最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:79
総数:234158
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

ナップサックづくり順調です。6年。

 今日も2名のサポーターの方に来ていただいて、ミシンでナップサックづくりをしました。さすが6年生で、スムーズに進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は1年生の食育の授業です!

 昨日の2年生に続いて、今日は1年生の食育の授業です。
 「いただきます」は、給食の配膳員さん、調理員さん、農家の方、魚屋さんや八百屋さん、お肉屋さんに運送業者など、給食に関わってくれているすべての人に「いただきます」をするんですよ。
 さあ、今日もいっぱい食べてくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生が、6年生の理科の授業をしてくれました!

 「月と太陽」の単元です。月の満ち欠けを、光源を太陽に見立てて、ゴルフボールを月に見立てて、私が地球になってどのように月が見えるのかを実験しました。子どもたちも興味深く実験していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期最後のクラブ1

 前期最後のクラブです。思い出になるクラブであればいいですね。

 工作クラブは、スライム作り。 
 室内ゲームクラブは、ステレオゲーム。みんなで同時に言った言葉を当てます。
 クイズ研究会では、言葉当てクイズをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最後のクラブ2

 卓球クラブは、レベルを分けて練習です。
 バスケットボールクラブは、シュート練習。
 パソコンクラブは、kahootというソフトを使ってクイズ作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最後のクラブ3

 ニュースポーツクラブは、四面ドッジ
 ティーボールは、そのままティーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業 2年

 今日は、三中の栄養士の先生に来ていただいて、給食について学びました。栄養士の先生は、給食のメニューを考えるのが仕事です。松原市学校給食センターでは、一日に5600人分の給食を作っています。センターの大きなお鍋は1回で1000人分のおかずをつくります。下の写真は、センターで使っているしゃもじとざるです。
 給食に関わるたくさんの人が、今日の給食はみんなおいしいとたべてくれるかなあと考えながら作ってくれています。しっかり食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業2 完食しました!

 勉強した後なので、みんなしっかりと食べてくれました。どちらのクラスの食缶もこの通りからです。何人か、シシャモを一口チャレンジしました。一口でもチャレンジすることは大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かずとかんじ 1年

 「かずとかんじ」は1年教科書上の最後の単元です。「一つたたくと、こぶたが一ぴき」と音読し、「ひとつ」と「いち」を対比させながら読んでいきます。これを十まで読みます。動作を変えながら、何回も読みました。体育大会のダンスのウキウキを10回したのには疲れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Let's English!

 2学期から、ニュージーランドからエマを迎えて英語に取り組んでいます。できるだけ英語が使えるように、日常使いそうなたくさんの言葉をリピートしています。
 写真の4年生は、テキストの絵から英語を探し、読み合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えていますか?この授業

 6年生の算数です。このラグビーボールのような形の面積、解いたことはありませんか?
 4年生は国語です。「ごんぎつね」って懐かしくないですか?「ごん、おまいだったのか、いつも、くりをくれたのは。」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の児童朝会

 今日の児童朝会では、校長からは体育大会を振り返り、一生懸命な姿が人を感動させる。10月、自分で目標を決めて、やるからには一生懸命やろうという話。その後、各部の後期部長のあいさつ。そして給食部から、「寒くなるから、体が悪くならないために、できる限り食べよう」という10月の目標の話。保健部からは、「目を大切にしよう」というこちらも10月の目標の話でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手に汗握る試合でした!

2回戦。天西小との2試合目。惜しくも敗れましたが、1点の取り合いで興奮しました。思わず声が出る白熱した試合でした。
選手であるお父さん、お母さん、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました!
画像1 画像1

松原市PTA親善バレーボール大会!

中央小チーム1回戦突破です。元気いっぱいの強いチームです。子どもたちもたくさん応援に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のはっぴぃサタデーは詩吟と読み聞かせ!

 詩吟は、子どもたちになじみが薄いかもしれませんが、奥が深い。しっかり練習して声が出るようになったら、すごく楽しい世界だと思います。
 読み聞かせは、小さい仕掛け絵本から大型絵本まで、たくさんの本を持ってきてくださって読み聞かせをしてくれました。繰り返しの言葉って、子どもたちにうけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「うみのかくれんぼ」1年国語

 何がどのようにかくれているのでしょうか?という問いかけに答えていく説明文です。子どもたちは、教科書を勉強して、「森のかくれんぼ」や「雪のかくれんぼ」「海のかくれんぼ」等の絵本から調べたい生き物を選び、自分なりの説明を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が、折り鶴作りのクラス入りをしました!

 今日の朝学習の時間に、6年生が全クラスに入って折り鶴の折り方を教えてくれました。ヒロシマのリサイクル紙を使っているのですが、ちょっと小さいので低学年はなかなか手こずっていましたが、6年生が一緒について教えてくれました。
 6年生は、体育大会を経てまた一つ大きくなったなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ナップサックづくり

6年生は、家庭科の学習でナップサックを制作しています。このナップサックは修学旅行にも持って行く予定です。中央小サポーターの方々が来てくださり、やさしくアドバイスをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちは遊ぶのが大好きです!

昼休みの校庭は子どもたちの遊びでいっぱいです。ドッジボールが好きな子もいれば、鬼ごっこが好きな子もいます。先生も入ってみんなで楽しく遊びます😃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伸びる子ら10月号アップしました!

 右の緑の欄の「伸びる子」のところに伸びる子ら10月号があるので、クリックして閲覧ください。以下をクリックしても見ることができます。

伸びる子ら 10月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 体育館卓球台片付け
3/2 はっぴぃサタデー(詩吟・お話会)
3/4 スクールカウンセリング 体育館シート引き
3/5 スクールカウンセリング 児童朝会 放課後学習 PTA決算総会
3/6 児童部会(最終)
3/7 5年生小小交流(meet)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008