最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:204
総数:723421

5/23(火) 東京に向けて…荷物が出発!

 大型トラックに,それぞれの大きい荷物を詰め込みました。本人たちより先に東京へ到着するなんて,便利になったものですね。
 3日間の天気は上々! 病気や怪我に気をつけて,3日間目一杯楽しんできてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)3年 修学旅行事前指導

明日から修学旅行です。
東京に送る荷物を持って登校しました。体育館で荷物の確認などを行い、その後、学年主任から修学旅行に向けての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 先週末に完成したしおりの…

 2年生が1時間目の学活の時間,先週末に完成したしおりで日程や持ち物などを,担任の先生と一緒に確認していました。イベントが盛りだくさんなので,とっても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月)2年国語

自分流枕草子をタブレットを活用してつくり、提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 3年生フロアーの掲示物

 3年生フロアー西の掲示板に,掲示係が工夫を凝らしたものが飾られています。各クラス,花を見立てた級訓を制作し,全体が花束になるように構成したそうです。全部生徒の案だということに驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 2年生のフロアーには…

 林間学校に向けた掲示物が出来上がりつつあります。有志たちが,ウォークラリーの道のりや,旭高原自然の家の間取りなどを色彩豊かに飾りました。林間学校まで2週間を切りました。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)3年外国語(英語)

ALT(Assistant Language Teacher)と一緒に授業を行っていました。基本的に英語で授業を行っています。ALTが話すことを集中して聞いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(金)東浦中学校ギャラリー

駐車場横の外壁の絵です。
画像1 画像1

5/19(金)2年国語

タブレットを活用して授業を行っていました。ロイロノートのシンキングツールを活用して、自分流の枕草子を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)2年学年掲示板

 2年生の学年掲示板です。広報委員会が各学級の様子を紹介しています。学級三役や級訓について新聞形式で楽しく紹介しています。
画像1 画像1

5/18(木) 各種パソコン検定申込受付中!

 6・7月に行われる各種パソコン検定の申込を受付中です。いずれの検定も,平日のST後に本校で受験できます。基準に達すると,立派な証書がもらえる上,一生の資格として持っていることができます。ぜひ気軽に受けてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 前期生徒総会〜その2

 一方,教室側ではTV放送されている執行部始め各委員会の委員長の発表を視聴しました。生徒たちはタブレットに映し出された資料を片手に,真剣なまなざしで聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木) 前期生徒総会〜その1

 今日の6時間目,TV放送の形で前期生徒総会を行いました。執行部を始め,各種委員会の委員長が本年度の活動について,熱く語りました。リハーサルの成果もあってか,順調に会を進行することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)学校運営協議会

本日午前中に第1回学校運営協議会を開催しました。地区の代表の方、民生児童委員代表の方、東中サポーターの方、教育委員会の担当の方に出席していただきました。教育委員会から学校運営協議会の趣旨の説明や学校からは学校の経営について説明をして意見交換を行いました。最後に生徒の様子や授業の様子を観ていただきました。
画像1 画像1

5/15(木)道徳2

一人一人が自分の意見をもち、自分の考えを発信する姿や友達の意見を聴き合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)道徳1

ローテーション道徳
違う学級の教員が道徳の授業を行っています。今後他の学級で同じ主題の授業を行います。そのときの反応や意見を担任の先生と情報交換などもしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水) 1年生部活動本入部その3

 その3…屋外部部活動編です。サッカー部はパス練習の後,顧問を中心に円陣を組んでいました。野球部は顧問のノックに汗を流していました。水泳部は5月とは思えないほどの水泳日和になり,気持ちよさそうにプールに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水) 1年生部活動本入部その2

 その2…体育館部活編です。女子バレー部はオーバー・アンダーハンドパスの練習に,男子バレー部はブロックの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水) 1年生部活動本入部その1

 今日より,1年生の部活動本入部が始まりました。その1…室内部編です。それぞれが練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)部活動本入部

上記に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 3年事前指導
5/24 3年修学旅行 内科検診2年
5/25 3年修学旅行 歯科検診1年
5/26 3年修学旅行
5/29 3年代休
東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650