最新更新日:2024/05/20
本日:count up46
昨日:79
総数:234199
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

表彰式

閉会式で3位の表彰状と図書室カードをいただきました。朝練をしてずっと頑張ってきたチームのみんな、練習にずっと参加してくれた6年生のみんな、審判をしてくれた地域の方々、練習に参加してくれた先生方、今日応援に来てくれた6年生と保護者の方々、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小3位入賞しました!

午後からは切り替えて全力で戦いました。子どもたちの顔も晴れ晴れしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三試合、惜しくも敗れました。

第三試合、恵我南小戦は、惜しくも0対9で敗れました。一生懸命練習をやって来たからこそ、そこには、悔し涙がありました。昼からの3位決定戦をしっかり戦いきろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第二試合、9対0で勝ちました!

第二試合、松原西小戦も9対0で勝ちました!
画像1 画像1

第一試合、9対0

第一試合、天美北小戦は9対0で中央小が勝ちました。
画像1 画像1

ドッジボール大会、気合い十分!

今から第一試合が始まります。6年生、気合い十分!
画像1 画像1
画像2 画像2

本当に最後の放課後練習! 6年ドッジボール

 今日の放課後練習は、ほとんど先生チーム対出場チームです。この間、出場チームが勝ち続けていたのですが、ほとんど先生チームは本気のドッジを展開しました。その結果、出場チームは負けてしまいましたが、この悔しさをもって明後日の本番を迎えると思います。
 がんばるぞー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この問題解けますか? 5年生

画像1 画像1
 同じ長さの棒で正方形を作ります。その正方形をつなげていって、30個目の時に何本の棒が必要かという問題です。
 最初の正方形は4本の棒が必要ですが、2個目からは3本の棒があったら正方形が作れます。
 だから、最初の4本と3本でできる正方形が29個あるので3×29=87を足すと91本必要となります。
画像2 画像2

市の道徳授業研究「花さき山」

 松原市では、各校に1人、道徳教育推進教師がおり、学校に道徳教育を広める役割をしてくれています。今日は、その推進教師の授業研で、本校の小谷先生の授業を市内22校の先生方が見に来てくれました。あとの討議会では、「子どもが最後までよく頑張った。」「子どもたちの頑張りこそが花を咲かせたね。」とたくさん意見交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のドッジ朝練!

 最後の朝練習には、学年以外の先生や地域の審判の方も来てくれて、速い球でも受けられるように練習しました。この2週間でずいぶん力がついてきました。また、練習している人たちを見て、初めてドッジボールをする子や出場しないけれど朝練で一緒にする子など協力し合って成長する6年生の姿を見せてもらいました。
 明後日、2月4日のドッジボール大会、期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の昔遊び!

 今日の昔遊びは、中央小サポーターの方にも来ていただいて、竹馬やこまやめんこ、かるたをして遊びました。一番人気は竹馬で、サポーターの方に補助してもらいながら一歩一歩進んでいました。子どもたちは、「サポーターの方が来てくれたから竹馬ができるようになったよ。」「今度は2組のみんなも一緒にしたいなあ。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活に根ざした生きた授業!

 教科書の問題を解くだけが授業じゃない。学習したことを、使ったりまとめたりいすることこそ、生きた授業だと考えます。
 6年生は、「自分たちでデータの特徴を考えよう」とみんなが縄跳びを何回跳べたかを記録し、その表を使って、平均値や最頻値や中央値を出して比べたり、いちばん多く飛んだ回数や一番少なく飛んだ回数を出して比較してみました。
 4年生は、パソコンで知らべた、防災のことなどを、「もしものときにそなえよう」ということで、初め。中。終わりのある文章にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集まった募金を市役所に届けに行きました!

 今日の放課後、皆さんから募金していただいたお金、今日持ってきた人もいたので合計64,935円を福祉総務課に受け取っていただきました。
画像1 画像1

6年生の聞き取り学習

 今日は、やんちゃまファミリーwithの田崎さんに来ていただいて、子どもの貧困とヤングケアラーについて教えてもらいました。田崎さんは、「お母さんも子どもも笑顔いっぱいの地域」にすればいいなあを有言実行しておられます。とにかく声をかけてつながることが大事だと様々な活動を通してたくさんの方とかかわっておられます。
 話を聞いた子どもたちは、自分たちも何かお手伝いできることはないですかと質問していました。
画像1 画像1

6年生、がんばってます!

 今日の放課後6年生は、募金チームは募金を集計しました。64,685円も集まりました。ご協力ありがとうございました。皆さんから集めたお金は、6年生の代表が、明日市役所に募金しに行きます。
 体育館では、地域の方に審判をお願いして、今日は放課後練習です。当日、来れない友だちも練習には参加してくれて、だんだん強くなっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わくわく・どきどきSDGsジュニアプロジェクト」!

 6年生は、大阪府の「わくわく・どきどきSDGsジュニアプロジェクト」に参加していて、2月19日に「オンラインポスターセッション」という、参加校をオンラインでつなぎ、SDGsに関する「すべてのいのちが輝くアイデア」について、代表のチームがアイデアを出し合います。
 今日は、それぞれのチームがどんな発表にするかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の方にお話を聞きました! 1年生

 見守り隊をしていてうれしいこと。「弟の重い荷物をお姉ちゃんが持ってあげていました。こんな優しい場面を見るとうれしいです。」
 悲しいこと。「今までないけれど、みんなの誰かが交通事故にあうと悲しいし絶対見たくないです。」
 2年生になったら、「初めての1年生を助けてあげてほしいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日で募金は終わります。ご協力ありがとうございました!

 3日間の募金活動が終わりました。本当にたくさんの人が募金してくれて、6年生もやりがいがあったと思います。お家の方もたくさん子どもに募金を持たせていただいて、本当にありがとうございました。
 並行して、6年生はドッジボールの練習もしています。今日は新たに、小谷先生も参加してくれました。どんどん、ドッジボールの輪が広がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹とんぼじゃなく、ストローとんぼ! 1年生

 1年生では、ストローと紙で竹とんぼを作りました。なかなかよく飛びますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩から後輩へ 伝える気持ち!

 これから「防災学習」に取り組む5年生。昨年防災学習の取り組んだ6年生が、「しあわせ運べるように」の歌を5年生に披露し、手話の部分を班に分かれてマンツーマンで教えてくれました。
 5年生の子どもたちは、「教え方うまかったので、すぐにできるようになった。」と感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 スポーツフェスティバル(ドッジボール大会)
2/5 スクールカウンセリング
2/6 児童朝会 放課後学習 スクールカウンセリング 6年聞き取り学習
2/7 児童部会(4年生見学)
2/8 カリーノ保育所との給食交流(5年)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008