最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:156
総数:330744

1月17日(水) 大谷翔平選手からプレゼント

上:本校にも大谷翔平選手からグローブが届きました。6年生から学級毎順番に使用する予定です。

中:5年生が「いのちの教育」として保健センターの方から授業を受けました。どの子も真剣に授業に参加しました。

下:校地内正門にある横断歩道のペンキが薄くなってきたので、塗り直しました。通行される方は今後も安全確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(火)PTA読み聞かせ会(6年生)

 森岡台おはなし広場のみなさんから『鬼がら』というお話を聞かせていただきました。抑揚のある話し方やたくさんの仕掛けに子どもたちは引きつけられていました。お話から考えさせられることもありました。
 6年間のお礼の気持ちも込めて、子どもたちから色紙の贈り物をしました。6年間、たくさんのすてきなお話との出会いを本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金) 3年生 校外学習

 豊田市の三州足助屋敷に行きました。三州足助屋敷の見学では,楽しみながら昔の暮らしに触れることができました。
 また,はたおり,風車作り,竹とんぼ作り,藍染め,紙すき,こま絵付けの中から自分で選んだ体験をして,昔の人々の工夫や手作りの良さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) なわとびチャレンジ

上:朝会で表彰がありました。マラソンチャレンジで規定のタイムをクリアしたり、町内で上位の成績を収めたりした児童を表彰しました。

中:なわとびチャレンジがスタートしています。今日からしばらくの間、大放課など体育館が開放されて、なわとびを跳ぶことができます。

下:教員研修として「自由進度学習」について学びました。講師の先生からは、より子どもに寄り添った指導方法についてお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)1年生 書き初め

 1年生は、「お正月」という字を画用紙に書きました。上手く書くコツをしっかり聞いて、ていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 3年生校外学習

上:3年生が校外学習に出かけました。三州足助屋敷で昔の暮らしの様子を学びます。

中:森岡コミュニティ「あいさつ運動」が行われました。寒い朝が続きます、コミュニティの皆様、ありがとうございました。

下:今月の保健目標は、「かぜやインフルエンザをよぼうしよう」となっています。手洗いうがいを心がけ、健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)5年生書き初め会

 6時間目に書き初め会を体育館で行いました。条幅紙に新年の誓いを丁寧に書きました。気持ちのこもったよい作品を書きあげることができました。
 最後には学年全体で写真を撮りました。この思いを大切にして素敵な1年になるように、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)6年生書き初め会

 書き初め会を行いました。新年の抱負を書きました。一画一画、筆が離れる最後まで、丁寧に書いているのが印象的でした。
 本日書いた抱負を忘れずに、1年間意識して生活できたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(水) 4年生 書き初め大会

 新しい年の始まりの節目として、書き初め大会を行いました。冬休みの間に新年の抱負としたい四字熟語を決め、一人一人が想いを込めて書くことができました。この想いを胸に、1年間、しっかりと取り組んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 書き初めの会

上:4年生が体育館で書き初めの会を行いました。ピンと張り詰めた空気の中、真剣に筆を動かしていました。新年への思いが伝わりました。

中:寒いながらも花壇の花は、きれいに咲いています。掃除の時間に外庭を担当する子どもたちが花壇の手入れをしてくれました。

下:今週の金曜日、3年生が校外学習に出かけましす。今日は、しおりを使ってオリエンエーションを行いました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 3学期スタート

新年がスタートしました。本年もよろしくお願いします。

上:寒い朝となりました。築山の池も氷が張りました。

中:始業式でもお話がありました。校歌にも登場する御嶽山が北館3階から見ることができました。

下:元気に登校できた子どもたち、明日から本格的にスタートです。モリモリキッズんの皆さん、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式を行いました。
校長先生から2学期の生活についてお話があり、みんなで校歌を歌いました。
その後、生徒指導の先生からの話を聞き、表彰や1・6年生の代表児童によるスピーチが行われました。

12月 3年生の様子

 12月の3年生の様子です。
 1年生への絵本の読み聞かせでは,1年生に本が好きになってもらえるようにと,自分たちで話し合って本を決めました。
 図工の授業では,ひものつなぎ方を工夫しながら,いつもの教室を大変身させました。
 最終週には,クラスでお楽しみ会を元気いっぱい楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木) 明日は終業式

上:2学期も終わりとなります。各学級では、いろいろなお楽しみ会が開かれました。子どもたちが自分たちでアイディアを練って楽しみました。

中:明日の終業式で体験作文が披露されます。代表として作文発表する児童のリハーサルが行われました。少し、緊張していますね。

下:通学団会が開かれ、班長を中心に今学期の反省が行われました。登校時間がだんだん早くなっていることから、集合時間の変更があります。詳しくは本日配信予定のtetoruでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13-12/15 5年生研究授業

12/13から15日にかけて、5年生の各学級で研究授業が行われました。
1組は社会科、2組は算数科、3組は家庭科で授業公開を行いました。
学年外からも、たくさんの先生が参観をしていました。
子どもたちは普段とは違う雰囲気に驚きながらも、積極的に活動をしていました。
先生たちも、よりよい授業のために勉強を続けていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会

本日2時間目にクリスマス集会を行いました。
クイズと歌で楽しんだあとに,クリスマスにほしいプレゼント発表をしました。
みんないい子にして,すてきなプレゼントがもらえますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 学校運営協議会

上:地域の方と協力して学校運営を行うことを目標に学校運営協議会を組織しています。今日は、定例の会議が開かれました。授業も参観していただきました。

中:PTA研修部の方々が集まったベルマークの整理を行いました。各学級で集めたベルマークが手渡しされています。

下:保健センターの方を講師に6年生が「命を大切にする授業」を受けました。どの子も真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) お楽しみ会

上:クリスマス会が開かれました。ちょっと変わったサンタクロースが登場し、子どもたちもびっくりでした。

中:PTA広報部の方々がPTA新聞を作成しました。近日中に各学級に配付予定です。ありがとうございました。

下:なわとび週間に向けて、掲示板が登場しました。間もなく冬休み、休み中もなわとびに親しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 冬らしく

上:北部中学校区トライアングルとして、あいさつ運動が行われました。寒さ厳しい朝でしたが、大勢の中学生が参加してくれました。

中:月曜日恒例の先生による読み聞かせ会でした。クリスマス、サンタクロースが登場しました。

下:ドッヂビーを使ったゲームを楽しみました。寒風がふく寒い日でしたが、元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(金) 防災教室 2年生

 防災教室で地震の恐ろしさや気を付けることなどを学びました。
 説明や動画を観た後にはクイズをして,学んだことを確かめました。
 最後に実際の被災時に役立つ「新聞紙スリッパ」の作り方を教えていただき,自分の力で作りました。いざという時に自分の身を守る術を身に付けられる1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222