最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:116
総数:332061

2/27(水)前期児童会役員選挙 立会演説会・投票

6時間目に、2/4に公示された前期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。役員7名の枠に4・5年生から10名が立候補し、一人一人が森岡小学校をさらに楽しく自慢できる学校になるような考えや抱負を熱心に訴えていました。その後、選挙管理委員の指示に従い、投票が行われました。選挙結果は、明朝掲示され、3/4(月)の朝会で任命される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(水)卒業お祝いバイキング給食(6年生)

この時期の6年生の最大の楽しみ、バイキング給食の日がやってきました。毎日の給食に感謝し、PTA会長の小田さんをはじめ、お世話になった方々も交えて、いつもより品数も多いゴージャスな給食をいただきました。気になるのは、残っているおかずやデザート。そこは、校長先生がじゃんけん大会を開き、みんなで盛り上がりながら、きれいに完食しました。最後に、代表児童により給食センターの方へお礼を述べました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(木)授業実践(2−2算数)

3時間目に、協同学習による授業改善に向け、星先生が算数の授業を発表しました。何番目になるか、図を使って解く問題に取り組みました。グループのみんなが納得するような分かりやすい説明を考えるために試行錯誤を繰り返しながら話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25(月)朝会

朝会では、まず、校長先生から、「卒業式や修了式がみんな元気に迎えられるように、交通安全には今一度注意してほしい」というお話がありました。続いて、人権作品の習字と標語の表彰伝達がありました。モリモリスピーチは、6−2が担当しました。将来の目標や夢について、それぞれ「ゲームクリエーターになる夢を叶えるために、もっと勉強に励みたい」「パティシエになって、いろんな人が笑顔になれるようなケーキを作りたい」「空手を習っていて、最初はできなくて当たり前という言葉を忘れず、これからも頑張りたい」を発表しました。どれも、さすが6年生という内容で、みんなが聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(日)森岡地区凧あげ大会

快晴の下、町北部グラウンドで恒例の森岡地区凧あげ大会が行われました。この日に向けて各種団体では立派な大凧を仕上げてきました。小学生も12月に親子凧作り教室できれいに彩色して、正月には試しあげなどもしてきました。そして、いざ本番。ところが肝心の風が弱く、なかなかいつものようにはあがりません。でも、制限時間の中で、一生懸命に走って、自慢の凧をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その1

3時間目に今年度最後の授業参観が行われ、いつものように多くの方に来ていただきました。1年生は「できるようになったことのはっぴょうかい」で、教室で一人一人が立派に発表できました。2年生は「あしたへジャンプ」で、小さい頃の写真を写しながらいろいろなエピソードを紹介と国語「なかまのことばとかん字」、3年生理科「電気の通り道」、体育「プレルボール」、4年生総合「10年後のわたしへ」、5年総合「6年生になったら」、6年は道徳と総合で「夢」をテーマに授業を行いました。たんぽぽ・ひまわりは「校外学習のふりかえり」をしました。今回は発表会の多い授業参観でしたが、授業改善に向けた協同学習の実践についても、更に推進していきたいと考えています。
写真は1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その2

写真は2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その3

写真は3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その4

写真は4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その5

写真は5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その6

写真は6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業参観 その7

写真はたんぽぽ・ひまわり学級の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)授業実践(3−1国語)

5時間目に、協同学習による授業改善に向け、由井先生が国語の授業を発表しました。「モチモチの木」の4場面の主人公豆太の気持ちをまとめたあと、学び合いによって全員がより高いレベルのまとめとなるよう取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(金)校長先生の特別授業(6年持久走・鉄棒)

先週までのバスケットボールに続いて、持久走と鉄棒を教えてもらっています。持久走では、6班編制にして、学習カードを使いながら効果的な走り方に向けてペアでラップを教え合い、クラス対抗で得点アップを目指しています。鉄棒では、基本的な逆上がりでの腕の引きつけや、後方支持回転や前方支持回転などのコツを教えてもらいながら、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(木) たんぽぽ・ひまわり学級 校外学習

たんぽぽ・ひまわり学級は、あいち健康プラザ(健康科学館)に出かけました。健康に関する展示を興味をもって見学することができました。どの児童も夢中になって、あっという間の2時間でした。あいさつもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(木)授業実践(6−1算数)

3時間目に、協同学習による授業改善に向け、外山先生が算数の授業を発表しました。始めに3人のミニ先生が誕生し、わからない子に教えていき、問題が全問正解した子は、さらにみんなの○付けやわからない子を助けて回りました。最後に確かめテストをして終わりました。ほとんどの子が満点をとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(火)年長児の森岡小学校見学

4月森岡小学校に入学してくる森岡保育園と森岡西保育園の年長児が森岡小学校の見学に来ました。校長先生のあいさつを聞いて名刺をもらった後、1年1組の算数の授業、1年2組の体育の授業を見学しました。その後、帰る前に体育館で5年生の児童と交流しました。年長児の皆さんが入学してくるのが今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(火)授業実践(1−1算数)

4時間目に、協同学習による授業改善に向け、石井先生が算数の授業を発表しました。何十何たす(ひく)何のけいさんをどんな手順で進めるか考え、みんなで唱えながら練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(月)授業実践(1−2算数)

4時間目に、協同学習による授業改善に向け、鈴置先生算数の授業を発表しました。何十たす(ひく)何十のけいさんをどんな手順で進めるか考え、その計算の仕方をみんなで練習して練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(月)食の授業(3年1組)

「バランスよく食べることの大切さを知ろう」をテーマに、東浦町学校給食センターの栄養教諭の氏原舞美さんを招いて、食の授業を行いました。食べ物の3つのはたらきを理解し、栄養バランスのよい食事をとり健康な体をつくる意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ベルマーク回収

30年度年間予定

警報発令時の登下校について

学校案内

学校だより

部活動通信

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

各種様式等

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222