最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:116
総数:332059

11/30(木)小学校意見発表会《北地区》 その1

本日、卯ノ里小学校で、小学校意見発表会(北地区)が行われました。森岡小学校、卯ノ里小学校、緒川小学校の5・6年生の代表児童が発表しました。森岡小学校の4名は、それぞれ「外来種について考える」、「身近な自然から考える」、「伝統工芸品を未来に残すために」、「地球のために、わたしたちができること」というテーマで授業や体験から自分が考えたことを卯ノ里小学校の4〜6年生のみなさんに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(木)小学校意見発表会《北地区》 その2

何度も練習を重ね、森岡小学校の代表として立派に発表しました。卯ノ里小学校の校長先生から、記念の盾が一人一人に手渡されました。発表会後には、代表児童、校長先生、来賓の皆さんで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水)PTA児童図書整理作業

午前中、PTA図書部員の皆様と6年生の保護者10名で図書の整理作業が行われました。今年はリサイクル本の準備と児童図書の整理、図書館の掲示物を作成していただきました。皆さん手際が良く、予定より早くたくさんの掲示物ができました。来週の図書館祭りに向けてはずみがつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(水)火災避難訓練

本日の2時間目、火災避難訓練を行いました。話し声もなくスムーズに避難することができました。その後、消防署員の方に煙の怖さ、火遊びの怖さについてお話をいただきました。その後、学年ごとに分かれて1・2年生は火災についてのビデオを視聴、3・4年生は濃煙体験、5・6年生は消火器訓練を行いました。繰り返しの訓練で今後も防災意識、安全への意識を高めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月)授業実践

5時間目に、2−1で国語の授業が行われました。「あったたらいいな、こんなもの」について、友達に自作のイラストを見せながら、その名前や理由などについて話し合いが進みました。その後には、思いついたこともワークシートに書き加えました。協同学習では、一人一人の考えや意見をみんなにつなげながら学習を深めていくことをねらっています。お互いの授業実践を参観しながら、今後も授業改善に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月)朝会

今朝の朝会は、インフルエンザ予防のためテレビで行いました。作文、絵画、習字の他、少林寺拳法、剣道、柔道の表彰伝達が行われました。1年1組のモリモリスピーチでは、2学期の思い出をテーマに、校外学習での動物とのふれあいや発見、学習発表会での振り付けで頑張ったことなどを発表しました。最後は、図書委員から来週の図書館祭りについて連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24(金)ドッジボール大会

晴天の下、体育委員会主催のドッジボール大会3・4・6年の部が行われました。一昨日同様、ペア学年の応援を受け、どのコートも大変盛り上がりました。今回は引き分けに終わらず、勝敗のついたところもあり、結果発表では歓声が上がりました。これからも寒さに負けず、元気に外で遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金)テレビ読み聞かせ

今朝の読書タイムは、各教室のテレビを使った一斉読み聞かせでした。今回の絵本は「ええところ」で、主人公のあいちゃんが友達を通してみんなの「いいところ見つけ」に向かうというお話でした。放送室の渡邉先生の関西弁の語りに、どのクラスも興味津々で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水)PTA環境部春花壇苗定植

午前中、PTA花壇では10月に行われた春花壇の苗ポットへの移植に続いて定植が行われました。図案通りにロープで仕切り、各色のポット数を計算しながらの作業が順調に進みました。今から開花が楽しみです。環境部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(土)学習発表会 その1

今日は、保護者・地域向けの学習発表会が行われました。昨日の児童向け発表の反省も生かして、みんなで盛り上げました。今年は、体育館と各教室発表の形にしましたが、来年も一人一人が活躍できるよう工夫していきたいと思います。多くの方にご観覧いただき、ありがとうございました。写真は、1年生「くじらぐも」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(土)学習発表会 その2

写真は、2年生「おへそをとられたかみなりさま」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(土)学習発表会 その3

写真は、3年生「森岡の町 大発見」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(土)学習発表会 その4

写真は、4年生「われら森岡防災たんけん隊」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(土)学習発表会 その5

写真は、5年生「環境について考えよう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(土)学習発表会 その6

写真は、6年生「ニホンの歴史〜君の名は〜」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(土)東浦町産業まつり

毎年恒例の産業まつりが、町文化センターを中心に行われています。開会式典の後、人権擁護に因んでおだいちゃんも登場しました。そして、福祉センターでは、「きらきら展」が開催され、町内各校の特別支援学級から出品された力作が展示されていました。森岡の子どもたちの作品も一生懸命に仕上げたことが伝わるものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金)コミュニティ交通立哨

毎月10日は町内一斉街頭監視活動の日。今朝もコミュニティの皆さんを中心に交通立哨が行われました。モリモリキッズも元気なあいさつで感謝の気持ちを伝えられましたが、現状に満足せず、子どもたちとともに、さらにあいさつ運動を推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)朝会

今朝の朝会では、2年2組のモリモリスピーチがありました。順に「大好きな漢字」「大好きな折り紙」「大好きな虫」「大好きな体操」について、経験を交えて発表しました。続いて、八木先生からは、お盆の頃に聞いた「薩摩琵琶」という伝統楽器について、その音色は初めて耳にするもので心に響いたというお話を聞きました。最後は、保健委員から、11/8のいい歯の日に向け「歯みがきピカピカカード」の記入について連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)小中連携あいさつ運動

9月に続き、小中連携あいさつ運動が行われました。中学生の声に負けない元気なあいさつが増えてきました。毎日立哨してくださる方や小学校に立ち寄ってくれた中学生への感謝の気持ちを忘れず、きちんとあいさつができるように日頃から努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(日)森岡地区コミュニティまつり

雲ひとつない秋晴れの下、森岡コミュニティセンターでは、毎年恒例のコミュニティまつりが盛大に行われました。開会式典では、森岡小のバトン・金管バンドクラブが花を添えました。各ブースが立ち並び、美味しいにおいが立ちこめる中、ボランティアでお手伝いするモリモリキッズの姿も見られました。屋内ではこの日のために制作された力作が多数展示され、親子で見入る光景も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

30年度年間予定

学校メルマガの登録について

警報発令時の登下校について

学校だより

部活動通信

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

学校評価

各種様式等

スクールカウンセラーだより

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222