最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:222
総数:231028
家庭訪問へのご協力ありがとうございます。お子様のいいところをいっぱい聞かせてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。

中央小美術館「龍」3年

 3年生では、木版画で「龍」を彫りました。木版画は、黒の部分と白の部分をイメージしながら彫り進めます。根気よく集中して彫っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっぴぃサタデー!

 今日のはっぴぃサタデーは「詩吟」と「お話会」。
 みんなで声を出して、みんなでお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館「カラフルきょうりゅう」1年

 いっぱい色を使って紙版画を作ったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もサッカーがんばってます!

 今日は、ドリブルとパスとシュートの練習。1年生も様になっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「しあわせ運べるように」5-6年生

 今、5年生が防災学習に取り組んでいます。5年生が取り組むときに、昨年取り組んだ6年生が5年生に「しあわせ運べるように」の歌と手話を教えてくれました。5年生もだいぶ歌えるようになってきたので、来週から「しあわせ運べるように」を全校に発信しようと5.6年合同で自分たちの歌を録音しました。
 この曲は、阪神淡路大震災で傷ついた神戸の街を、子どもたちの歌声でよみがえらせたいと願って作られた歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伸びる子ら 3月号 アップしました。

 右バーの下、配布文書を見てください。
 下の伸びる子ら3月号をクリックしても見ることができます。

 伸びる子ら 3月号

3月行事予定更新しました!

 右のバーから「月間行事予定」を選択していただいて、下の≪先月 来月≫の「来月」をクリックしていただくと、3月行事予定を見ることができます。

小小交流 6年生

 今日、第三中学校の体育館で、中央小学校の6年生と布忍小学校の6年生が2回目となる遊び交流をしました。鬼ごっこをしたり混合チームでドッジボールをしたり、最後は中央対布忍でドッジボールをしました。
 1回目の交流で友達になっている子もいて、楽しい雰囲気で交流が進みました。早く三中で出会いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「箱の形の特ちょうを調べよう」4年

 図形の領域において、「さわらせる・つくらせる」という算数的活動が重要と言われています。4年生では、実際に箱をつくることで、子どもたちは自然と面が6つあることやどの面とどの面の大きさを一緒にしたら直方体を作れるのかがわかっていました。そして、自然に展開図も書けるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と遊ぼう企画第三弾「ろっくん」

 「ろっくん」とは、鬼のボールをよけながら陣地から陣地を6往復するかなり疲れる遊びです。さすがに第三弾となって子どもたちにも定着し、この遊びのためにいつもより早く学校に来る子がでてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ その1

今日は、今年度最後のクラブの日でした。
運動場では、サッカークラブがミニゲームをしていました。
ニュースポーツクラブは、キックベースをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラブ その2

体育館では、卓球クラブとバスケットボールクラブがゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラブ その3

室内ゲームクラブは、フルーツのビンゴゲームをしていました。
クイズ研究会は、「謎とき」「ステレオゲーム」「まちがい探し」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラブ その4

パソコンクラブは、それぞれが作ったクイズをパソコンで共有して、クイズ大会をしていました。
工作クラブは、いいにおいのするきれいなスライムを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の参観(感謝を伝える会)

 6年生では、これまでの自分を振り返って、お世話になったお家の方や地域の方に感謝の気持ちを伝えたいということで「感謝の会」を開きました。
 まずは、自分の生き方をみんなの前で発表する「これからの自分宣言」。そして、SDGsフェスティバルを参加者に体験してもらい、感謝の歌として「ベストフレンド」を歌いました。最後に、家庭科の時間に作ったポケットティッシュケースを地域の方に渡しました。来てくださった地域の方も、「元気をもらいました」と楽しそうに帰って行かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業参観

 5年生の参観は、1組が「家庭科」白玉団子とお茶。みんな楽しそうに作っていましたよ。2組が「国語」漢字大テストに向けて、自分の弱いところを見直して練習した後、問題を作ってカフートというソフトを使って早押しクイズ的に漢字を覚えるというもの。さあ、みんなしっかり漢字の力がついたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業参観

 今日の参観は、2クラスとも算数。文章題にチャレンジしました。文章に出てきた順番にテープ図にしていく授業でした。静かに集中している子どもたちを見て、もうすぐ3年生。成長したなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の方々との意見交換会

 感謝を伝える会の後、見守り隊の方々にはランチルームに集まってもらい、見守っていて気になることを話してもらいました。
 出てきた意見は、高校生の自転車のスピードが速すぎて危険なことや一方通行を逆走してくる単車がいて困るということと、一方で子ども自身が安全確認をしてから通っていることや挨拶をしっかりしてくれる子が増えたともおっしゃっていました。
画像1 画像1

見守り隊の方へ感謝を伝える会

 今日は、横断歩道や信号のところに毎日立っていただいている見守り隊の方々に、日頃の感謝を伝える会でした。6年生から感謝の言葉を言って、校歌をみんなで歌いました。そして、日頃の感謝の気持ちを込めて、1年生から手作りの植木鉢の花を渡しました。
 見守り隊の方々と、二つの約束をしました。一つは、「優しいお兄さん、お姉さんになってくださいね。」もう一つは、「黄帽をかぶって、信号を守って交通事故にあわないようにしましょう。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食課からのお知らせ

2月28日(水)の学校給食の食材の一部変更について(お知らせ)

 平素から学校給食にご理解賜りまして誠にありがとうございます。
 昨日、福岡県で発生いたしました小学1年生の事故を受けまして、令和6年2月28日(水)の学校給食におきまして、献立の八宝菜にうずら卵を提供予定でしたが、今回はうずら卵なしでの八宝菜の提供を行います。
 なお、その他の食材につきましては、変更はございません。
 何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 スクールカウンセリング 体育館シート引き
3/5 スクールカウンセリング 児童朝会 放課後学習 PTA決算総会
3/6 児童部会(最終)
3/7 5年生小小交流(meet)
3/8 4年生小小交流(中央)
3/9 はっぴぃサタデー(野球)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008