最新更新日:2024/05/20
本日:count up127
昨日:79
総数:234280
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

今日のクラブ2

クイズ研究会   様々なクイズを解いています。「わからん!」
バスケットクラブ まずは基礎練習。「ドリブル上手だよ。」
卓球クラブ    楽しんでやろう!「勝負!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ1

パソコンクラブ  絵しりとりをしています。「わかるかな?」
室内ゲームクラブ 福笑いをしています。「ちゃんと言ってね。」
工作クラブ    マジックスクリーンをご存じですか?「絵の色が消えます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能登半島地震災害募金!

 今日から1月26日(金)まで、6年生が能登半島地震に対する募金活動をしています。朝の8時〜8時15分まで行っています。初日の今日は、本当にたくさんの募金が集まりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室 6年

 今日は、薬剤師の先生に来ていただいて、薬物について学習しました。まず、薬物は、人間にって大切なものを奪っていくものだということを教えてもらい、体が大きくならなくなったり、脳が解けて縮んだりするし、大きくなってから子どもができなくなる可能性があることも学習しました。
 また、ポケットシーシャや大麻グミという違法ではないけれど、違法薬物と同じような状態になるものもあり、それが入り口となってどんどん違法薬物に走ってしまうことになるので、はじめからきっぱりNOということが大切だけれど、なかなかNOと言い切ることは難しいので、入り口から入らないことが大切だと学習しました。
 最後に、薬物に手を出して、体を壊したり、心を壊したり、人生を棒に振るようなことはしてほしくないというメッセージをいただきました。
画像1 画像1

ドッジボールの朝練! 6年生

 今日は、ドッジボール大会に出場する子を支えるために、20人以上の6年生が参加して練習をしました。地域の方にも来ていただいて、審判をやってもらいながらまずはルールをしっか守る練習をしました。
 みんなで盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の有志が能登半島地震の募金を始めます!

 1月1日からずっと能登半島地震の報道を見ていて、私たちも何かしたいと考えた6年生。有志で話し合った結果、市役所で募金活動をしていることを知り、明日1月24日(水)〜26日(金)まで募金をします。預かったお金は、責任をもって市役所に届けますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の児童朝会

 今日の児童朝会では、「大谷グローブ」を全校児童に紹介しました。この後、6年生から順番に各学級で見たり触ったりできる場を設けていきます。
 その後、各種表彰があり、保健部から1月の目標「寒さに負けない体をつくろう」の説明と、図書部から毎週火曜日に図書室開放するということを連絡し、6年生から能登半島地震の募金の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の聞き取り学習

 4年生では、多様性教育の一環として、中国にルーツを持つ李さんの話を聞きました。李さんは、小学校4年生の時に日本に来て、言葉もわからず、文化の違いに戸惑い、父母も日本語がわからないので、李さんが日本語教室で言葉を覚えて、父母に言葉を教えていたそうです。こんなに悩んでいるのは私だけと思っていたけれど、家のことをお互い知ることで一緒やとか自分だけじゃないと思えて、さらに友だちと仲良くなったそうです。
 子どもたちの真剣に聞いていた姿が印象的でした。
画像1 画像1

松原高校の生徒が、すぎのこ学級に交流に来てくれました!

 昨年に引き続き、松原高校生徒との交流です。今回は、松原高校の方でプログラムを作ってくれて、「パプリカ」のダンスを踊ってくれたり、「浦島太郎」の劇をしてくれたりしました。すぎのこ学級の子どもたちも、すごく楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球しようぜ。 大谷翔平

 待望の「大谷グローブ」が今日、中央小学校に届きました!めちゃくちゃ軽いです!

「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」

 明日の児童朝会で子どもたちに紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会に向けて朝練を開始しました!

 2月4日(日)のドッジボール大会に向けて6年生が朝練を開始しました。ドッジボール大会においては、ルールが厳しいので、線を越えない、再開はボールを高く上げてからというようなことを徹底して練習しています。
 今日から毎日、8時から体育館で練習しています。大人の投げたボールを取るのは大変練習になりますので、保護者の方や地域の方へのお願いです。
 一日だけでも大丈夫ですので是非、練習に参加してください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回スピーチコンテスト!

 第73回社会を明るくする運動 小学生・中学生による 第9回スピーチコンテストが、松原商工会議所の大会議室で行われました。
 残念ながら本校代表児童は感染症のため欠席となりましたが、代読として保護司会から前校長の瀧澤先生が発表してくれました。「ひとりじゃない」という題名で、「友だちといると安心できる。だから、積極的に人と話をしたり、遊んだりして、一人の子をつくらない。そうすれば、犯罪や非行のない社会になる。」という内容でした。この作品は、「一般社団法人松原青年会議所賞」をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のはっぴぃサタデー

 今日のはっぴぃサタデーは卓球でした。はじめ雨が降っていたのに、40人くらいのお友達が来てくれて、みんなで卓球を楽しみました。
 土曜子ども体験活動推進委員の皆さん、PTAの皆さん、準備から後片付けまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すぎのこ学級の3学期の目標です。

 だるまさんをイメージしながら顔を描きました。目標は、より目標らしく筆で書くきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の有志が、能登半島地震で困っている人たちのために募金をしたいと言いに来ました。

 正月から、毎日のように報道されている「能登半島地震」。6年生の何人かが、自分たちにできることはないかと相談し、昨年のトルコ大地震の募金活動を思い出し、今回も募金をしたいと言いに来ました。
 そこで、来週火曜日の朝会で呼びかけて、水曜日から募金をします。集めたお金は、松原市役所を通して現地に届くようにしますので、ご協力お願いします。
画像1 画像1

1年生「あしなが」

 1年生は、絵本「あしなが」を使って授業をしました。

 すらりとした美しい犬あしながは、のら犬たちからきらわれていました。
「でっかい家にすんで、すごいごちそうたべてるんだって。」
「子犬や子ねこをたべちゃうんだって。」
かっこいいけど、さいていのやつ──。のら犬のケンは、みんなのうわさ話を信じて、あしながのことをそう決めつけていました。ところがある日、あしながのほんとうの姿を知ったケン。そのとき、ケンの心の中で何かがかわりはじめたのです。

 うわさで決めつけるのは危険だし、おかしいということを学びました。
画像1 画像1

市役所市民ロビーでの「防災図画展」

 市役所入ってすぐの市民ロビーで「防災図画展」が開催されています。たくさんの学校の作品が展示されていますが、中央小の児童の作品の一つに「優秀賞」に選ばれていました。
 明日1月19日(金)の午前中まで展示されているので、お時間あれば、是非見に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も運営部は三中で「あいさつ おみくじ」です!

 昨日に引き続き、今日も三中であいさつ運動をしました。雨が降っても運営部の子どもたちは、積極的に中学生にあいさつしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsフェスティバル!3

 体育部 保健部
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsフェスティバル!2

 掲示部 放送部 運営部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 授業参観(1.3.4年) 5年防災聞き取り
2/27 授業参観(2.5.6年) 児童朝会 放課後学習 見守り隊に感謝を伝える会
2/28 クラブ(最終)
2/29 6年小小交流(三中)
3/1 体育館卓球台片付け
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008