最新更新日:2024/05/18
本日:count up19
昨日:79
総数:234172
「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣で元気に登校しよう!

児童部会2

運営部では、最近怪我が多いのでけがをなくすためにどうすればよいのかを考えました。
放送部では、ISSインターナショナルセーフスクールを広めるためにどんな放送をしたらよいかを考えました。
図書部では、読書タイムで読み聞かせをするための練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童部会3

保健部の目標は、「熱中症に気を付けよう」です。
給食部では、「一口チャレンジ」weekに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのクラブ1

パソコンクラブでは、タブレットを使って、自己紹介カードを作りました。
クイズ研究会の問題を言います。「大阪府、埼玉県、滋賀県の中で仲間外れはどこでしょう?」「答えは滋賀県です。大阪府には大阪市、埼玉県にはさいたま市がありますが、滋賀市はありません。」
室内ゲームクラブでは、友だちの好きな色をグループで相談して当てるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ2

バスケットボールクラブは様々な形でのパスの練習。
卓球クラブは、2対2での打ち合いを楽しみました。
工作クラブは、滞空時間が長い羽根を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ3

ニュースポーツクラブは、様々なリレーを楽しみました。どんなリレーも子どもたちは燃えますね。
ティーボールクラブは、ゲームをしました。まだ、野球のルールを知らない中でのティーボールなので、今後ルールを知ってゲームを楽しむことが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童部会1

体育部では、グランド整備をしました。
保健部では、ハンドソープの入れ替えをしました。
環境部では、掃除点検をしてどうだったかを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童部会2

放送部では、1カ月の振り返りをしました。
運営部では、けがをなくすためにどんなことをしたらいいのかを考えました。
図書部では、次の企画を考えながらその景品も折り紙で作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童部会3

掲示部では、中央小新聞と幸せのスマイルツリーの葉っぱを作ってくれました。
給食部では、各教師の配膳台をきれいに拭いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区児童会集団下校を行いました。

 災害時等にかかる集団下校に備えるとともに、通学路の確保及び、同じ地区児童のつながりをつくり、安全に対する意識を高めるために、集団下校を行いました。6年生が中心になって1年生の世話をしながらみんなで帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童部会1

運営部、保健部、放送部です。保健部が毎週ハンドソープを補充してくれているので毎日きちんと手洗いができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童部会2

掲示部、図書部、給食部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童部会3

環境部と体育部
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度も、あいさつ係に人たちが頑張ってくれています。

 昨年度の4年生が、自主的に「みんなであいさつしよう!」ということでできたあいさつ係の人たちです。5年生になっても、元気よく朝のあいさつをしてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式を行いました!

 対面式とは、2年生から6年生の人たちと1年生が初めて出会う式のことです。「さんぽ」の曲に合わせて、松原市で一番多い1年生83人が元気よく運動場に出てきました。お兄さん、お姉さんから歓迎の言葉をもらい、1年生も「よろしくおねがいします!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 スクールカウンセリング 体育館シート引き
3/5 スクールカウンセリング 児童朝会 放課後学習 PTA決算総会
3/6 児童部会(最終)
3/7 5年生小小交流(meet)
3/8 4年生小小交流(中央)
3/9 はっぴぃサタデー(野球)
3/10 松原市総合防災訓練
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008