最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:54
総数:231138
家庭訪問へのご協力ありがとうございます。お子様のいいところをいっぱい聞かせてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。

2年生が、海遊館へ行きました☆

 秋晴れの中、2年生が元気に海遊館へ行きました。大きなジンベエザメやかわいいペンギンたちに大興奮!1学期に学習した『スイミー』を思い出して、「スイミーの仲間のように泳いでる!」と教えてくれた子もいました。
 団体行動では、電車の中で静かに過ごす様子が見られ、成長を感じました。
 みんなおいしそうにお弁当を食べていました。朝早くから準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のSDGs始まっています!

 4年生の2学期の取組は、目標2飢餓をゼロに・目標10人や国の不平等をなくそう・目標17パートナーシップで目標を達成しようをするために、国際理解学習に取り組みます。
 まずは身近な人の話を聞こうと、英語の時間にお世話になっているエリックからアメリカのこと、ネリアからフィリピンのことを聞きました。
 エリックは、若い頃と比べると、目の色が青から緑と茶の混じった色へ、髪の毛は、金髪からブラウンへと変わってきているそうです。また、フィリピンの子どもたちは、学校に行くのに6kmもの道のりを来る子がざらで、みんな命がけで学びに行っているそうです。   
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室も頑張っています。

SDGS食缶空っぽ大作戦、職員室は常に空にしてますよ
画像1 画像1

SDGs食缶空っぽ大作戦!

 現在、中央小学校では、食品ロスをなくしてSDGsに貢献するために、SDGs食缶空っぽ大作戦を実施しています。
 写真は、4年生の完食写真です。その調子で頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

『あすチャレ!スクール』みんなと友だちになりに来ました!

 今日は、2000年シドニー・パラリンピック男子車いすバスケットボール代表キャプテン根木慎志さんに来ていただいて、『あすチャレ!スクール』(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)を開催し、車いすリレーや車いすバスケットを体験しました。
「難しかったけど、楽しかった!それと、応援してくれてありがとう!」応援の力って偉大ですね。

根木さんからはたくさんの言葉をもらいました。
「応援してもらったらめちゃめちゃうれしい、だから頑張れる。」
「できてもできなかったもいい。チャレンジすることが大事。」
「その人にとっての障がいをとっていく。僕が君たちの教室に行くにはエレベーターを用意してくれたら行ける。目の不自由な人に杖と点字ブロックを用意してくれたら進むことができる。」
「その人の気持ちになれる人が友だち」

画像1 画像1
画像2 画像2

『あすチャレ!スクール』みんなと友だちになりに来ました!

車いすリレーと車いすバスケットの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

給食SDGs

 世界では、約7億7千人が食べるものがなく苦しんでいます。各クラスで残した給食を合わせるとどれだけの量になるでしょう。出された物をきちんと食べることも目標2飢餓をゼロににつながります。給食は、みんなの栄養を考えて献立を考えてくれている栄養教諭や栄養士さん、それを作ってくれる給食センターの調理師さん、そして、学校に運ばれた給食をみんなの教室に運んでくれる配膳員さん、たくさんの人によって給食はつくられています。この人たちに感謝の気持ちとともに、世界のために、君たちのパートナーシップを生かして、給食をしっかり食べて、食缶を空にしましょう。
 写真は、おかわりの様子と空になった食缶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、水曜日に初めてタブレットを持って帰る予定です。

 1年生もだいぶタブレットに慣れてきました。そこで、お家に持って帰って、お家で課題をして提出できるよう練習しています。昨日は、写真を撮る練習をしました。
 お家でも、写真を撮って、うまく提出できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の先生方が、自分にとっての平和学習を話してくれました。

 先生たちにとってのヒロシマとは?というような、先生方の戦争へのかかわりや思いを聞いて、また、今学習している佐伯敏子さんの言葉に、「原爆を作ったのも人間、じゃあ、原爆をやめるのも人間でしょ。」という意味を考えさせながら、自分事として広島に行くことを子どもたちに考えさせました。
画像1 画像1

はなまるちゃんWeekが終わりました。

 三中校区で勉強を頑張るために、学年で決めた学習目標を達成したら花の印を押していくという「はなまるちゃんWeek」。各学年、満開の花が咲いたでしょうか?
 どの学年も、しっかり自分たちで決めた目標を達成したと思います。7つの満開のはなまるちゃんの木ができました。

1年・2年・3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんWeekが終わりました。

4年・5年・6年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなまるちゃんWeekが終わりました。

杉の子学級
画像1 画像1

6年 平和聴き取り学習

 今日は9月に来ていただいた本市元校長の中島先生に再度来ていただき、中島先生が作詞作曲した「ヒロシマには歳はないんよ」と「てるちゃんはいう」という歌をを作るきっかけとなった佐伯敏子さんの、されてきた活動や平和への想いなどの話を聴きました。
 その後、歌の指導をしていただきました。さすが、その歌を作った人に指導をしていただいたので、子どもたちはより一層平和について考えさせられ、その気持ちが歌となって音楽室にこだましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の校外学習

1年生の秋の校外学習は、天王寺動物園へ行きました。
子どもたちは、たくさんの動物たちの迫力に大興奮!普段なかなか見ることのできない動物たちを、じっくりと見ることができました。
いっぱい歩いて疲れもありましたが、お家の方の愛情たっぷりのお弁当でパワーを回復し、無事学校に帰ってくることができました。
来週からの国語の授業のなかで、今日見た動物たちの紹介文を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運営部のあいさつ運動やってます!

 10月12日から17日まで、運営部のあいさつ運動をしています。朝から子どもたちの挨拶が気持ちいいです。あいさつの声も大きくなります。
画像1 画像1

10月は「学び愛月間」です!

 「学び愛月間」は、先生たちが、それぞれ授業を見合いっこして、いい所と改善すべき所を忌憚なく言い合って、中央小学校の全教職員が、よりよい授業をめざしてみんなで切磋琢磨する月間です。先生たちも、子どもたちみんながより分かりやすい授業になるように、日々努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期最後のクラブ!

 今日は、前期最後のクラブでした。子どもたちは、それぞれ最後のクラブを楽しんでいました。
 ニュースポーツ・工作・室内ゲーム
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ!

クイズ研究会・パソコン
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラブ!

ティーボール・卓球・バスケットボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生5年生歯科衛生指導 3年ぶりです!!

校医の伊藤先生と歯科衛生士の方に来ていただきました。
実際に歯みがきをしながらの指導はできませんでしたが、模型や掲示物を使って分かりやすく歯の正しい磨き方を教えていただきました。
今使っている歯ブラシは、毛先が広がっていませんか?
ブラシの大きさは自分の歯に合っていますか?
伊藤先生からは「歯は一生もの、自分で大切に守っていきましょう」と教えていただきました。まだ全部生え揃っていなかったり、奥歯の生え始めは磨きにくかったり、気をつけるポイントが沢山です!一生涯健康な歯をめざして毎日の歯みがき頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 朝読書 給食最終日 個人懇談13:30下校 校区ISS子ども会議13:30-三中図書室
12/22 大掃除 12:30下校
12/23 終業式 11:15下校
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008