最新更新日:2024/05/20
本日:count up6
昨日:444
総数:715011

9/26(火)1年生 技術

技術でのこぎりの使い方を学んでいました。生活でも学習でも、「安全」は最優先事項の一つで、そこは丁寧に確認しながら、のこぎりで木を切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(金)あおば学級 作業

今日の作業 〜 養分ましまし大作戦 〜
これかの作物を育てるのに大切な土壌を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20(水)1年生 理科

《食塩水の問題》
なかなか理解が難しい、昔からかわらない問題です。
図に描くとわかりやすい? 食塩水なのでわかりにくい? 食が溶けている? 目に見えない? 計算が難しい? などなど一人一人がそれぞれの?をもっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19(火)1年生 英語

ALTとスピーキングのテストをしていました。いろいな場面(なかなかありませんが)で習得した英語を使い、話ができると良いです。
画像1 画像1

9/15(金)1年生 美術

絵文字のデザインをしていました。グラデーションを考えたり、その色を作るためにどの色とどの色を混ぜると良いのかを試したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(金)1年生 音楽

自分でリコーダーの演奏を撮影して、ロイロノートを活用して、提出していました。限られた時間(今回は10分)の中で一番上手に演奏できたのもを提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15(金)1年生 社会

授業の初めは大切!
「なぜ都は移ったのか?」の問いから始まりました。二つの写真を見比べ、そこからわかることは何か?じっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)1年生 理科

「液体の濃さの表し方」について考えていました。
濃度について、頭で理解して、そして計算で求める。
ですが、なかなか「ストン」と落ちることは難しいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)1年生 社会

桓武天皇の行ったことについて考えていました。
自分の考えはタブレットでまとめ、発信し、そして共有します。
今日からICT支援員が配置され、タブレットの活用方法などについてアドバイスをもらうことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(木)1年生 道徳

6時間目、1年生は道徳でした。
「自分で決める」「ルールとマナー」「友達/親友」「選ぶということ」などについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(火)1年生 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間で考えてきた福祉について、タブレットを活用してまとめをしていました。自分で考えたことを自分の言葉で発信できると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11(月)1年生 理科

気体の性質について考え、タブレットを活用して自分の考えをまとめていました。自分の考えはロイロノートで提出し、他の人が見られるようにしていました。他の人の意見や考え方から、自分の考えやまとめが再考できると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)1年生 英語

ロイロノートを活用して、疑問詞のまとめをしていました。本時の1時間で完結するまとめではなく、継続して行い、テスト前にはお互いに見せ合い学習に活用することもできるようです。まとめ方は人それぞれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)1年生 音楽

音楽の授業で、音源を一人一人に送り聞き分けていました。個々に送ることで、聞き直したり、前に配られた他の音と比べたりすることができるようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)1年生 理科

夏休みの自由研究の発表を行っていました。調べてまとめ、自分で考えたことを言葉と画像でアウトプットしていました。これからもアウトプットすることを大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24(木) わくわく数学教室2日目〜1年生

 今日もわくわく数学教室を行いました。昨日の反省をもとに座席をあらかじめかためておいたら,昨日の2・3年生同様に生徒同士で互いに教え合う姿が見られました。また,今日も学生ボランティアの方々に,大いに活躍していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23(水) わくわく数学教室1日目〜1年生

 1年生は普通教室2クラスを使って,わくわく数学教室をおこないました。計算の基礎を徹底的にやりこんでいる姿が多く見られました。学生ボランティアの方々も,懸命に生徒に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)1年生 英語 とても良い声

1年生の教室からとてもいい声で英語が聞こえてきました。
先生の発音に続き、生徒もしっかり話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(木)1年生 数学 習熟度

1年生の数学で、2学級を3つに分け、習熟度別でそれぞれの課題に取り組んでいました。自分で考える、周りと相談するなど学び方はいろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月)1年生の社会の授業では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由な進度で地理の調べ学習を進めていました。

一人でじっくり。
グループやペアで教え合って。
分からないところは先生に質問!

調べたことを、それぞれが工夫してまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 3年給食最終
3/6 卒業式
3/7 2年生進路説明会

学校概要

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650