最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:144
総数:216718

西日本水害に対する募金活動

7月19日と20日
児童会が中心となって、西日本水害に対する募金活動をしてくれました。

登校のあいさつ運動を兼ねて、募金のお願いをしました。
多くの児童と職員も協力してくれました。

2日間で35,304円の募金が集まりました。
ご家庭の協力も多かったことと感謝しています。

集まった募金は、橋本市を通じて被災地に届けてもらいます。
ご協力、本当にありがとうございました。

災害で亡くなられた223名のご冥福をお祈りいたします。
また、13名の行方不明の方々のご無事を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 4・5・6年 「ドッジボール」

 4・5・6年生でドッジボールを楽しみました。6年生の希望で、最後に4・5年生対6年生の対戦もしました。人数の差はありましたが、そんなことを感じさせない白熱した試合になりました。「もっとやりたかった!」「楽しかった〜」と言いながら、満足そうな笑顔で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2・3年 「豆はさみ」

 最初は鉛筆できれいな線を書く練習。次に、鉛筆を箸に持ちかえて、いよいよ豆はさみのスタートです。大きい物、はさみやすい物からだんだんバージョンアップします。黒豆の時には、皆で競争しました。最後の小さなビーズまでクリアしたら、自分の好きな物にどんどん再挑戦していました。最後まで楽しくできました!
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあいルーム 1年 「3B体操」

 3B体操は用具を使って、音楽に合わせて行う体操です。暑い中、ダンスをしたりベルを投げて受けたりと、体を動かすことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960