最新更新日:2024/05/20
本日:count up11
昨日:144
総数:204204

3月14日(木) スッキリ!

大放課に保健委員会の姿勢アップ体操。
暖かい日差しを浴びて身体を伸ばします。
心もスッキリ!
保健委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(木) ゴール 復活!

穏やかな朝放課。
久しぶりにバスケットを楽しんでいました。
バックボードを教頭先生が直してくれました。

以前、透明なバックボードは割られていました。
片葩っ子たちではありません。
割れ方から、ゴールにぶらさがったようです。
リングを支える金属のボルトも曲がっていました。

小学生用の高さに調整してあるゴールです。
当然、ジャンプすると手が届く人もいます。
それでも、決して「ぶらさがらない」でください。

だれもが楽しく遊べる学校にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火) 雨の日の大放課

雨が降ったときは、ときどき校長室へお客様。
読書する人が最優先で「静かに過ごす」ことが約束です。
1年生も静かに過ごせるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(火) お悩み相談

児童会総務部がお悩み相談企画。
悩みを集約し、現在は回答を募集中。
心配事がある片葩っ子を元気にしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(火) 学年末

卒業や進級のときに合わせ先生たちでワックスがけです。
今回は廊下をそうじしてワックスを塗りました。
きれいになりました。

あと、一週間ほどですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) あのチューリップ

12月に私が植えた、あのチューリップ。
少し様子が変わってきましたよ。
上が12月。
下が3月。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火) 雨の日だから

通学団会後、通学路を確認しながら下校です。
晴れと雨では、登下校の様子も変わります。
通学路ごとに注意点を確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 最後の通学団会

今年度最終の通学団会をしました。来年度の新しい班を編成して、新1年生を迎える準備をしました。これまで班長・副班長として班員の安全な登校を引っ張ってきた6年生の皆さん、ありがとう。これからも卒業まで新しい班長・副班長さんを見守ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 大切な時間

今日は6年生を送る会がありました。
低学年、中学年にとっての卒業式でもある会。
5年生が中心となって会を運営します。
6年生への感謝と6年生の思いを引き継ぐ大切な時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 令和6年度町スクールパートナー(SP)の募集について

片葩小には毎日たくさんのスクールパートナー(SP)さんが来てくれます。子どもたちに近い立場で、寄り添って、温かい支援をしてくださっています。本校では夏休みや冬休みにわくわく算数教室の準備・運営・指導や支援もしてくださっています。令和6年度も町で学生ボランティアを募集します。東浦町学校教育課まで、お申し込みください。今年度の活動の様子は以下URLよりご覧いただけます。ぜひご覧ください。

https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) みなさんの募金を届けました

今日の午後、福祉委員会の代表者が町長様へ能登半島地震義援金を手渡しました。東浦町広報の方やメディアスのインタビューにも答えました。
片葩っ子たちと保護者の皆様も協力してくださった義援金は町福祉課から日本赤十字へ届けられます。ご協力ありがとうございました。

この様子はメディアスエリアニュースで放送されます。
3月4日(月)17時から(再放送20時、23時 翌日6時、8時)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 弥生

3月は「去る」と言われます。
運動場が使えない朝。
校長室で掲示物のお手伝い。
どうもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590