最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:134
総数:334018

1/7(金)森岡小より 1年生

 3学期の目標を決めて、書いています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7(金)森岡小より 2年生

 冬休みにあったこと発表会!

 配布物がいろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7(金)森岡小より 3年生

 係決めしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(金)森岡小より 4年生

 宿題チエックしてます。
 
 2学期に作った詩が詩集になりました。!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7(金)森岡小より 5年生

 「立派な6年生になるために、たくさん勉強しよう!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7(金) 森岡小より 6年生

 修学旅行の写真が届きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7(金)森岡小より ひまわりたんぽぽなのはな

 冬休みにあったこと発表会。
 「雪遊びしました。!」
画像1 画像1

1/7(金)森岡小より 3学期始まり

 「みんなに会えてうれしい!

 冬休みにがんばって欲しかったことは2つです。『お手伝い』と『あいさつ』です。
人のために働き、周りを温かい雰囲気にすることができましたか?

 3学期にがんばって欲しいことは、『自分から』何でもやることと『仲間とともに』学ぶことです。みんなが集まれることはとても素敵なことですね。」

 こんな話をしました。

 コロナ禍の生活は続きます。
 私たちも、引き続き対策を行っていきます。
 ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1/6(木)森岡小より

 雪がまっています。

 いよいよ明日は3学期始業式です。

 学校では、各教室に新しい電話器をつけていただきました。

 黒板からのメッセージが書かれている教室もあります。
 ちょっとだけ紹介しますね。
 みんなを待ってます。

 元気なモリモリキッズに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5(水)森岡小より

 寒い、澄んだ、きれいな空が広がっています。
 森岡小の図書館から見える、「けがれなき白銀の粒」の 今日の御嶽山です。

 無事に年を超せたことに感謝し、コロナ禍であっても、希望をもって上を向いて進んでいこうという思いを新たにします。

 その図書館には、おすすめ本が紹介されています。
 いつも支えてくれている、図書の先生に感謝します。

 それぞれの教室も、モリモリキッズを迎える準備が整っています。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/4(火)森岡小より あけましておめでとうございます

 令和4年が始まりました。
 旧年中は、たくさん支えていただきありがとうございました。

 今年度も職員一同力を合わせて、保護者の皆様、地域の皆様に支えられながら、モリモリキッズを育んでいきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 シルバーさんが、正月飾りをしてくださいました。
 気持ちがすがすがしくなりました。

 校庭では、シンボルツリーのくすの木が、いつも私たちを見守ってくれています。

 寒い中、校地の片隅で、水仙は花を咲かせています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/28(火)森岡小より

 寒い日が続きます。
 
 森岡小の生き物たちは元気です。

 うさぎは、当番の先生のくつひもをすぐかもうとします。

 鯉は、寒いからか、草葉の陰に入ることが多いです。

 金魚やめだかは、元気よく水槽の中を泳いでいます。

 
 12/29から1/3までは学校は閉校となります。
 よろしくお願いします。

 令和3年、大変お世話になりました。
 ありがとうございました。

 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24( 金)森岡小より

 冬休み一日目となりました。
 モリモリキッズのいない校舎は寂しいものです。

 春には満開だったさくらも今は力を蓄えています。
 
 農園では野菜が、寒い中でも、成長しようとしています。

 そんな中でも、椿は美しい花を咲かせています。

 それぞれの冬休みをお過ごし下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木)森岡小より ひまわりたんぽぽなのはな

 一人一人が2学期のがんばりを発表しました。
 よくがんばりましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(木)森岡小より 6年生

 通知表を通じての、すばらしい2学期の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(木)森岡小より 5年生

 一人一人が通知表をとても大切に受け取って、大切に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(木)森岡小より 4年生

 「冬休みに気をつけること何でしたか?」
  生徒指導の先生が話をしてくれたことを5つ振り返っています。

  
  通知表をもらうときに、両手で大事に大事にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(木)森岡小より 3年生

 「はやく、通知表もらいたいなあ。あ、呼ばれた。」

 先生の黒板メッセージが素敵。

 通知表をもらった一人一人に、仲間から拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木)森岡小より 2年生

 先生からもらえる通知表が楽しみです。
 それ以上に、先生が話してくれることがとってもうれしそうでした。

 待っている姿もとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23(木)森岡小より 1年生

 忘れ物0のお友達がこんなにいました。

 先生の黒板メッセージがすてきです。

 サンタクロースも表れました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 給食開始
1/13 委員会

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222