TOP

離任式

 修了式の後、本年度の離任式が行われました。今年は5名の先生方が離任となります。新天地でのますますのご活躍に期待します。
画像1

修了式

画像1画像2
 3月24日(水)、本年度の修了式が行われました。学級長が修了証書を受け取り、学級代表と生徒会長より、本年度の振り返りと次年度に向けての抱負が述べられました。今年度はこれで終わり、次の年度からは2年生は最上級生に、1年生は先輩となります。さらなる成長に期待します。

「いちごっちょ」がパッケージに!

 いちごっちょが様似産いちごのパッケージに使用されます。
 2018年度の日本ジオパーク全国大会に参加した先輩たちが作った、いちごを模したキャラクター「いちごっちょ」がこの度、様似産いちごのパッケージに使用されることになりました。「いちごっちょ」は保健委員会考案の「ジオ弁」でもかけ紙などで使用され様中生から親しまれてきたことから、保健委員会が取材を受けることになりました。
 様似中の先輩が産んだ「いちごっちょ」が使用されたパッケージのいちごはイオン系のスーパーなどで購入できるそうです。保健委員会では「いちごっちょ」が多くの人に親しまれるようになることはうれしいと話していました。

画像1画像2画像3

ネットモラル集会

画像1画像2画像3
 3月22日(月)の5時間目、浦河警察署より講師の方をお招きして、ネットモラル集会が行われました。
 最初に講師の方よりインターネットの危険性について講話をいただきました。その後数人ずつのグループに分かれ、「ネットの使用状況」「ネットトラブルに巻き込まれないために」などの内容で交流・発表を行いました。
 今日学んだことを生かして、ネットトラブルを防ぎ、インターネットを有効に活用していけるようになってほしいと思います。

第74回様似中学校卒業式

 3月15日(月)、今年度の卒業式が行われました。
 当日は天候に恵まれ、3年生29名全員が元気に登校し、2年生生徒と3年生の保護者(1年生はリモートで参加しました)が見守る中、堂々とした態度で式に臨みました。
 式は厳粛な雰囲気の中で行われ、例年よりも短い時間でしたが、心に残る素晴らしい卒業式となりました。
 3年生皆さん、卒業おめでとうございます。皆さんのこれからの人生に幸多きことを祈っています。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その2

 生徒会と1〜2年生の出し物のあとは、3年生の元生徒会役員より現生徒会長へ「様中文化の継承」として、メッセージが贈られました。
 そして、3年生から心のこもった歌とメッセージが贈られ、全校生徒による最後の合唱が体育館に響きわたりました。
 3年生に贈る、とっても素敵な思い出となる会でした。皆さんお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 その1

 3月11日(木)の4時間目、今年度の3年生を送る会が開催されました。3年生との残り少ない大切な思い出をつくるため、この日まで各学年とも一生懸命準備に取り組んできました。
 最初に生徒会より、写真スライドやメッセージを込めたムービーが披露され、次に全校みんなでクイズレクを楽しみました。
 1年生からは、3年生の学校生活に基づくクイズが行われ、3年生への感謝が伝えられました。
 2年生からは、ダンス・クイズ・3年生ニュースなど、工夫を凝らした楽しい発表が3年生に贈られました。
画像1
画像2
画像3

公立高校入試

画像1画像2画像3
 3月4日〜5日に公立高校入試が行われ、様似中の3年生も浦河高校など各志望校にて学力検査・面接に挑みました。
 全員が元気に登校し、緊張しながらも全力で取り組めたようです。結果は3月16日(火)に発表されます。良い結果を期待しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31