TOP

浦河高校一日体験入学

画像1画像2画像3
 9月24日(木)の午後に行われた浦河高校の一日体験入学に、本校の3年生が参加しました。
 まずは全体で高校生活についてのお話をうかがい、授業体験では数名ずつに色々な教科に分かれて実際に高校の授業を受けました。初めての高校の授業に対して、生徒たちは興味津々な面持ちで積極的に授業に取り組んでいました。その後の部活見学も含め、進路を考える上で貴重な経験を積むことができました。

体育大会

 9月19日(土)、前日雨天で順延となっていた体育大会が開催されました。
 今年度は、コロナウィルス感染症拡大防止の観点から9月実施となりました。例年より種目を減らして午前日程で行われました。生徒たちは、限られた練習時間の中で取り組んできた成果を存分に発揮し、熱い戦いが繰り広げられました。
 個人競技として、200m走、800m走、1500m走、走り幅跳び、走り高跳び、砲丸投げが行われ、生徒たちは全力のプレイを見せました。生徒会種目の大縄跳び・玉入れでは素晴らしいチームワークを発揮し、選抜リレー・全員リレーではどのチームも一歩も引かない戦いぶりで勝負を盛り上げました。
 合計で最高得点を出した3年生が、見事優勝を飾りました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会延期のお知らせ

 9月18日(金)に予定されていた本校の体育大会は、雨天のため9月19日(土)に延期されました。19日も雨天やコンディション不良により開催できない場合は、今年度は中止となります。

PTA環境整備作業

 9月12日(土)午前8時より、様似中学校PTA環境整備作業としてグランドの草取りが行われました。
 保護者・ボランティアの方々にご協力いただき、9月18日の体育大会に向けて、グランドがとてもキレイになりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

一日防災学校

画像1画像2
 9月9日(水)の6校時に、日高東部消防組合様似支署・様似町役場防災担当・日高振興局から講師の方々をお招きし、一日防災学校が行われました。火災を想定した避難訓練を実施した後、提供していただいた段ボールベッドの組み立てや使用のシミュレーションを行いました。

文化活動発表会 合唱&閉会式

 文化活動発表会2日目の午後には合唱発表がありました。
 まず自由曲として、1学年は『この星に生まれて』、2学年は『明日の空にはばたけるつばさを』、3学年は『言葉にすれば』を歌いました。どの学年も力のこもった歌を響かせ、特に3年生は難易度の高い歌を見事な完成度で歌いきりました。
 その後、全校合唱として、『旅立ちの日』全員が力を合わせて熱唱しました。
 合唱取り組みの後に閉会式が行われ、取り組みのスライドや講評等を経て、無事に文化活動発表会は終了となりました。
 来週から日常の取り組みに戻りますが、この取り組みの経験を今後の学校生活に活かしていってください。
画像1
画像2
画像3

文化活動発表会(演劇)

  8月28日(金)の文化活動発表会2日目に、各学年の演劇発表が行われました。どの学年も練習の成果を発揮し、観客の心を動かす素敵な演技を見せました。また、3年生の主演の生徒が優秀演技賞を獲得しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31