他にも保健委員会が発案し、工藤商店さんが作ってくださったジオパーク弁当を全員で食べたり、あおば・わかば学級が作ったお芋や作品を保護者や来校者に向けて販売するなど、充実した文化祭となりました。

全校ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
 9月11日(水)に全校ポスターセッションを行いました。各学年の代表2チームの計6チームが発表しました。どの学年も工夫を凝らしたポスターを作成していました。また、明るく丁寧にプレゼンテーションをする姿に成長を感じました。
 投票の結果、3年生の「様似の産業発展」と題して主にいちごについて発表したチームが校内の代表に選ばれました。全国大会に向けて、さらにプレゼンテーションを上手く、工夫を凝らして頑張ってほしいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 修了式・離任式  職員会議