最新更新日:2024/06/01
本日:count up75
昨日:176
総数:236192
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

5年生が風媒花さんと交流させていただきました!

 風媒花さんは、中央小学校と16年前から交流しているそうです。それ以前から、ボランティアクラブとの交流とかはあったそうで、それも含めるともっと前から交流していたということです。特に、地域活動支援センターまつばらは田井城にあるので、子どもたちも「知ってる!」と言っていました。そこでの、仕事の話とかを聞きながら、風媒花さんが作っている野菜やさおりおり、ブレスレットやネックレスなどを見せてもらったり、さおりおり体験をさせてもらったりして、楽しいひと時を過ごしました。
 「未来のためにすることが仕事」という言葉が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から後期児童部会です。

 後期児童部会初日は、部長・副部長を決めて、それぞれの活動を行います。写真は、図書部の本の整理、掲示部の掲示物作成作業と新聞の編集会議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリーシップタイムを行いました!

 フレンドリーシップタイムとは、6年生と5年生が友好を深める時間です。
 今日は、これから5,6年合同で歌う「はじまりの気持ち」合同で行うリコーダー「もののけ姫」を決め、お互いの体育大会をたたえ合いました。5年生からは、「一つ一つの動きがすごくよかった。」「今までのバンダナで一番良かった。」「移動が多いのにしっかりできていた。」という感想をもらいました。6年生からは、「私たちが踊ったソーランより力強くてよかった。」「腰を落として頑張ってた。」「6年生になってもその調子で頑張ってほしい」等お互いの思ったことを交流しました。
 そのあと、5,6年ペアでデカパンリレーを行い、楽しい雰囲気の中終わっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は折り鶴実行委員会!

 今日の朝の時間を利用して、6年生が各クラスに入り、折り鶴の折り方を優しく教えてくれました。なかなか折れない子には、6年生がそばに行き、手取り足取り教えていました。6年生の非常に優しいところがよく見れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の家庭科

 5年生の家庭科はエプロンづくり。縫い代をアイロンをあててつくり、仮縫いからミシン縫いとしっかり作っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は児童朝会がありました。

 体育大会明けの児童朝会。校長からは、体育大会の頑張りと、10月は、勉強の秋なので、学習の目標を立てて頑張ろうという話をしました。
 保健部からは、テレビやスマホを見すぎないようにということと、よい姿勢と睡眠をしっかりとること、9月のけがの報告がありました。
 運営部からは、はなまるちゃんWeekが始まること、立てた目標でしっかり勉強して、はなまるちゃんの木を満開にしようという話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会〜6年生〜

 最後の体育大会ということで、本当に気合が入っていました。やっぱり表情がいい。やるべきことは全てやったという顔ですね。心が一つになりましたね。最後の汗をかいた表情、輝いていましたよ6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会〜5年生〜

 ソーランはしっかり腰を落とせいるかどうかで決まります。5年生は、全員がしっかり腰を落として頑張っていました。体全体に力が漲って、表情に自信があふれていましたよ5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会〜4年生〜

 すごく旗がそろっていましたよ。それに、今日一番良かったのは一人ひとりの表情。自信が漲ったいい表情でしたよ4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会〜3年生〜

 しっかり手や足を上げて一生懸命踊っていました。今までで一番そろっていましたよ。3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会〜1年生〜

 よくダンスを覚えましたね。楽しそうにダンスをしている姿が印象的でした。ニコニコ笑顔が素敵でいしたよ。1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会〜2年生〜

 いろいろな動きがあって、難しいダンスにチャレンジしましたね。練習中は、できるのかなと思ったけど、やり切りましたね。2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会〜応援団〜

 両団長の声は、一人で運動場に響き渡る声でした。太鼓は力強く、旗は空高く、応援団の熱をすごく感じる応援でした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日)本日、体育大会です!

 いい天気に恵まれ、本日、中央小学校第51回体育大会を開催します。子どもたちも精一杯頑張りますので、その姿をしっかり見ていただき、応援の拍手をお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 諸費引落 5年総合学習(風媒花)
10/7 スクールカウンセリング
10/10 スポーツの日
10/11 児童朝会 放課後学習
10/12 朝読書  2,5年歯磨指導 クラブ(ラスト) 施設開放c19:00-
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008