最新更新日:2024/05/18
本日:count up9
昨日:79
総数:234162
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

1年生、搾乳体験!

 昨年は、全学年で搾乳体験をしたので、今回はやっていない1年生が搾乳体験をさせていただきました。まず、牛乳がどのようにできるかを勉強して、牛の体の模型からどのように牛の体の中で牛乳ができるのか、そして、どのように乳を搾るのかを学習したのち、実物大の牛の模型から搾乳体験をします。
 なかなか乳を搾るのは難しかったけれど、今日の給食ではほとんどの子が牛乳を残さず飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原市民大運動会が4年ぶりに開催されました!

中央小からは13人の子どもたちが出場しました。今年は午前中の開催だったので5種目の競技がありましたが、子どもたちはほとんどの競技に出ることができました。結果は6位でしたが、みんなめっちゃ楽しかったと大満足でした。来年はもっとたくさんのメンバーで出ましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のはっぴぃサタデー!

 今日のはっぴぃサタデーは「卓球」と「針金細工」でした。「卓球」は、お家の方も入ってくれたりしてずーっと楽しく2時間やっていました。「針金細工」はあらかじめ出来ているカプセル人形に好きな絵を描いていきます。すると、自分だけのオリジナルカプセル人形が出来上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下水道科学館で学習した後、近くの公園でみんなで遊びました。

4年校外学習

大阪市立下水道科学館で楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

大阪市立下水道科学館に行ってきました。
下水道の仕組みを楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょにいこうよ!

画像1 画像1
 校外学習にぴったりのお天気になりました。
電車でのマナーもしっかりまもって、天王寺動物園までの道のりを楽しめました。
たくさんの動物との出会いに、歓声があがっていました。
また、国語の学習で学んだ動物の姿を思い出して、学びを広げていました。

4年生も1年生も元気に遠足に出発しました!

子どもたちは、朝からテンションマックスで元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ジブンカラー学習(共生)

3年生は、共生学習として林はるみさんからお話を聞きました。
林さんは14歳の時に病気で目が見えなくなったそうです。
初めはとてもつらいと思っていましたが、目が見えなくなったことで分かったことも多かったそうです。
「当たり前は何もない」「小さなことにも感謝をする」「相手の気持ちを考える」「あきらめない」など大切なことをたくさん教えていただきました。
また、普段使っている道具をたくさん見せていただきました。「こんなふうに料理をしてるよ」とリンゴをむくのも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナップサックづくり順調です。6年。

 今日も2名のサポーターの方に来ていただいて、ミシンでナップサックづくりをしました。さすが6年生で、スムーズに進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は1年生の食育の授業です!

 昨日の2年生に続いて、今日は1年生の食育の授業です。
 「いただきます」は、給食の配膳員さん、調理員さん、農家の方、魚屋さんや八百屋さん、お肉屋さんに運送業者など、給食に関わってくれているすべての人に「いただきます」をするんですよ。
 さあ、今日もいっぱい食べてくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生が、6年生の理科の授業をしてくれました!

 「月と太陽」の単元です。月の満ち欠けを、光源を太陽に見立てて、ゴルフボールを月に見立てて、私が地球になってどのように月が見えるのかを実験しました。子どもたちも興味深く実験していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期最後のクラブ1

 前期最後のクラブです。思い出になるクラブであればいいですね。

 工作クラブは、スライム作り。 
 室内ゲームクラブは、ステレオゲーム。みんなで同時に言った言葉を当てます。
 クイズ研究会では、言葉当てクイズをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最後のクラブ2

 卓球クラブは、レベルを分けて練習です。
 バスケットボールクラブは、シュート練習。
 パソコンクラブは、kahootというソフトを使ってクイズ作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最後のクラブ3

 ニュースポーツクラブは、四面ドッジ
 ティーボールは、そのままティーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業 2年

 今日は、三中の栄養士の先生に来ていただいて、給食について学びました。栄養士の先生は、給食のメニューを考えるのが仕事です。松原市学校給食センターでは、一日に5600人分の給食を作っています。センターの大きなお鍋は1回で1000人分のおかずをつくります。下の写真は、センターで使っているしゃもじとざるです。
 給食に関わるたくさんの人が、今日の給食はみんなおいしいとたべてくれるかなあと考えながら作ってくれています。しっかり食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業2 完食しました!

 勉強した後なので、みんなしっかりと食べてくれました。どちらのクラスの食缶もこの通りからです。何人か、シシャモを一口チャレンジしました。一口でもチャレンジすることは大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かずとかんじ 1年

 「かずとかんじ」は1年教科書上の最後の単元です。「一つたたくと、こぶたが一ぴき」と音読し、「ひとつ」と「いち」を対比させながら読んでいきます。これを十まで読みます。動作を変えながら、何回も読みました。体育大会のダンスのウキウキを10回したのには疲れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Let's English!

 2学期から、ニュージーランドからエマを迎えて英語に取り組んでいます。できるだけ英語が使えるように、日常使いそうなたくさんの言葉をリピートしています。
 写真の4年生は、テキストの絵から英語を探し、読み合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えていますか?この授業

 6年生の算数です。このラグビーボールのような形の面積、解いたことはありませんか?
 4年生は国語です。「ごんぎつね」って懐かしくないですか?「ごん、おまいだったのか、いつも、くりをくれたのは。」
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 スクールカウンセリング 児童朝会 放課後学習 PTA決算総会
3/6 児童部会(最終)
3/7 5年生小小交流(meet)
3/8 4年生小小交流(中央)
3/9 はっぴぃサタデー(野球)
3/10 松原市総合防災訓練
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008