最新更新日:2024/05/05
本日:count up8
昨日:51
総数:330382

2/8(金)あいちの森林なるほど講座(5年生)

社会科「森林とわたしたちのくらし」の学習で、愛知県知多農林水産事務所林務課より講師をお招きし、「あいちの森林なるほど講座」を行いました。森林の働きや木材利用についてのお話を聞くことができました。これからの学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(木)書き初め会(5年生)

3時間目に体育館で書き初め会を行いました。今年の目標を勢いよく、のびのびとした文字で書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(金)デンソーサイエンススクール(5年生)

デンソーから、講師の先生をお招きして、「デンソーサイエンススクール」を行いました。電磁石の実験や単極モーターの実験を行ったり,新しい車の技術についての話を聞いたりしました。みんな、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(火)ダスキン出前授業(5年生)

家庭科「物を生かして住みやすく」の授業で、ダスキンから講師をお招きし、掃除の仕方について学習しました。掃除をする意味や掃除道具の使い方を映像で見たり、実際にぞうきんの絞り方を実習したりしました。これからの学習や清掃に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(水) 食の指導(5年2組)

今日は5年2組で給食センターの早川栄養教諭をお招きして、食に関する授業を行いました。1組と同様に「給食の材料はどこからきたの」を学習課題に勉強しました。給食はできるだけ、国産材料を使っていることを知り、その理由について全員で考えました。これからは、給食やその材料を作っている皆さんのことを考えながら、残菜ゼロを目指して、食べていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(月)食の指導(5年1組)

給食センターの早川栄養教諭をお招きして、5年1組で食に関する授業を行いました。「給食の材料はどこからきたの」を学習課題に、食料輸入や地産地消について考えました。これからの食生活に生かしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(木)芋煮会(3・5年生)

3・5年生ペアで芋煮会を行いました。ペアで育て、収穫した芋を、一緒に食べました。モリモリ農園を耕してくださった地域の皆様やマルチシートを張っていただいたPTAの皆様に感謝しながらおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(木)校外学習(5年生)

社会「自動車工業のさかんな地域」の学習でトヨタ高岡工場・トヨタ会館に出かけました。工場では、自動車の組み立て作業を間近で見ることができました。トヨタ会館では、体験コーナーや映像などで楽しく自動車の生産について勉強しました。また、秋空の下、鞍ヶ池公園で元気に遊びました。今日学習したことは、新聞にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(金)みそ汁調理実習(5年1組)

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」の学習で5年1組がみそ汁の調理実習を行いました。グループでみそ汁の実を相談してつくることができました。煮干しから出汁をとるときに,出汁のよい香りが漂いました。どのグループもとてもおいしいみそ汁ができあがりました。今後は,家庭でも挑戦して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(金)みそ汁調理実習(5年2組)

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」の学習で5年2組がみそ汁の調理実習を行いました。グループでみそ汁の実を考えて、グループオリジナルのみそ汁を作ることができました。煮干しからじっくりだしをとったみそ汁はとてもおいしく、鍋の中はあっという間に空になりました。今後は、家庭でもみそ汁を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(水)ストップ!温暖化教室(5年)

温暖化防止推進委員の講師の村瀬さんをお招きして、『ストップ!温暖化教室』を行いました。地球温暖化はどのような仕組みで起こるのかを実験を通して学びました。また、手回し発電機を使って電気をつくる大変さも実感しました。最後に村瀬さんから、「一人一人が温暖化防止に向けた行動を起こさなくてはならない」とお話がありました。今後の総合的な学習で、さらに温暖化などの環境問題について深く学んで、発表したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(金)環境について考えよう(5年)

2学期から総合の授業で環境について勉強していきます。今日は「環境」と聞いて何を思いつくか、ウェビングマップを作りました。夏休みの宿題でそれぞれが環境問題について調べてきたので、たくさんの言葉につなげることができました。また、環境問題についてのビデオを観て、子どもたちは気付いたことや感じたことを一生懸命メモしていました。
これから、自分たちで環境問題についてさらに深く調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(木)防災授業(5年)

5年生は、災害時の応急処置について教えていただきました。1枚の三角巾をいろいろな形で活用できることが分かりました。頭や膝をケガしたときや,腕を骨折したときの応急処置の仕方を,防災ネットの方に教えていただきました。友だちと協力して実習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(木)ご飯・みそ汁調理実習(5年生)

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」の授業で、ご飯とみそ汁を作りました。火加減と時間を気にしながら、グループの友達と協力して、調理をすることができました。味噌汁はどの班も大成功!ご飯は少し固くなってしまった班もありました。2学期にもう一度実習を行う予定なので、次に期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火)林間学校飯盒炊さん練習(5年生)

林間学校に向けて、飯盒炊さんとカレー作りの練習をしました。かまど係は運動場で火起こしを協力して行いました。順調に火を起こすことはできましたが、薪を使いすぎてしまった班もありました。カレー係は家庭科室で調理を頑張りました。最後はみんなで視聴覚室でおいしくカレーをいただきました。本番は自然の中でもっとおいしいカレーが期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)火の舞リハーサル(5年生)

実際に火をつけて火の舞のリハーサルをしました。ボオーという迫力のある火の音と共に、息の合った舞を披露することができました。本番がよりいっそう楽しみになりました。当日まで練習がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(月)全国小学生歯みがき大会(5年生)

全国小学生歯みがき大会に参加しました。DVDを見ながら、楽しく歯の健康について勉強しました。自分の歯肉の状態を見たり、歯ブラシやデンタルフロスの使い方を勉強したりしました。今日勉強したことをこれから生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(金)ゆで野菜実習(5年生)

5/22(火)に1組、5/25(金)に2組が家庭科「おいしい楽しい調理の力」の学習で、ゆで野菜の調理実習を行いました。3回目の調理実習ということで子どもたちも役割分担しながらテキパキ動くことができました。それぞれの野菜をゆでたり、ドレッシングを手作りしたりして、おいしいサラダを作りました。以下は1組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(金)ゆで野菜実習(5年生)

以下の写真は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(木)林間学校スローガン決定(5年生)

林間学校実行委員がみんなの意見をまとめて、スローガンが決定しました。これからは「仲良くみんなで思い出作り どんなときでも協力しよう 心に残る林間学校!!」というスローガンを胸にがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

30年度年間予定

31年度年間予定

警報発令時の登下校について

学校案内

学校だより

部活動通信

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

各種様式等

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222