最新更新日:2024/06/06
本日:count up102
昨日:149
総数:206693

11月30日(木) ペアマラソン

マラソン週間4日目。
今日はペアとのマラソンタイム。
お兄さんお姉さんがいっしょにゆっくり走ったり。
お兄さんお姉さんが必死に追いかけたり。
お兄さんお姉さん、一緒に走ってくれてありがとう。

今日の私は18周でした。
明日が最終日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 自分の言葉で表現する

2年生が道徳「電車の中で」。
本当のやさしさについて考えました。
表現しにくいことも自分の言葉で発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 地域を守る警察官

3年生が警察署の方のお話を聞きました。
パトカーの役割やパトカーに常備されている道具について説明がありました。
たいへんなお仕事だと想像できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 色をよくみて

あおぞら学級では、棒を使ってトレーニング。
何色をつかむか。
回す方向や回す力加減、
つかむタイミングが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) How many ?

4年生が外国語で、食材あつめです。
ジャガイモ、エビ、トマト・・・。
店員とお客にわかれ英語のやりとり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 買い物できる英語力

5年生が外国語で1000円以内の買い物です。
How much 〜 ?
It’s 〜 yen.
やっぱりステーキとサラダでしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木) 強い気持ちで

6年生が体育でマラソンです。
人と比べるものではありません。
常に自分という壁に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) つくった作品であそぶ

2年生が図工でわくわくおはなしゲームを作りました。
今日はクラスのなかまといっしょにあそびました。
みんなであそぶとたのしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 分数

3年生が算数で分数の学習。
聞いたことがある。
見たことがある。
テープを使って分数の意味を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 12月のカレンダー

あおぞら学級が12月のカレンダーづくり。
12月といえば・・・。
たのしいことがたくさんありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 人を思い浮かべながら

4年生が図工で気持ちを伝えるカード作り。
「よろこんでくれるかな」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) 踏み切り

5年生が体育で走り幅跳び。
前へ走る速さを上へ向ける重要な一歩。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水) だしの魅力

6年生が家庭科で「おぞうに」に挑戦。
・削り節と昆布からとる出汁
・粉末の出汁
食べ比べはいかがでしたか。
廊下を通った1年生が「いいにおい」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) はいっ はいっ はいっ はいっ

2年生が体育で長縄をはじめました。
テンポよく縄に飛び込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 水彩

3年生が図工で動く人を表現しています。
色をまぜたり水の量を調節したり。
「私だけの色」で塗り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 長すぎた

あおぞら学級で個別に教科学習。
一画目、長すぎた、短すぎた・・・
1平方メートルをつくったら体育館で実測・・
どの教科も試行が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 10倍して10で割る?

4年生が算数で小数×整数の筆算をまとめています。
理屈や仕組みにこだわり、その後は効率です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) できあがりを想像しながら

5年生が図工で版画の学習です。
下絵を裏返しカーボン紙をはさんで写し取りました。
いよいよ彫りがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 便利です

6年生の卒業文集制作がすすんでいます。
タブレットへの打ち込みが間もなくできそうです。
修正はもちろん、再構成なども便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) 同じペースをつくる

2年生が体育でマラソンです。
最後までだいたい同じ速さってどれくらい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 6年生を送る会
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590