最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:192
総数:331959

1/24(月)森岡小より 4年生 書写「平和」

 みんなの字をみて、「平和」を願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24(月)森岡小より 3年生

 コロナ感染状況拡大により、2月1日に予定していた「感謝の会」を今まで通りのやり方でやることは、中止しました。

 でも、子どもたちは感謝の気持ちをいっぱい伝えたいと思っています。

 いろいろなクラスで、感謝の手紙を書いています。
 「授業でお世話になった、警察の方々へ」3年生は手紙を書いています。


 「うつりかわる町とくらし」では、調べ学習をしています。
 どんなテーマなのかなあ。
 「ごえもんぶろ」「おはじき」「通学服」「昭和のお金」「給食」「食べ物」・・・・
 見せてもらったら、こんなテーマの友だちがいました。

 算数では、初めての「小数」の学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(月)森岡小より 2年生「わたしたんけん」

 友だちとすてきカードを交換して「すてき」を伝えよう。

 今、クラスメートにすてきを伝えます。カードを作ってます。
 こんなカードです。
 「もらったら、お礼と感想を言ってね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(月)森岡小より 1年生 「なわとび」「テスト」

 週が開けました。
 できるときにできることを進めていきます。

 1年生のなわとびは「一分間とび」そして「あやとび」に挑戦しています。

 学習のまとめも行っています。
 国語「たぬきの糸車」のテストをします。
 まず、自分で音読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金)森岡小より 1年生 算数の「おかいもの」

 買い物の場面でいろいろなお金の出し方を考え合いました。

 タブレットで、一人づつ26円のガムや37円のあめや52円のグミを買うときのお金の出し方を考えました。

 友だちとも相談して、どんどん考え方が分かっていきました。

 みんな、ロイロノートの使い方とても上手でした。黒板もとても分かりやすくて、ヒントに使っていましたね。

 「いろいろな おかねのだしかたが あることが たのしかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21(金)森岡小より 4年生 国語・音楽

 まん延防止等重点措置が適用されています。

 学校では、できるだけ授業を進めて参ります。
 今日も、学校に集えたことを感謝しつつ。

 国語では、「ウナギのなぞを追って」の文を読み取っていきます。「熟語の意味」を学習中です。

 音楽では、「ラクンパルシータ」を初めて聴いています。タンゴの独特なリズムを感じて、体でリズム打ちをしている人もいます。演奏できない楽器もありますが、「みんなで合奏しよう」という声もあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金)森岡小より 5年生 「割合」「ニュースを伝えるメデイア」

 算数では、「割合」を学習中です。5年生の算数の一番の山場です。
 TTで取り組んでいます。

 国語で「ニュースを伝えるメデイア」を学習中です。
 担任の先生が「新聞読んだことない人いますか?」「ラジオ聞いたことない人いますか?」「ニュースを見たり聞いたりするのは何のメデイアが多いの?」などと質問されていました。

 新聞やラジオから情報を得る子どもたちはとても少ないようです。何よりも、インターネットから情報を得ている子どもたちが多いのです。
 だからこそ、想像のスイッチを入れて、メデイアに対応することが大切なんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金)森岡小より 6年生「大切な人と深くつながるために」

 国語で、新しい文章と出会っています。
 「最近は、人と人が直接話すことが減っているのではないか?
 コミュニケーションが苦手と思っている人もいるのではないか?」
 そんな問いがなされています。
 担任の先生も自分に問いかけていました。

 でも・・・

 
 卒業文集の点検も二回目となりました。
 あなたたちの六年間の思いを受け取る日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金)森岡小より 3年生 跳び箱に挑戦!

 「開脚とび」
 「閉脚とび」
 「台上前転」に挑戦中!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金)森岡小より 2年生 ALTの先生だ!

 「は〜い。かおをふせて。」

 「かおあげて。これは?」


 「いろいろな形の言い方を知ろう」です。
 2年生の英語は学期に1回です。
 みんな、楽しくて楽しくて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(金)森岡小より ひまわりたんぽぽなのはな

 今日の朝時間は先生の読み聞かせタイムです。

 「大きくなるってどんなこと?」

 「おすしですし!」←うちまちがいではありません。

 考えたり、笑ったり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(木)森岡小より 5年生 国語

 「事例と意見の関係をおさえて読み、考えたことを伝え合おう」

 1時間ずっと、タブレットのロイロノートに向かい合っている授業のように見えます。
 でも、子どもたちは確実に、課題をつかみ、考え、深め、まとめているのだと感じました。

 「想像力のスイッチ」の入れるための4つの観点を確認します。
 「事実かな、印象かな。」「他の見方はないかな。」「何がかくれているかな。」「まだわからないよね。」

 提示されたネットニュースを読み、見つけた観点ごとに色をわけ、記事にサイドラインをひきます。(ロイロノートの下線機能)
 気づいたことを一人一人ロイロノートにまとめます。
 グループで気づいたことを交流します。
 クラス全体で学び合う場面では、ロイロノートの提出箱に提出して、お互いの考えを見合わせます。

 1時間で獲得する情報量が多く、時間の使い方がとても有効であることを感じます。
 ロイロノートによって、自分の考えをまとめ、友だちと考えを出し合い、交流しています。

 安定した学級経営が基盤にあってこそだなあと思います。
 
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(木)森岡小より 1年生 道徳

 わたしのよさ
 「すきなものを見つけよう」ーさわ ほまれー

 澤選手がサッカーに出会ったのは、6才のときだそうです。

 「さわせんしゅが せかいで一ばんになるという ゆめをかなえることができた りゆうはなんでしょう?」
 
 「ともだち(なかま)がいた。」
 「きょうりょくした。」
 「たのしかったから。」
 「つづけてきたから。」
 「れんしゅうをがんばった。」 
 「やめずに(あきらめずに)つづけた。」
 「サッカーをやりたいきもち。」 
 「ゆめにむかってがんばりつづけた。」
 「すきだから。」  
 「ちょうせんしたから。」

 夢をかなえるために大切なこと、今、1年生のみんなに教えてもらいました。
 ありがとう。
 先生も、夢をかなえたい!
 夢をかなえることができるように、みんなと進んでいきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(木)森岡小より 3年生 道徳・国語

 仲間が教室にいて、仲間で話し合っている姿って、本当にいいですね。

 「よわむし太郎」の教材で、「正しい行動ができる人ってどんな人?」を話し合っている場面で教室に入りました。

 「勇気のある人」
 「人を助けられる人」」
 「強い人にもむかっていける人」 
 「みんなを守る人」
 「意思が強い人」
 「強い人」「優しい人」
 「正しくない行動をゆるさない人」
 「正義感の強い人」・・・

 自分もそうありたいと願う仲間たちです。


 国語で「音訓カルタ」をして楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(木)森岡小より ひまわりたんぽぽなのはな

 寒い日が続きます。
 廊下が特に寒いです。

 1月21日より、まん延防止等重点措置が適用されます。
 学校では、感染防止対策をして、引き続き教育活動を行っていきます。
 ご家庭でも、ご協力をお願いいたします。

 ひまわりたんぽぽなのはなでは、根気よく楽しく凧を作っています。
 来週のたこあげが楽しみです。

画像1 画像1

1/20(木)森岡小より 6年生 社会・国語

 社会では、歴史学習で「不景気をぬけ出すための選択を考える」を、資料を使って調べ、タブレットにまとめて、意見交換をする学習をしています。

 国語では、「メデイアと人間社会」(池上彰)、「筆者の考えを読み取り、社会と生き方について話し合おう」の学習に入りました。
 一人一人が声を出して読み合い、考えをまとめ、仲間に自分の言葉で伝え、相手の表情を見ながら、話し合う学習になっていきます。

 私たちは、タブレット学習も、実際にコミュニケーションをとりながら伝え合っていく学習もどちらも大切に取り組んでいきます。

 どんな教材で、どんな場面で、どのような学習方法がよりよいのかを、探り、実践していく毎日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(木)森岡小より 4年生 来年のチャレンジなわとびに向けて

 二重跳びの練習をしています。
 昨日、なわとび集会が終わったところですが、来年5年生のチャレンジ種目に向けて、もう練習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20’(木)森岡小より 2年生 なわ回し競争

 よーいドン!

 体育館で元気に競争してます。

 みんなは体を動かすことが本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(水)森岡小より 6年生 なわとび集会

 「集中」

 「コロナ禍でこのなわとび集会がやれることに感謝します。」

 持久跳び3分30秒。後ろ二重跳び5回に挑戦。
 集中、集中。自分の記録をのばすよう、跳び続けます。3分30秒はとても長く感じます。
 さすが6年生。一人一人が真剣に取り組みます。

 最後の大縄跳びは、グループで300回跳べたら合格です。


 (今日は、一日体育館にいたら、とても寒かったです。)



 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(水)森岡小より 4年生 なわとび集会

 4年生は、司会も自分たちでやっていますよ。

 持久跳びは2分30秒、後あや跳び70回にチャレンジしています。

 大縄跳びも、全員でがんばろうとする姿があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ベルマーク回収

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222