最新更新日:2024/05/05
本日:count up8
昨日:51
総数:330382

1/31(金)薬物乱用防止教室(6年生)

 半田警察署少年課スクールサポーターの伊藤さんから,「薬物の危険」について,お話していただきました。薬物の乱用は,身体だけでなく,脳にも悪影響があり,幻覚や幻聴に悩まされます。そして,服用を続けていくと,しだいに脳は破壊され,元には戻らなくなるとのことでした。そうならないために,「もし誘われたらどう断るか」というテーマで,グループごとに話し合ったり,ビデオ学習をしたりして,「薬物は絶対にダメ」ということを心に刻むことができた学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(金)ペア活動(3・5年)

ペア活動で3・5年生が百人一首のカードを使って「ぼうずめくり」をしました。実行委員を中心に進行し、学年問わず楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木)ペア活動(1・6年)

 ペア活動で1・6年生が「かわりおに」をしました。6年生が1年生のために計画した遊びに,1年生は大喜びでした。ペアで手を繋ぎ,微笑ましい姿があちらこちらで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(木) ペア遊び(2・4年)

 2年生と4年生が体育館でペア遊びを行いました。フラフープリレーと「だるまさんがころんだ」を学級ごとに行いました。短い時間でしたが、ペアと仲良く過ごしました。体育館を元気に動き回って楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)七輪体験(3年生)

 昔のくらしをを体感するために、七輪体験を行いました。はじめは、なかなか炭に火が付かずに大変苦労をしました。また、火が強すぎて、こげてしまったお餅もありましたが、苦労して炭で焼いたお餅は、いつも以上に美味しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その1

本日は、多くの方に参観していただきありがとうございました。授業改善に向けた協同学習の実践は、今後も推進していきたいと考えています。なわとび集会では、各学年で行い、全町で取り組んでいる「なわとびチャレンジ」に向けた練習の成果を発表しました。特に、8の字跳びでは、互いに声をかけながら、新記録を目指して頑張っていました。あと2か月で卒業式や修了式です。これから学級・学年のまとめに向けて、友だちとの絆を深めていきましょう。写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その2

写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その3

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その4

写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その5

写真は5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その6

写真は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業参観・なわとび集会 その7

写真はひまわり・たんぽぽ学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)朝会

今朝の朝会では、書写コンクールと東浦マラソン大会うのはな賞の表彰が行われました。書写コンクールでは、先生の呼名に元気よく返事をし、代表者が登壇しました。その後、今取り組んでいる縄跳びチャレンジの跳び方のお手本を体育委員会が披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)小中連携あいさつ運動

今朝はゼロの日で、定例の小中連携あいさつ運動も行われました。先週のあいさつ強化週間の反省を生かして、元気よくあいさつできた人もいましたが、まだまだ全体では改善すべきところもあります。周りの人への感謝の気持ちを忘れず、日々の繰り返しで正しい習慣を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(金)予告なし地震避難訓練

大放課中に、職員や児童への予告なしの地震避難訓練を行いました。緊急放送により、ダンゴムシのポーズをとり、頭部の保護しながら運動場に避難しました。校長先生からは「今日は25年前に阪神大震災の起きた日で、多くの尊い命が奪われました。3.11からも間もなく9年が経とうとしています。この地方にも大地震が迫っているかもしれません。訓練や日頃の生活の中で正しい動きを身につけたり、地域でのあいさつを大切にしたりして、いざというときに備えよう。」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(金)読み聞かせ(5-2図書委員)

今朝の読み聞かせは、5−2の図書委員が担当しました。紹介されたのは「このあと どうしちゃおう」。亡くなったおじいちゃんの部屋で見つけたノートには、天国に行ったときのことやみんなにしてあげたいことなど、素敵なことがいっぱい書いてありました。ワクワクしたけど、おじいちゃんの本当の気持ちはどんなものだったのかを考えさせられ、みんなもノートに書いてみたくなるお話でした。図書委員みんなで役割を分担して、素敵な絵本を読み聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)歯科保健指導(4年)

 2時間目・3時間目に4年生が保健センターの歯科衛生士の方による保健指導をしてもらいました。歯垢染め出し検査を行い、自分の歯に合った磨き方を学びました。また、むし歯や歯肉炎の予防について知り、自分の歯を大切にしていこうとする気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(水)歯科衛生指導(6年生)

 2・3時間目に歯科衛生指導を行いました。歯周病・歯肉炎について学習した後、実際に,歯の染め出しを行い、自分の歯のチェックをしました。これからもしっかり歯磨きができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(水) なわとび練習(大放課)

22日の「なわとび集会」に向けて、大放課には、全校が運動場に集まり、クラスごとに大縄や短縄の練習を行っています。元気のよいかけ声が響き、どの子も意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(火)喫煙防止教室(6年生)

 保健センターの濱田さんを講師としてお招きして、喫煙防止教室を行いました。たばこを吸って肺が真っ黒になった人の呼吸をストローを使って体験するなど、たばこの危険性について改めて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

31年度年間予定

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222