最新更新日:2024/05/03
本日:count up6
昨日:98
総数:231799
家庭訪問へのご協力ありがとうございました。これから4日間連休になりますが、休み明けしんどくならないように「早寝・早起き・朝ごはん」へのご協力お願いします。

3月16日(水) 登下校安全見守り隊のみなさんへ 感謝式

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも、登校・下校を見守ってくださる登下校安全見守り隊のみなさんへ、感謝の気持ちをこめて、お花を送りました。学校を代表して、一年生がお渡しし、これからもよろしくお願いしますと挨拶をしました。一人ひとりが交通安全を守って、登下校しましょう!!
登下校安全見守り隊のみなさん、いつもありがとうございます!

3月15日(火) リモート朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、児童会掲示部からの「中央小新聞」の第10号発行のお知らせと、児童会給食部からの残食調べの結果発表がありました。残食しらべは、前回よりも上位になっています。
 校長先生から、東日本大震災から11年経過し、松原市で防災訓練が日曜に実施されたことが報告されました。日頃から、避難所の確認や避難経路の確認をお家の方といっしょに行いましょう。

2月15日(火) 児童朝会(リモート)

画像1 画像1 画像2 画像2
南河内地区国語教育研究会の作文コンクールで、6年生の中川さんが入賞しました。また、松原市の防火図画コンクールで、6年生の永井さん、4年生の森川さん、中岡さん、島田さん、柳原さん、3年生の山地さんが入賞しました。児童朝会で、みんなでお祝いしました。受賞したみなさん、おめでとうございます。

1月28日(金)ISS合同認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年1月28日(金)に、『令和3年度松原市インターナショナルセーフスクール(ISS)合同認証式』が松原市文化会館と市内各中学校区をオンラインで結び開催されました。
 今年度は、松原中学校区、松原第二中学校区、松原第五中学校区、松原第六中学校区の13校と松原第三中学校区の3校の再認証の現地審査(オンライン)が行われました。 海外の認証審査員からは、課題に対して児童生徒が主体的に活動しその成果を出していると高い評価をいただき、見事、国際認証を取得いたしました.

写真は、中央小学校が受け取った、再認証の旗、盾。記念品です。これからも、松原第三中学校区として、心のけが、体のけがをなくすために、保護者の皆様、地域の皆様とともにがんばっていきます。

1月25日(火) 児童朝会(リモート)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会から、3学期の目標が出ました。「気持ちを伝えあって、安心できるクラスをつくろう」です。

今朝は、リモート朝会で3年生から、書き損じはがきなどのお礼、環境部からそうじの表彰、(4年生2組)、給食部から残食量の発表がありました。

お手紙や、ことばで、気持ちを伝えあって、楽しいクラス、学校をつくっていきましょう。

1月18日(火) 児童朝会(リモート)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生総合学習で行っている、書き損じはがきを集めて、福祉施設に送るという取り組みが紹介されました。3年生が、手作りの郵便ポストに書き損じはがきや、未使用の切手などを回収します。
また、児童会保健部からは手洗い、うがい、消毒など感染対策や、けがの防止について呼びかけがありました。一方、睡眠時間を確保して、風邪の予防をしようということも。

12月20日(月) 三中校区ISS子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
松原第三中学校の生徒会、布忍小学校、中央小学校の児童会代表が集まり、二学期最後のISS子ども会議を開催しました。再認証の取得を確認したうえで、二学期のまとめを行いました。「カテ学ウィーク」「花マルちゃんウィーク」などの課題としては、終了後の取り組みの継続のむつかしさが各校から出されました。校区人権週間の取り組みでは、動画の効果を確認できたという意見があり、手ごたえを感じています。キーワードは、「継続」です。

12月11日(土) ISS再認証の報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日に行われた、ISS再認証にむけた現地審査会の報告会を松原第三中学校区地域教育協議会の皆さんに来ていただき、行いました。中央小学校、布忍小学校、松原第三中学校の発表と、審査員からの講評を見ていただき、感想や励ましのことばをいただきました。休日にも関わらず、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

12月10日(金) 低学年 なわとび朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、低学年のなわとび朝会で、あやとびを練習しました。見本の5年生を見て、一生懸命にとんでいました。朝から、体もぽかぽかです。

12月7日(火) リモート朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会では、歌「つばめ」を各教室で全学年が歌いました。後半は、後期児童会の部長、副部長を発表しました。後期も、ISSの取り組みを中心にがんばっていきましょう。6年生から、5年生への引継ぎの時期です。5年生のがんばりに期待しています。

11月30日(火) リモート朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、リモート朝会で、各クラスに2年生の詩の群読を送りました。2年生は、「友だち」という詩を心をこめて声をそろえて群読してくれました。それ以外にも、お気に入りの詩をそれぞれが、発表するなど工夫を凝らしての発表でした。児童会からは、6年生のピースアクションについて、歌「ツバメ」をみんなで歌おうという提案がありました。楽しみですね!

11月24日(水) けがしらべ 保健部より

画像1 画像1
10月のけがしらべの結果がISSストリートに掲示されています。10月上旬は、けがが多かったですが、だんだん減少傾向です。けが〇(ゼロ)の取り組みを進めて、11月も減らしたいですね。

11月24日(水) 三中校区花マルちゃんウィーク 本日終了

画像1 画像1
画像2 画像2
ISSの中学校区の取り組み「花マルちゃんウィーク」が本日までとなりました。運動会終了後、学習に目を向けて各学年でつくった学習目標を達成したら、花丸はんこをもらえます。花丸の木が満開になっているかな???

11月19日(金) 低学年 体育朝会(なわとび)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年ぶりのなわとび朝会が再開しました。元気な声と音楽が久しぶりに朝から響きました。5年生の体育部が見本を見せてくれました。ひさしぶりなので、なわをわすれた人も多かったようです。なわとび朝会の日には、忘れずに持ってきましょう。

11月16日(火) リモート朝会 児童会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書部から、図書館開放時間のお知らせ、運営部から花マルちゃんウィークのお知らせ、掲示部からは、中央小新聞の最新号の発行のお知らせがありました。

11月10日(水) 松原第三中学校区インターナショナルセーフスクール再認証されました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、布忍小学校と、松原第三中学校の審査を終えて、松原第三中学校区としての再認証が決定しました。中央小学校の安心・安全の取り組みが、評価され、児童会の代表の子どもたちや、教職員も喜びでいっぱいです。これまで、支援していただいた地域・保護者の皆さん、ありがとうございました!!ISSに恥じないよう、これからも心のけが、体のけがの防止に取り組んでいきます。

11月9日(火) インターナショナルセーフスクール現地審査(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
審査員からの質問にも、堂々と答える児童会ISS委員会の各部長。2015年からの取り組みの継続が、児童の自信と、力になっています。明日は、三中校区としての再認証にむけた講評があります。結果を楽しみにしましょう!!

11月9日(火) インタナショナルセーフスクール(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会からは、各部の取り組みを部長が説明しました。

11月9日(火) インターナショナルセーフスクール現地審査(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
松原市 澤井市長からもメッセージ動画をいただきました。

11月9日(火) インターナショナルセーフスクール現地審査(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
安心・安全のための学校づくりにむけた、インターナショナルセーフスクールの取り組みについて、中央小学校の教職員、児童会ISS委員会からプレゼンテーションをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春休み
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 入学式準備
春休み

伸びる子

お知らせ

松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008