最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:258
総数:723141

5/25(土)林間学校2日目 創作活動

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)野外活動2日目 創作活動

学級は変わりましたが、焼き杉(キーラック、ペンたて、壁かけと木の枝ボールペン)とウッドスプーンつくりに取り組みました。ウッドスプーンや木の枝ボールペンは削るのに悪戦苦闘していましたができあがりは滑らかで素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目午後

2日目午後は、1組 2組 3組は創作活動で、4組 5組 6組 7組は野外炊飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目昼食

アイスクリームの後のお弁当ですがしっかり食べている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 ウオークラリー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 ウオークラリー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 ウオークラリー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 ウオークラリー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 ウオークラリー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 ウオークラリー

午前中は班に分かれてウオークラリーです。コースの3分に2は、森の中の日陰のコースでとても快適に歩ける環境でした。途中にはブランコや展望台もあり楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 朝食

夕食同様セルフ形式の朝食です。ウオークラリーに向けてしっかり食べている生徒も見られました。地元産の美味しいお米を初めて食べる生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 朝のつどい

雲ひとつない晴天です。
朝のつどいは実行委員の司会で進められ、ラジオ体操は英語バージョンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 朝のつどい

おはようございます。
林間学校2日目が始まりました。
清掃を含め、自分の身の回りのことは自分で整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 夜食

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 夜食

夜食のパンとジュースを講堂で食べています。野外炊飯の学級はカレーを食べた時間が早かったので、まあまあお腹も空いていたようで、しっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 キャンプファイヤー

下に同じ 光の舞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 キャンプファイヤー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 キャンプファイヤー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 キャンプファイヤー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)林間学校 キャンプファイヤー

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

年間予定表

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650