6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

文化教養部主催  親子でフォトフレーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(火)
 
 今日、PTA文化教養部主催の親子でフォトフレーム作りが開催されました。

 ヘスティアさんのご指導のもと、親子でスイーツデコの型作りから始め、できたスイーツをフレームにつけていきました。
 とても素敵なフレームが出来上がりました。どの作品も、それぞれの工夫がたくさんありました。

 最後に感想を話したり、書いたりしてもらいました。
「世界に一つしかない素敵な作品ができました。」
「親子で楽しい時間を過ごさせてもらいました。」
 など、書いてくれていました。

 お気に入りの写真を入れて、お家に飾ってくださいね。


PTA親睦ドッヂビー大会1

11月11日(土)

参観の後、13:30より、PTA親睦ドッヂビー大会が行われました。
参加者は、保護者・児童・職員合わせて60名と少なめでしたが、みんな笑顔で和気あいあいと楽しむことができました。

児童の部・大人の部に分かれ、3チームの総当たり戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦ドッヂビー大会2

11月11日(土)

それぞれの部の優勝チームが決まったら、エキシビションマッチとして、児童の部優勝チームVS大人の部優勝チームで試合を行いました。

結果は、児童チームの圧倒的勝利でした。
普段から慣れている子ども達は、強かったです。

大人の部の賞品は、家庭に役立つごみ袋でした。

今回のドッヂビー大会の準備・運営にかかわっていただいた保健体育部の方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山小学校バザ−1

11月3日 文化の日

今日は城山小学校バザーでした。
夏休み明けのPTA実行委員会から話し合いを進め、いよいよ当日を迎えました。
家庭や地域の方から協力いただいたたくさんのバザー品。PTAの部会別の飲食物販売。地域の方にも楽しみにしていただいているバザーです。

昨日のバザー品の仕分け・値付けから始まり、今日は8時から準備をしていただきました。

8時過ぎから列ができ始め、開場前には数十人の行列となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山小学校バザー2

11月3日 文化の日

開場とともに並んでいた方が、バザー品めがけてまっしぐら。
本当にたくさんの人に品物を買っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山小学校バザー3

11月3日 文化の日

文化教養部のお菓子すくい
交通安全部のフランクフルト
環境整備部の輪投げ

どれも100円でチケットを使って食べたり、ゲームを楽しんだりしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山小学校バザー4

11月3日 文化の日

保健体育部のジュース
健全育成部のおにぎり・パン
職員の肉まん・あんまん・コーヒー

どの部もにぎやかかに販売してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、城山小PTAバザーです。

明日の城山小PTAバザーに向けて、朝からPTA実行委員のみなさまが、提供品の仕分けや値付け作業をしてくださいました。夕方からも来ていただくことになっています。明日のバザーは、午前9時スタートです。多くの方のご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062